山崎歴史郷土館

ヤマザキレキシキョウドカン

-
0

姫路・中播磨・西播磨/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

当館は、昭和41年(1996年)に開設され、昭和63年(1998年)図書館とともに鉄骨2階建ての建物に改築されました。山崎町内から発掘された土器・石器などの考古資料や江戸時代の山崎藩に関連した資料を中心に展示しています。代表的なものには「青木銅鐸」と呼ばれる四区袈裟袴文銅鐸(兵庫県指定文化財・文化庁保管)があります。

口コミ

基本情報

山崎歴史郷土館

ヤマザキレキシキョウドカン

兵庫県宍粟市山崎町鹿沢81宍粟市立図書館2F

0790-62-4620

アクセス

(1)姫路駅からバスで50分 (2)中国自動車道山崎ICから車で5分

営業時間

開館時間:10:00~17:00 休館日:月 ・国民の祝日 ・毎月末日(日曜日を除く) ・12月28日~1月4日

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら