大阪城残念石

オオサカジョウザンネンイシ

-
0

北河内・東大阪/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

このあたりの山々では大坂城を築城するために大量の石が採取されていたという。別名=「残念石」。残念石とは、大坂城の石垣に選ばれながら、石垣になれなかった石のこと。運搬の途中に落ちてしまったりとか、なんらかの理由で大坂城に運ばれなかった石を、研究者たちはそう呼んでいる。実はこの残念石、大阪のあちこちで見かけられるが、石に残る大名の家紋やくさびの跡で見分けるのだとか。

口コミ

基本情報

大阪城残念石

オオサカジョウザンネンイシ

大阪府東大阪市善根寺町6-6

アクセス

(1)JR学研都市線「住道駅」よりバスに乗り換え「善根寺北」下車 徒歩12分

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら