堀川戎神社

4.00
大阪 > 西天満・南森・天満橋

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

蛭子(えびす)大神を祭神とし、「キタのえべっさん」として、ミナミの今宮戎神社とともに親しまれています。創建は6世紀中ごろと伝えられ、蛭子(えびす)大神を祭神とし、「キタのえべっさん」として、ミナミの今宮戎神社とともに親しまれています。止美連(とみのむらじ)吉雄が、蛭子大神のお告げによって浪華堀江の芦辺で玉を拾い、これを神霊の代わりとして難波富島に祀ったのが始まりとされますが、文和(ぶんな)年間(1352~55)、この地に移築再興しました。以来、蛭子社・恵美須社・堀川戎社と呼ばれ信仰されました。十日戎の日には参詣客が境内に入りきらないほどの混雑を見せ「商売?盛で、ササ持って来い!」という景気のいい掛け声が、普段はひっそりとしている境内に響き渡ります。この他、摂社の「榎木神社」は一般的に"地車稲荷(地車吉兵衛稲荷)"と称され、願いが叶うと小さな地車の模型や絵馬を奉納されるため、大勢の方が来られます。

「堀川戎神社」への投稿写真

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「堀川戎神社」の基本情報

名称

堀川戎神社

カテゴリー

その他・その他

住所

大阪府大阪市北区西天満5-4-17

アクセス

(1)Osaka Metro堺筋線・谷町線「南森町駅」、JR東西線「大阪天満宮駅」より徒歩3分

駐車場

営業時間

営業:6:00~20:00 年中無休

「堀川戎神社」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「堀川戎神社」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「堀川戎神社」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら