四條畷神社

シジョウナワテジンジャ

4.00
5

北河内・東大阪/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

南北朝時代、四條畷の合戦で足利軍との戦いに敗れた楠木正行(まさつら)とその一族の将士24人を祀る神社です。明治23年(1890)に創建されました。正行は、大楠公と称される父、楠木正成の嫡男で、「小楠公」として、いまも多くの人に慕われる「忠孝両全」の名将です。神社の東側にある飯盛山は、古来戦いの要の地でしたが、今は緑豊かな静寂をたたえます。山頂には正行の銅像があり、境内には桜や楓が多くあり、季節の彩をそえます。毎年、正行の命日に当たる2月12日の例祭や4月5日の春祭、10月5日の秋祭が行われます。

口コミ

  • chou chou tabi

    chou chou tabi

    2024.11.24 日曜日⛅️曇り時々晴れ時々小雨 孫1号 7歳 孫2号 5歳 七五三㊗️四條畷神社⛩️にて 朝からスイミング🏊‍♀️だったので 終わってからヘアスタイルして着物着せて 午後からの御祈祷となりました。 従兄弟も神社まで来てくれて楽しそうでした🎶 2年後は、3号の5歳です☆ 無事スクスク育ってくれて感謝です。 ⛩️四條畷神社 大阪府四條畷市南野2-18-1 #aumo #はぎちゃんの日常 #七五三 #四條畷神社 #孫1号 #孫2号 #アンティーク着物 #ヘアスタイル #着物 #着付け

    投稿画像
  • chou chou tabi

    chou chou tabi

    四條畷神社⛩ 昨日9月11日.孫のお宮参りに行ってきました。 ここ四條畷神社は、南北朝時代 四條畷の合戦で足利軍との戦いに敗れた 楠木正行とその一族の将士24人を祀る神社です。 息子夫婦が出会った高校も四條畷にあり お宮参りや、七五三は自然と四條畷神社に参っています。 産着は、30年前に息子の為に私の実家の親が誂えてくれたもので  パパ(息子)2年前長男、今回の次男と3回も活躍✨ 親に感謝ですね😊 #四條畷神社 #お宮参り #楠木正行 #四條畷 #孫 #産着 #aumo #タカちゃんの日常

    投稿画像
  • chou chou tabi

    chou chou tabi

    今日の七五三 ばぁば こと私と孫のツーショット💕 お嫁ちゃんから届きました♪ うふふ(๑・̑◡・̑๑)デレデレ 着付けしいる時の孫 髪の毛結ってる時の孫 思い出しながらデレデレ❣️ 良い夢が見れそうです✨♪ 単純でしょ 笑ってやってくださいませ〜😅 #孫 #ばぁば #七五三 #四條畷神社 #aumo #タカちゃんの日常

    投稿画像

基本情報

四條畷神社

シジョウナワテジンジャ

大阪府四條畷市南野2-18-1

アクセス

(1)JR「四条畷駅」より徒歩15分

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら