九十九湾

ツクモワン

4.00
1

能登北部/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

大小の入江からなるリアス海岸で日本百景の一つに数えられている。東西1km、南北1.5kmの小さな湾だが、海岸線は13kmに及び、屈折が多く、入り江が九十九を数えるとして九十九湾の名がある。湾の中央には蓬莱島があり、鬱蒼としたスダジイに覆われ、松や桂樹が繁茂し、あたかも蓬莱の画図をみるようであると、この名がついている。箱庭のような海岸線美を楽しむ遊覧船が通っている。2020年春からは「イカの駅つくモール」がオープンし、観光施設の拠点が新たに誕生する。

口コミ

  • らぐ🏉🍺ビア

    らぐ🏉🍺ビア

    能登家族旅行 2 九十九湾にできた観光地 イカの駅つくモール イカの駅というだけあってイカのいい匂いが食欲をそそります。 中のレストランでイカ丼をたべたかつたのですが人が多くて一時オーダーストップの状態。 外に売っているイカバーガー🍔とイカリングなどを食べましたが、イカバーガーはタルタルソースてイカリングをサンドしてあり美味しかったですね。 イカスミソフトも食べましたが見栄えもインパクトがあり味も美味しかったです。 外には海や船も見え景色も楽しめます。 時間があれば遊覧船など家族で楽しめます。 イカの駅つくモール 〒927-0552 石川県鳳珠郡能登町字越坂18−字18番1 金沢から車で約2時間です。

    投稿画像

基本情報

九十九湾

ツクモワン

石川県鳳珠郡能登町小木

0768-62-8532

アクセス

(1)能越自動車道 のと里山空港ICから車で40分

特徴・関連情報

備考

規模 :東西1km/南北1.5km

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら