すべて
記事
豊中・池田・高槻 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/200件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
本日最終日となります万博公園東の広場で開催されているカレーEXPOに行って来ました〜お天気にも恵まれて沢山の方が来場されてましたよー😊この日は会場手前側から①玉鬘さんの「玉鬘名物バターカレー」②ZipangucCurryCafe×情熱うどん讃州さんの「厳選山形牛と大阪和風出汁の箔米トロスジカレー」③お出汁とスパイス元祖エレクトロニカレーさんの「貝出汁‼️アサリと貝柱の濃厚出汁クリームカレー」④豚骨黒カレーMECHAさんの「A5国産黒毛和牛スジ豚骨黒カレー」「キーマカレー」頂きました玉鬘さんのカレーは相変わらずコク深い旨味でごはんがどんどん進むやつジパングカレーさんと讃州さんのカレーは出汁感が半端なく肉の旨味と旨くマッチしてますエレクトロニカレーさんのカレーはサラリとした粘度でアサリと貝柱の旨みがしっかり前に出てますMECHAさんのカレーは優しく深い旨味がありキーマはミンチたっぷりでスパイシーそれぞれ楽しんだ後は会場でしか楽しめない合いがけで😍💖💖💖なんて贅沢なカレーなんやろもちろん複雑に絡まって昇華したお味はめちゃくちゃうま〜い‼締めは阿蘇ミルクソフトを頂いてクールダウンお隣のクラムスバナナのブースには久保君の息子さんのけいたつくんがいました帰り際にはET-KINGのセンコウ@zenmaimanさんのブースで千のカレーをゲット‼️一緒に写真撮って貰いました😊お腹いっぱい大満足‼️‼️カレーEXPOは本日で終了是非会場に足を運んで色んなカレーを楽しんでみて下さいね〜とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーカレーEXPO📍万博公園東の広場ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年4月23日
大阪府5投稿
はいむるぶし🌺
2022.11.26「万博夜空がアートになる日」〜太陽の塔がある万博記念公園を舞台に1万5,000発の花火とアート、音楽がシンクロした新感覚ショー🎶ドリカム、backnumber、エンヤ、マライヤキャリーサザン他次々と曲に合わせて花火が上がります。レーザーやスモークなどコンサートのような演出にはもう…感極まってウルウル🥺
投稿日:2022年11月26日
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
大阪府吹田市千里万博公園にあるバラ園です。少し以前の画像です🌸秋バラのシーズンは、あちこちのバラ園で見頃を迎えます🌹今回は、万博記念公園の中にあるバラ園に行ったときの投稿です😊他のバラ園と比較して感じたのは、オレンジ系とピンク系のバラが多く、香りの強いバラも多いなということです✨バラの芳香はとても上品で、嫌味がないのが特徴です😊外見も品があり、花界の女王様というイメージですかね🎶こちらは、秋はバラ園だけでなく、コスモスの種類も多く、更に紅葉も楽しめるので、とても贅沢な場所だと思います✨🤗✨春になれば、また全く違う風景を見せてくれます🌸
投稿日:2022年1月29日
紹介記事
【大阪ドライブデート10選♡】カップルの仲が深まるおすすめデートスポット!
大阪にはドライブで楽しめるスポットがたくさん♪2人だけの空間に距離が縮まることなしの定番デートですが、どこへ向かえばいいか迷ってしまうのもたしか!今回はそんな方のために、大阪のドライブデートのスポットを10選ご紹介しちゃいます!
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
miwa
日が暮れるとライトアップされて青い光が幻想的✨この週末は英哲風雲の会の和太鼓演奏がとても素晴らしかった👏他にも色々と企画されてるようですお土産にベビーカツテラ!勝つ寺って💦中身はダルマかと思いきや普通のでしたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
投稿日:2022年11月27日
大阪府500投稿
ぺたこෆ
昨日から蝉の鳴き声が聞こえますこの泣き声聞くと夏が来た‼️と思うのと暑さ倍増😆勝尾寺の池の鯉が人馴れしすぎて怖かった‼️動画を見せてあげたいです🤣スカートひらり〜再チャレンジ😆✌️💃とにかく暑かったです💦お出かけするのも躊躇しますね。
投稿日:2022年7月7日
大阪府200投稿
himba
大阪は箕面の⛰勝尾寺⛩さんに。恒例の勝ちダルマさんの奉納でした。毎年、応援してる競走馬🐎の勝ち運をいただきに参拝します。あちらこちらに大小のダルマさん👀お顔も少しずつ違うので、見てて楽しいです👍コロナ禍で鐘はつけませんでした💦ここはワンちゃん🐩連れての参拝も可能です。我が家の🐩たちは、お池の中の大きな鯉🐟にビックリしてました🤣(笑)
投稿日:2022年5月22日
紹介記事
【大阪】デートスポットおすすめ31選!カップルで行きたい定番や穴場
大阪にはデートスポットが満載!『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)』をはじめとする定番スポットから、雨の日ものんびり楽しめるスポット、すてきなランチやディナーが味わえるお店まで幅広くご紹介します。カップルはもちろん、付き合う前の大阪デートにもおすすめの場所をピックアップしました。
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
powerful_street_e855
久々エキスポシティーに行ってきました☺️前から気になっていたロールケーキを購入💕💕生クリームが軽くてめっちゃ食べやすい✨✨スポンジもふわふわで美味でし😚😚
投稿日:2021年2月23日
大阪府10投稿
rural_landscape_6479
エキスポシティにあるミツケキッチンビーフカツレツをいただきました絶妙なレア加減がイイネ👍白ぽん酢のカツもいただきましたが、こちらもさっぱりしてて永遠に食べれそうで怖くなる美味しさでしたごちそうさまでした?
投稿日:2019年10月8日
a_______mi
入場料大人2000円3歳以上の幼稚園児600円で入ってきました♡やや高めかなと思いましたが中に入ると珍しい生き物やホワイトタイガー、カピバラやペリカンが間近で見れてとっても楽しい場所でした。お買い物もできるのですごくおすすめです。
投稿日:2019年10月13日
紹介記事
【遊園地のすゝめ】大阪で人気の子ども~大人まで楽しめる遊園地8選
遊園地と言えば、老若男女問わず楽しめる人気お出かけスポット。今回は大阪でおすすめの遊園地を、8選に厳選して紹介します。また、大阪と言えば、食い倒れの街としても有名です!そのため、パーク周辺で楽しめる美味しいグルメも合わせてご紹介します。
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
ステップ
昨日は姪っ子、甥っ子連れて大阪府箕面市の箕面の滝へ‼️猿が1匹もおらん😆幼少期は猿に絡まれ怖い思いをしたが。ようよう調べてたら、山へ返す取り組みをされたとのこと。地元住民の方が大変な思いをされ、人間のエゴによる人的被害が拡大したとのこと。なかなか共存共栄は難しいですね😓ある意味安全に姪っ子、甥っ子沢で蟹取ったり水遊び‼️大人も水遊び、凉を求めて来れて良かった〜〜‼️😄帰りは千里川土手に✈️を見に‼️姪っ子、甥っ子達も大きい飛行機に大はしゃぎ😄あまりの暑さに30分くらいで退散😆ええ一日でした‼️
投稿日:2023年8月14日
大阪府10投稿
Tettsu
久しぶりに千里川の土手で飛行機を見てきました!相変わらずのど迫力。いつ飛行機が落ちてくるかも!という距離で眺める事ができます。夕暮れから夜にかけては滑走路のライトがホントにキレイです。以前は車を止める場所がなく苦労しましたが近隣にコインパーキングが出来てますのでアクセスしやすくなりました。因みに千里川では頻繁にカワセミも見られます。
投稿日:2021年10月26日
大阪府10投稿
nostalgia japan M.K
伊丹空港千里川土手は、飛行機の着陸のシーンを間近でみられることで有名な場所です!航空ファンのみならず、家族連れや、カップルでも楽しめます!写真の飛行機は、アマビエジェットでJALが新型コロナウイルス感染拡大が抑えられる様に願い、塗装されたアマビエです。
投稿日:2020年9月5日
紹介記事
大阪の夜景スポット17選!ドライブデートや展望台でおすすめな絶景ポイント
大阪の夜景をエリア別に17スポット大特集!『空中庭園展望台』や『あべのハルカス』など、大阪のうっとりしてしまうような美しい夜景は、ディナーやレストラン利用、夜のデート、観光には欠かせません!また展望台やビルから見られるきれいな夜景スポットから、電車で行ける都心部の定番スポット、ドライブで行きたい穴場スポットまで紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
大阪府箕面市にある、箕面大滝です。箕面大滝は「日本の滝百選」に選定されている落差33mの大滝で、新緑シーズンと紅葉シーズンが特に見頃です。最寄駅の阪急電鉄質面駅から、徒歩約30〜40分と少し歩きますが、滝への道のりは、そう遠く感じません。なぜなら、歩きやすい道沿いには清々しい川が流れており、ずっと森林の中を通りますので、目の保養にもなり、緩やかな上り坂も全く苦になりません。マイナスイオンを感じながら見上げる滝は、歩いて来た疲れも癒してくれますよ🎶
投稿日:2023年5月8日
大阪府5投稿
t_sugiura
去年の10月頃大阪に用事があり、大阪の友人のおすすめで『箕面大滝』に行ってきました〜日本の滝100選に選ばれている凄い滝らしいです!箕面公園を40分ほど山登り?ハイキング?したところにあります。運動不足の自分にはしんどい道のりでしたが、箕面大滝はそれに見合った美しさでした!マイナスイオンたっぷりな感じでリラックスできます。紅葉のシーズンなどはまた違った顔が見られるようなので、また行きたいです!
投稿日:2023年6月28日
大阪府5投稿
はいむるぶし🌺
2022.12.3箕面の滝紅葉ライトアップ秋バージョンです🍁夏のライトアップのようにゆっくり眺めるにはちょっと厳しい〰寒いです!だけど美しい〜✨ライトアップは4日まで。どうぞ暖かくしてお出かけくださいませ♪
投稿日:2022年12月3日
紹介記事
【2020】関西の紅葉見頃まとめ!名所から穴場までおすすめ11選
関西の紅葉スポットを見頃順にまとめました!歴史的建造物の多い関西に行ったら、紅葉の時期に行くなら1番綺麗な見頃の時期に訪れたいですよね?今回は筆者おすすめの名所を、時期別にまとめてご紹介!人気のスポットから、あまり知られていない穴場の場所までご紹介します。
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
はいむるぶし🌺
2022.10.29箕面滝道望海丘展望台お馴染みのウォーキングコース、今日は瀧安寺手前の紅葉橋を渡り階段を登ること380段💦頑張った甲斐ありました!大阪市内一望、その先には大阪湾も✨お友達が持ってきてくれた美味しいみかん🍊で充電完了です٩(ˊᗜˋ*)وさぁ、今度は下りの380段💦頑張ります。箕面川床も明日でおしまい。また来年…
投稿日:2022年10月29日
麻佑
綺麗な紅葉を見に🍁日曜日は人が多く混み合っていました。滝までの道は緩やかですが距離はあります。幼稚園の息子も頑張って歩けました。
投稿日:2019年12月8日
まみさらこ
秋は綺麗!箕面の滝。箕面の駅から子供連れなら①時間ほど歩きます★途中は出店があったり、落ち葉やどんぐりがあって飽きずに歩くことができます。りんご飴とたいやきと団子とたま蒟蒻を購入して食べました!もみじのてんぷらは遅い時間だと売り切れてるお店も多かったです。ところどころにトイレもあるから、子連れでも安心していくことができますね♫滝はマイナスイオンを感じることができます!いっぱい歩いて気持ちいい!!帰り道はくだりなので行きよりとても楽です★のんびり①時間弱かけておりていきます。駅の近くにパーキングがたくさんあるのですが、昼時にいくととても混んでてほとんど満車になります。午前中に行くのがオススメです!駅の近くのサンディとゆうスーパーの前にあるパーキングが穴場かな?と思いました。駅から滝までの道は地図をみなくてもわかります!箕面ビールもあったので、今度は電車で行ってビールも飲みたいなぁと思いました♫
投稿日:2019年12月4日
紹介記事
この冬必見!インスタ映えを狙える関西の絶景20選♪
あなたには、1度は訪れてみたい関西の絶景スポットはありますか?今回は、京都、大阪、奈良など魅力的な都道府県が多く存在する関西でインスタ映え間違いなしの絶景スポットを20箇所ご紹介♪日帰りでも行けるスポットを中心に紹介します。
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
ゆう
大阪府箕面市にある「箕面公園」散策の続き。「箕面公園」は滝と紅葉で知られている大阪の名所です。「箕面国定公園」の一角に位置し、大阪市内からも手軽に行ける人気の公園で、「森林浴の森100選」にも選ばれていて今の季節は新緑がとても綺麗です✨目指すは滝です!途中、川の近くに降りてみたりしながら、楽しく往復で3キロ弱くらい歩きました。新緑の鮮やかな色や、川の音、鳥のさえずりもいい癒しになって、かなりリフレッシュ出来ました。滝は前日に降った雨の影響で、かなり水量があって迫力がありました。マイナスイオン、浴びまくりました。(笑)最後の写真に動画あります。ゆっくり歩いて、寄り道をしながらだったので往復で大体2時間くらいかかりました。久しぶりに運動したなぁ😅自然はやっぱりいいですね✨久しぶりの運動も景色のおかげで楽しかったです♪
投稿日:2021年8月13日
大阪府5投稿
chihiro
箕面の滝箕面の名勝滝の落差33メートル丁度虹も見れてマイナスイオンと美しい滝に心癒されます。紅葉の天ぷらもカリカリととても美味しいですよ。
投稿日:2020年2月21日
紹介記事
【大阪】ちょっと遠出する休日に!カフェから癒しスポットまで♡
大阪・北摂エリアにある"箕面市"はカフェや自然に溢れたお出かけスポットがたくさんあり、のんびり休日を過ごすにはぴったり♪観光から休憩にぴったりのカフェまでおすすめのスポットをご紹介します!
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
cocoa815
秋って花々が咲き誇りする!あちこちに、ゆらゆら、ヒラヒラと呼ばれるように見えてきます。さぁ!カメラ積んで走ります📸大阪能勢町へ。むかし、学生時代に知り合いのおじさんが乗馬場を経営されてました。サワガニ取りに行っていた、わたしの脚腰をみてスポーツ好きか⁉️ハイ!すぐさま、鞍を伸ばして乗ってみなさい!私は嬉しくて、馬🐎が好きになりました。18歳。暫く、馬場に通いました。今はもうありませんが。。久方振りに出かけてみると、土地開発が進み森は小さくなっていました。35年目のとよのコスモス園は現在でした😊🐎💕愛犬家や、花好き🌸の方が沢山、コスモスの花園に入っていきましたとさ。とよのコスモス園〒563-0211大阪府豊能郡豊能町牧pm5〜終了¥1000駐車場有
投稿日:2022年10月6日
大阪府10投稿
urban_garden_243a
開花情報をチェックして、「見頃中頃」となっていたので少し心配でしたが、まだまだたくさんのコスモスが咲き乱れていました。お天気が良くて、青空のもとで撮影出来ましたが、日陰がないので、お出かけの際には、熱中症の対策が必要かもしれません。
投稿日:2021年10月10日
大阪府10投稿
Yuka
もうすぐ栗拾いの時期ですね〜🌰豊能コスモスの里に行ったときに栗の木がありました🎶まだ緑色でしたが秋の訪れについつい写真を撮ってしまいました😍あと芋掘りもしたい!笑秋って美味しい物がいっぱいで困っちゃう🤣笑コスモスに彼岸花に栗!!1日中楽しめる場所です🎶
投稿日:2020年9月29日
紹介記事
【2020】絶景コスモス畑は関西で!見頃やイベントまで7選紹介!
コスモス畑は関西で探そう!秋の風物詩といえば、やっぱりコスモスは定番!鮮やかな色合いの花はかわいらしいですよね。今回は、関西のコスモス畑を7選ご紹介しちゃいます!見頃や営業期間、イベント情報、駐車場情報も併せてご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
この季節は、紫陽花の投稿が多いですが、私も仲間入りさせてください🤗大阪府池田市伏尾町にある、久安寺さんです。大阪府北部に位置する池田市の更に山手にある久安寺さんは、「秀吉ゆかりの花の寺」として有名で、紫陽花のシーズンの今は、広めの駐車場が早い時間に満車となり、観光バスも複数台駐車されていました😊三万平方メートルを超える広大な境内には、モミジやツツジ、ボタン、アジサイなど色とりどりの花が四季折々に咲き、境内を鮮やかに彩ります✨特に千株もあるアジサイの白、青、ピンク、紫の花を参道沿いの具足池に浮かべる「花のお葬式」は、参拝者の目と心を魅了します🎶見る者を虜にしてしまうこの光景の前では、時間も忘れて見惚れてしまいます😍それほど広くない境内や参道は、カメラを携えた観光客の方たちが、さもデパ地下のように入り乱れます🤗例えば京都であれば、宇治にある「三室戸寺」さんも紫陽花寺として有名ですが、久安寺さんはそれほどの広さはない代わりに、紫陽花の見せ方が凝られている気がします😊そこここに工夫がされており、何往復しても飽きのこないのは不思議です🎶参道のほぼ中央地点にある薬師堂の近くには、清楚で美しい白い花を咲かせる「沙羅」の花が満開を迎えていました✨本音の話...京都なら「次はここへ行って、その次はあそこ行って」みたいなことは可能ですが、久安寺さんの近くには不死王温泉はありますが、それ以外はほぼ何もありませんので、「紫陽花を堪能するだけで充分」という方でないと、タイムパフォーマンスが悪いと感じられるかも知れません。(私は、車ですぐに行ける距離に居住しているので、全くストレスはありませんが...)アクセスは、阪急電車宝塚線「池田」駅より阪急バスで15分、「久安寺」下車徒歩すぐです。場所的に、お車で来られることをオススメします🚗
投稿日:2022年6月21日
大阪府10投稿
kei_ko
あじさいうかべ大阪池田にある久安寺6月中旬~7月初旬に池いっぱいに色とりどりののあじさいの花が浮かべられてるのを見に行ってきました🌸たくさんの人が見に来られてましたがゆっくり見る事ができて癒されました😊✨
投稿日:2023年6月20日
大阪府5投稿
cocoa815
皆さんこんにちは♪いよいよ、紫陽花祭り開催中です♪中々の暑さが続く様です。ワタシもめげずに外に出て写真を撮ってきました。。。どんより曇り空☁️暑い1日でした💦大阪池田市も周りは紅葉やサクラの森、苔も立派です♪淡い色の三原色の紫陽花が池にふわふわ。大きな水鉢に浮かぶ、紫陽花浮かべです。6月15日から7月2日に開催中。先ずは夢の様な美しい景色をたっぷり堪能してください🌸🌈🤲期間限定のアジサイモチーフにした切り絵御朱印も繊細で美しい御朱印です♪
投稿日:2023年6月19日
紹介記事
「異世界」な大阪の観光スポット25選!新たな一面が見れるおすすめをご紹介
『“日本中から”大阪いらっしゃいキャンペーン2022』を活用して“異世界”な大阪観光を楽しみましょう!本記事では、大阪を「歴史」「食体験」「酒造」「温泉」「水都」の5つの切り口で紹介。大阪の魅力あふれる新たな観光スポットを深堀します。大阪観光が初めての方も、何度も訪れている方も、大阪の新しい一面が見れるはずです!
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
チロル
箕面大滝に行ってきました冬の大滝も素敵でした勝尾寺で参拝して勝尾寺から見える景色も良くて日頃の疲れとかめっちゃ癒されました
投稿日:2023年1月16日
大阪府10投稿
familiar_tourism_c992イーコ
まだ紅葉の前に行った勝尾寺❤️とても暖かくて気持ち良い日でした💞結構人もいましたし、皆さんそれぞれ写真を撮って楽しんでいました😊
投稿日:2022年12月7日
大阪府500投稿
ぺたこෆ
バーバファミリー&だるまさんコラボ9体並べるの大変🤣💦並べてる最中にだるまやファミリー落としたり😂でも可愛い👍だるまのおみくじを1回500円で引きました。見事に大吉でテンション上がった😆✌️やっぱ勝つ神さま‼️大吉だったので、だるまもおみくじもお持ち帰り😄皆さん置いて帰るのかな🤔すごいだるまの数なんですけどぉ〜😳
投稿日:2022年7月7日
ユーザーのレビュー
大阪府500投稿
ぺたこෆ
2022.2.2本日、母の誕生日を前倒しで一泊で大江戸温泉物語箕面スパガーデンへここは初めての利用で受付の方の早口な説明に頭が❓❓❓のぺたこでした😅部屋はツインで2人掛けのソファーが2脚と丸テーブル。広さはまぁまぁかな⁉️お風呂が8階で宿泊者だけが入れる専用風呂。楽しみ♨️本日は宿泊客が少ないのか夕飯が一部制です家から1時間で来れるので昼からゆっくり支度して来ました。
投稿日:2022年2月2日
大阪府5投稿
mak
【箕面温泉スパーガーデン(ランチバイキング)】📍大阪府箕面市***********************関西最強お祭りエンタメ温泉テーマパーク!種類豊富な温泉、大衆演劇、宿泊など他にはないいろんな世代の家族揃って楽しめる充実のホテル施設です。🙋♀️ぷらり旅エピソード🙋♀️この日は大人数の集まりがあり、たくさん入っても大丈夫なお店を探していました。検索すると「噂の人気ランチバイキング」と☆早速予約の電話をすると、当日9:00に整理券を発券するとのこと!通常は二部制ですが、人数が多い場合は三分制になるそうで時間の注意が必要です。店内は広く、豊富な種類のお料理が♡最初は満遍なく少なめがバイキング制覇の決め手!なのに、いつもやらかして食べすぎる・・・(T^T)※バイキング会場の写真がないのは、一目散にお料理を取りに行ったからですw🙋♀️私的おすすめポイント🙋♀️バイキングに+1,000円でスパーガーデン入浴が可能です。通常、2時間3,500円なのでとってもお得です!!(※8月現在、バイキングは自粛中だそうです。)そして、展望台から北摂の街並みを見下ろせます。そこにある何とも低姿勢な「なんとかまたお越しください」の文字は笑いました!さすが大阪♡\Information/----------------------------------------------------♨️所在地〒562-0006大阪府箕面市温泉町1-1🚃ACCESS電車の方:阪急「箕面駅」…徒歩3分⏰営業時間10:00~22:00(ランチバイキング:11:30~14:0075分制)💰ランチバイキング・大人:平日3,080円/土日祝3,580円・小人(小学生):2,080円・幼児(3歳以上):1,380円🚘駐車場400台日帰り6時間まで無料。以降1時間ごとに300円🖥ホームページhttps://minoh-spa.ooedoonsen.jp/----------------------------------------------------
投稿日:2020年8月4日
紹介記事
「異世界」な大阪の観光スポット25選!新たな一面が見れるおすすめをご紹介
『“日本中から”大阪いらっしゃいキャンペーン2022』を活用して“異世界”な大阪観光を楽しみましょう!本記事では、大阪を「歴史」「食体験」「酒造」「温泉」「水都」の5つの切り口で紹介。大阪の魅力あふれる新たな観光スポットを深堀します。大阪観光が初めての方も、何度も訪れている方も、大阪の新しい一面が見れるはずです!
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
blossom&C7
大阪府三島郡島本町広瀬の後鳥羽天皇•土御門天皇•順徳天皇天皇をお祀りした水無瀬神宮に7月26日(水)晴れ☀️小さな頃の夏休みよく遊んだ懐かしい水無瀬神宮に涼しげな藤色の花をイメージして藤色のポロシャツを着て風鈴🎐を楽しみにして行きました❣️花壇に真っ白な日々草の花映えてはんなり咲いてとても綺麗です💓赤白、ピンク色のペンタスの花、鮮やかに咲いてとても綺麗です💕花壇に藤色のカツコウアザミと黄色のハルシャ菊の花咲いてとても綺麗です💓スカイブルーの夏☀️空に映えて水無瀬神宮の鳥居⛩️❣️風🌪️と光と文化財の融合展ーーーいにしえの人々の思いに想像を巡らせながら未来とつなぐ美しい夜を‼️ライトアップしてます❣️拝観料500円夏☀️の風物詩風鈴🎐涼しげに風鈴🎐の音色癒されますーーーgood❗️水無瀬神宮本殿青空に映えて風鈴🎐が涼しげ💖水無瀬神宮本殿前の水色とピンク色の風車回り懐かしい💓花壇に藤色のアスターの花咲いてとても綺麗です💕大河ドラマ鎌倉殿の後鳥羽上皇蹴鞠の名人で二つの離宮を持ち鎌倉幕府にも立ち向かった後鳥羽上皇様!ペットボトル🧴を利用して作った子供👦達の風鈴🎐良い音色癒されます♪❤️阪急電車🚃京都線水無瀬駅🚉下車北へ10分
投稿日:2023年7月26日
大阪府5投稿
はいむるぶし🌺
2022.7.17水無瀬神宮風鈴祭り🎐阪急京都線水無瀬駅から徒歩12分171号線すぐ。8月土日のみ。有料ですがライトアップあります。
投稿日:2022年7月17日
大阪府100投稿
Danjou
朝から映画見て、食べて飲んでお腹いっぱいやし途中下車してお散歩🚶♀️水無瀬神宮⛩重数年前行ったっきり。大阪唯一の名水をたくさんの人が汲みに来てます。ホントに美味しいのかな〜😆空のペットボトルがなかったのであきらめる。蹴鞠復活イベントやってました。誰でも気軽にどうぞとの事でしたが…半月板断裂しているのでこれまた諦める😭ポールの形、こんな形やったんか〜😄
投稿日:2022年6月5日
紹介記事
【京都】1日遊べちゃう!魅力たっぷり大山崎のおすすめスポット
木津川、宇治川、桂川の3つの川が流れる自然豊かな京都府大山崎は、サントリー「山崎」蒸溜所や歴史的にも有名な「天王山」がある事でも有名です。そんな大山崎は実は1日遊べてしまうほど、魅力的なスポットが満載。観光客で込み合う京都駅まで30分の立地なのに、人も少なくゆったりと流れる時間を楽しめます。今回はそんな大山崎でおすすめのスポット5選をご紹介いたします!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
大阪府吹田市千里万博公園にある、日本庭園です。こちらには、梅林が2ヶ所あり、たくさんの種類の梅があるのですが、その中で一目惚れしてしまった品種をご紹介したいと思います🌸とは言うものの、うっかり品種名を忘れてしまいましたので、画像のみになります🙏白でもピンクでも紅でもない、とても上品で大好きな色をしています🤗人によって好みは違うと思いますが、私の中では、この日のナンバーワンでした😍まだ蕾もたくさんあり、あと1〜2週間は楽しめそうですね🌸🌸🌸
投稿日:2022年3月6日
大阪府200投稿
satomi24
大阪府万博記念公園内の日本庭園に蓮池があります🌸✨約26品種・1200株のハスが咲き誇ります。金属光沢の強い緑青色の幅広い翅を持ったトンボの数々にも出会えます…ʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬飛ぶときに時々チョウのように翅をヒラヒラさせてとても綺麗です!🦋✨都市周辺では近年少なくなったと言われるようですが、優雅に飛んでる姿を見るとHappyな気分になれますʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬万博記念公園内はとても広くて歩くので、足の弱い方は日本庭園前に駐車されることをお勧めします✨✨【料金】日本庭園・自然文化園共通大人260円小中学生80円【アクセス】日本庭園電車でお越しの方*万博記念公園駅~中央口経由北へ徒歩20分*公園東口駅から西へ徒歩15分車でお越しの方*日本庭園前駐車場~日本庭園前G経由北へ徒歩5分*東駐車場から西へ徒歩15分*中央駐車場~中央口経由徒歩20分【開園時間】9時30分から17時入園時間は閉園の30分前まで【休園日】毎週水曜日水曜日が祝日の場合は翌日の木曜日※4月・5月ゴールデンウィークまで・10月・11月は無休です_eos_photo
投稿日:2020年7月21日
bright_city_6c5e
〜備忘録〜よく行く公園ですが、花を見たのは初めて。立派な庭園で、とても広い。ちょうど蓮が綺麗に咲いてました(^^)バラ園もあって、いろいろと匂いを嗅ぎましたが、一番好きなのは、ヨハネパウロ二世という種でした。名前もすごいけど、ずっと嗅ぎたい匂いです。最後の写真、どなたか花の名前知りませんか?笑
投稿日:2020年7月16日
紹介記事
大阪観光で定番&話題のスポット27選!若者から大人まで遊べるおすすめモデルコースも紹介
大阪観光におすすめのスポットを27か所まとめて掲載!若者向けの話題のスポットから、大人も楽しめる遊ぶところをピックアップしました。『道頓堀』『通天閣』などの定番観光地や「たこやき」「串カツ」などの大阪定番グルメをはじめ、穴場スポットや新スポットまで、エリア別に紹介します。マップ付きのモデルコースを参考にして、大阪ならではのおもしろスポットを思いっきり満喫してください!
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
himba
秋晴れ🍁背中が暑いくらいの日差しの中大阪は吹田市にある万博記念公園🌳【ロハスフェスタ,万博】に行ってきました。2022秋開催は前半3日〜6日・後半11日〜13日。約400のブースには手作り作家さんたちの作品、キラキラアクセサリー🤩や素敵な小物にドライフラワー💐私はオシャレなターバンに一目惚れ😍ご購入なり👍その奥に約100近い飲食ブース☝️さて?何を食べようか?ずらりと並ぶキッチンカーの前を歩いてると,目の前でチーズ🧀をトロリン😋ラクレットバゲットサンド❗️コレに決めた。バゲットにローストビーフにレタス🥬上からチーズをトロ〜り❣️めちゃくちゃ美味しかった👍まだロハスフェスタは始まったばかり。大阪モノレール万博記念公園駅下車して自然文化園に,入場料は260円。ロハスフェスタの入場料は別途500円。気になった方はプラスチックのお皿やお箸持参で是非行ってみてください👍
投稿日:2022年11月3日
大阪府100投稿
miwa
万博記念公園の自然文化園の1番奥にある花の丘結構遠いのでかなり歩きます🚶♀️🚶♀️今はポピーやネモフィラが満開でした😄💕5枚目の孫写真それを撮る6枚目のカメラマンの多い事💦💦笑っちゃいます😬😬でも良い笑顔で撮れると嬉しいですね😊
投稿日:2022年5月7日
大阪府200投稿
satomi24
一面の赤ソバの花『高嶺ルビー🌸』蕎麦の花の色は白色が一般的ですが、赤い花を咲かせるのは珍しいらしいです…(๑>ᴗ<๑)💗万博記念公園の花の丘で景観できます…♡♡拡大したらソバの花の奥にはコスモスが一面に咲いてます🌸💕コスモスはまだ満開ではないけどソバの花は今が見頃です✨✨小さく可憐な花が花畑一面に広がります。蕎麦の花は赤は珍しいので、大阪では他で見られる所を私は存じません…(*˘︶˘*).。.:*♡万博記念公園【料金】大人260円小中学生80円【アクセス】電車でお越しの方*万博記念公園駅~中央口経由車西駐車場が最寄り【開園時間】9時30分から17時入園時間は閉園の30分前まで【休園日】毎週水曜日水曜日が祝日の場合は翌日の木曜日
投稿日:2020年10月13日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
極々近所の公園で、アサギマダラが羽根休めをしていました😊アサギマダラは長距離移動する蝶ですので、たまたま立ち寄ってくれたんでしょうネ🤗なかなかオシャレな衣装でしょ🦋
投稿日:2021年9月28日
そうちゃん
ちょうどもう1年前!ゴールデンウィーク中にもう妊娠9ヶ月で遠出はしんどいからと、近場の五月山公園にお出かけした時のもの😊ここには動物園もあるのだけど、なんと無料!もちろん小さな動物園だからそんなに沢山の動物はいないけれど、十分楽しめました💓
投稿日:2020年4月6日
まみさらこ
この公園はコスパがよくて大好きな公園です🍎😊❤️❤️❤️✨可愛い動物たちに会えて近くに公園もあります💕ポニーにご飯をあげたり、ふれあいひろばがあったり人気スポットです❤️
投稿日:2019年10月2日
紹介記事
【2023】大阪の人気&穴場花見スポット14選!バーベキューやピクニックができる公園
大阪のおすすめ花見スポットを紹介します。定番の桜の名所から穴場まで幅広くピックアップしました。また「桜の見頃はいつ?」「ピクニックやバーベキューができるスポットはある?」といった疑問も解説!大阪の花見スポットの開花時期を狙って、満開の桜の景色を楽しみましょう。
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
happy_climing_5224
大阪総持寺1/30梅が咲きはじめている
投稿日:2021年1月30日
大阪府10投稿
NBR OT
総持寺西国三十三所第22番札所亀に乗った観音様(秘仏)がおられます。『助けた亀の恩返し』のお話住宅街にありますお寺さんですから、周辺の道も広くは無いので電車等の利用が便利です。大阪府茨木市JR京都線総持寺駅より徒歩約5分阪急京都線総持寺駅より徒歩約5分駐車場有リ(有料)
投稿日:2020年8月16日
大阪府200投稿
himba
大阪・総持寺さんへお参り。ここは『亀の恩返し🐢』の逸話があるお寺さんです。昔に自身が助けた亀さんが、池で溺れてる我が子を助けてくれたと。言うお話。あちこちに亀さんを模した像。お池には甲羅干ししてる亀さんたち🐢。
投稿日:2020年4月22日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
大阪府能勢郡能勢町にある妙見山に、何と「北極星入り口駅」という駅が存在します🚃その線路は...その名の通り空に向かっているのです🤗でも、待てど暮らせど電車は来ません😅それもそのはず、この駅、線路は、アート作品なのです🤗🎶もし電車が来てそのまま発車すると、銀河鉄道のように宇宙へ旅立てそうな空想が頭をよぎります🤗🎶なんて夢のある光景でしょう🎶ピクニックがてら、一度見て来られてはいかがですか?✨😊✨
投稿日:2022年2月4日
大阪府100投稿
miwa
星嶺大舞台を持つ木とガラスの殿堂参詣者の心のふれあいの場になるよう建てられたそうです2階は礼拝堂外は大阪方面が、見渡せるとても景色の良い所です
投稿日:2021年7月23日
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
kei_ko
赤い花手水高槻市にある野見神社⛩花手水がいつも楽しめる神社です🌸1月は、こちらの花手水🌸🌼色鮮やかな赤い花達が一年の初めに見れて今年も頑張れる気持ちになる花手水✨✨寒い季節にほっこりさせてくれました😊毎回入れ替え時に見に行きたい楽しみな花手水です✨
投稿日:2023年2月7日
大阪府200投稿
himba
ちょっと用があって高槻市まで🚗短時間で用事を済ませて、先月末にもお参りに訪れた【野見神社⛩さん】まで足を伸ばしてみた。ハロウィンバージョンだった花手水🌸🌼🎃とってもビビットな薔薇の花手水🌹🌹🌹そっか❗️2か月毎に限定御朱印が変わるから☝️そのタイミングに合わせて花手水🌸🌼🌹変わるんやね👍そんでもって奥に小さな秋を発見👀👀👀柿の小さな花手水🌸ちょっと得した気分😍お参りして11月12月の限定御朱印もいただいてきました。野見神社⛩アクセス‥阪急電車・高槻市駅下車〜商店街を抜けて高槻警察方面へ徒歩10分🚶♀️🚶♂️
投稿日:2022年11月20日
大阪府5投稿
おやかた
こちらの野見神社さん。阪急高槻市駅から徒歩10分かからないぐらいで、近くには高槻城跡や博物館などのスポットもあります。鳥居をくぐると鮮やかな花手水が四季折々楽しませてもらえます。ご近所にある花屋さんが週代わりで生け替えてくれているそうです。今回はパラリンピックがテーマだったようです。中のご本殿はとてもキレイな佇まいで、お参りしていても背筋がピンと伸びる思いです。社務所では、力士みくじと言って、お相撲さんの焼き物におみくじが入ったものもあり、こちらも楽しめると思います。
投稿日:2021年9月8日