涌泉寺

-
大阪 > 豊中・池田・高槻

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

日本で一番アリガトウと言われ「元気が出て」「幸せがいただける」お寺です。人形供養の寺です。1629年(寛永6年)3月15日に法華改宗で、山号を石用山、寺号を涌泉寺(ゆうせんじ)と改称しました。ここには大威徳明王の仏像があり、その手につながっている『しあわせのヒモ』というものを握って願いごとをすると、思いが叶うと言われています。人形供養のお寺としても有名です。お祭り毎月何等かの法要を行っています。お電話でお確かめ下さい。毎年5月と9月は耳の聞こえない方々によるイベントを行っています。5月 耳の聞こえない人主催のイベント(元気いただき祭)6月 涌泉寺の祈祷本尊、大威徳明王、年大祭り、多数の修法師出仕の大祈祷会9月 秋季彼岸奉納ジャズコンサート(秋季彼岸会前夜祭)・聴覚障害者の為の手話歌

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「涌泉寺」の基本情報

名称

涌泉寺

カテゴリー

その他・その他

住所

大阪府豊能郡能勢町倉垣1773

アクセス

(1)能勢電鉄妙見線「妙見口駅」からバスに乗り換え「倉垣」下車 徒歩20分、「妙見口駅」からお電話を下されば、駅までお迎えに上ります。

駐車場

「涌泉寺」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「涌泉寺」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「涌泉寺」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら