天神橋筋商店街
天満橋/その他
2023.6.14カランさんと食べ歩きデートしてる最中によんチャンTVから街角インタビューをされて😆実は水曜日の放送の予定が急遽予定が変更になり本日カランさんが録画して下さってました🤭カランさんほんとうにありがとう😊嬉しかったんだカラン😆🦁「SNSの詐欺に遭われた方、周りに居てませんか?」私「あ、私…( ̄▽ ̄;)」🦁「📹カメラのとこでお話…聞かせて下さい〜」私「え?テレビ映るんですか?」🦁「映るなら本日の17:00頃です。お友達(からんさん)もお隣りで見ててください」的なやり取りがありました。実は恥ずかしい話…ブランド品を買おうと思って🤣(爆)‼️騙し取られたと言う話しでした皆さんもSNSは気をつけましょうね〜私に言われたく無いかぁ〜🤣🤣(爆)‼️
日本一長い商店街と言われる【大阪天神橋筋商店街】へ。実はカランさんの投稿で食べ歩きが楽しい街とのことで行ってみたのだけど、ホテルの朝食をたらふく平らげた後なので全く空腹感がない😛🤣😛有名なお寿司屋さんやお好み焼きの店を眺めつつ、ひたすらテクテク🎶あ、浜ちゃんご贔屓のコロッケだけは美味しく頂きました💕🍀💕天神様にお参りして戻りました💜
天満天神繁昌亭
南森町/その他名所
繁昌亭で年に一度の銀瓶、一琴、文華三人会「時うどん」桂雪鹿「算段の平兵衛」笑福亭銀瓶「打飼盗人」桂文華「芝浜」柳家一琴お友達が一琴さんと高校の同級生というのがきっかけで、毎年3人会に行く様になりました。落語って、っと若い人にも聞いて欲しい‼️日本の文化🇯🇵古典落語、初め何で笑ってんのかわからなくて、帰ってその演目を調べて読み返す。あっそうなんや〜とわかると嬉しくなる。繁昌亭、綺麗で見やすいので、ぜひ足を運んでみてください😆
【日本一長い商店街③】二丁目商店街から大阪天満宮参拝道に足を向けた先にある天満天神繁昌亭。上方落語の定席(よせ)の一つで、落語を中心に漫才や俗曲等の興行が連日行われています😊中には入らなかったですが、威風堂々とした佇まいに思わず撮影しまくりました☺️機会があればココで落語を見てみたいです♪