仁摩サンドミュージアム

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

urban_garden_243a

urban_garden_243a

島根県大田市の砂・時・環境がテーマの博物館。 砂を使ったアート作品や日本国内をはじめ、世界各地の砂が展示されており、世界最大の砂時計「砂暦(すなごよみ)」が、1トンの砂で1年をかけて時を刻みます。 ワークショップも多彩で、お子様も楽しく過ごせそう。

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目

基本情報

仁摩サンドミュージアム

ヒトシマサンドミュージアム

島根県大田市仁摩町天河内975

0854-88-3776

アクセス

(1)仁万駅から徒歩で10分 (2)大朝ICから車で80分 (3)三次ICから車で120分 (4)松江市から車で100分

営業時間

開館時間:9:00~17:00(受付終了 16:30) ※年始は時間変更あり 定休日:水曜日(変更となる場合あり) 休館:年末、1月に数日間(詳細は直接お問い合わせください HPに休館カレンダーを掲載しています)

特徴・関連情報

備考

管理者 :大田市

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら