• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 中国地方 その他
  • 島根県 その他
  • 浜田・江津・大田周辺 その他
  • 大田市 その他

【2023最新】大田市のおすすめ人気その他TOP30

大田市、その他
大田市のその他を探すならaumoで。このページには「大田市 × その他」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「大田市」「その他」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
78件のスポット
0件の記事
更新日:2023年03月16日

探す

エリアから探す

大田市

エリアから探す

エリア一覧>中国地方>島根県>浜田・江津・大田周辺>大田市
浜田・江津・大田周辺
  • 浜田
  • 大田市
  • 江の川流域
  • 江津

ジャンルから探す

その他

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬

大田市 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他社会見学・社会科見学
すべて
記事

大田市 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/78件
1
その他

仁摩サンドミュージアム

島根 > 浜田・江津・大田周辺
仁摩サンドミュージアム 1枚目仁摩サンドミュージアム 2枚目仁摩サンドミュージアム 3枚目仁摩サンドミュージアム 4枚目仁摩サンドミュージアム 5枚目仁摩サンドミュージアム 6枚目仁摩サンドミュージアム 7枚目仁摩サンドミュージアム 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

20件

投稿写真

34件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

20件
34件
世界最大の砂時計,砂のアート展示。 TBS愛の劇場『砂時計』(芦原妃名子氏原作)の舞台にもなった。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
住所
島根県大田市仁摩町天河内975
アクセス
(1)仁万駅から徒歩で10分 (2)大朝ICから車で80分 (3)三次ICから車で120分 (4)松江市から車で100分
営業時間
開館時間:9:00~17:00(受付終了 16:30) ※年始は時間変更あり 定休日:水曜日(変更となる場合あり) 休館:年末、1月に数日間(詳細は直接お問い合わせください HPに休館カレンダーを掲載しています)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
島根県5投稿
junkun
どでかい砂時計!ガラスのピラミッドも!
投稿日:2020年9月12日
島根県10投稿
みーな
島根県にあるサンドミュージアムに行ってきました。建物はガラス張りのピラミッドが屋根のようになってます。中には世界一大きな砂時計が吊り下げてあります。1年かけて砂が落ちる砂時計の中の砂は1トンも入っています。重くて落ちて来ないか心配です。展示室には世界中の砂の標本が展示してあります。色や大きさなど様々な砂のが瓶に入ってサハラ砂漠の砂や、鳥取砂丘の砂など展示してありました。体験スペースには鳥取県の鳴き砂もあり、棒で押すとキュキュと大きな音がします。本当に大きな音でビックリです。館内で砂絵を作らせてもらったりとイベントも盛り沢山で楽しかった。
投稿日:2019年6月24日
島根県200投稿
頼朝
島根にお邪魔してます🚗仁摩サンドミュージアムに行ってきました‼️ここには1年間で1回転する一年計砂時計『砂暦』があり⏳他にも多くの砂時計やサンドアートなどの体験コーナーなどあります絵心が皆無なので、流石にサンドアートは遠慮しました😅それにしてもあの大きな砂時計砂時計に迫力を感じるって凄いですね😳
投稿日:2019年5月16日
紹介記事
島根のデートスポット特集♡自然や歴史を感じられる穴場もご紹介!
島根デートでどこに行くか迷っている方必見!今回は、島根の大自然や歴史を感じられるデートスポットを大特集しました♡魅力溢れるスポットばかりなので、この記事を参考に大切な人と素敵な思い出を作ってくださいね♪

レジャー・観光その他

2
その他

石見銀山遺跡

島根 > 浜田・江津・大田周辺
石見銀山遺跡 1枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
1件
かつて銀山として栄え、今では日本を代表する鉱山遺跡としてユネスコの世界遺産(文化遺産)への登録もされた、出雲観光の外せない名所。最盛期は日本の銀産出の三分の一ほどを支え、日本の歴史において重要な役割を担ったレガシーの一つです。発見されたのは鎌倉時代末期にも遡り、江戸幕府により支配されるまで銀山の争奪などにより、数多くの戦いが繰り広げられてきました。現在は、世界遺産への登録に伴い、環境への負荷に配慮された移動手段を導入していることでも知られています。また、周辺には昭和51年に地元有志が資料館として開館した、邇摩郡役所をそのまま利用して作られた石見銀山資料館もあります。
利用シーン
デート
穴場
住所
島根県大田市大森町
アクセス
(1)大田市駅からバスで20分
紹介記事
島根のデートスポット特集♡自然や歴史を感じられる穴場もご紹介!
島根デートでどこに行くか迷っている方必見!今回は、島根の大自然や歴史を感じられるデートスポットを大特集しました♡魅力溢れるスポットばかりなので、この記事を参考に大切な人と素敵な思い出を作ってくださいね♪

レジャー・観光その他

3
その他

石見銀山龍源寺間歩

島根 > 浜田・江津・大田周辺
石見銀山龍源寺間歩 1枚目石見銀山龍源寺間歩 2枚目石見銀山龍源寺間歩 3枚目石見銀山龍源寺間歩 4枚目石見銀山龍源寺間歩 5枚目石見銀山龍源寺間歩 6枚目石見銀山龍源寺間歩 7枚目石見銀山龍源寺間歩 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

22件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

5件
22件
江戸時代中期に銀鉱石を求めて掘られた国指定史跡の抗道跡。幕府直轄の鉱山「御直山(おじきやま)」五ヶ山の一つ。壁面には当時のノミの跡が残っており、現在唯一公開されている間歩。
住所
島根県大田市大森町二183番地
アクセス
(1)大田市駅からバスで30分(大森下車、徒歩40分)
営業時間
公開:9:00~17:00 12~2月は16:00で終了 最終入場は10分前まで 休業:元旦
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
島根県10投稿
miwa
1527年から1923年まで約400年にわたって銀の採掘がされてきた世界有数の鉱山遺跡です600もの坑道があるそうですが、見学した龍源寺間歩は600mのうち4分の1の157mを歩けます落盤のためその奥へは行けませんノミのあとが残っていて手作業でよく掘り進めたものですね~
投稿日:2022年12月13日

レジャー・観光その他

4
その他

五百羅漢(羅漢寺)

島根 > 浜田・江津・大田周辺
五百羅漢(羅漢寺) 1枚目五百羅漢(羅漢寺) 2枚目五百羅漢(羅漢寺) 3枚目五百羅漢(羅漢寺) 4枚目五百羅漢(羅漢寺) 5枚目五百羅漢(羅漢寺) 6枚目五百羅漢(羅漢寺) 7枚目五百羅漢(羅漢寺) 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

1件
9件
羅漢寺は、五百羅漢を安置するために建立された寺院。石窟に安置された五百羅漢像は、必ず誰か知っている人の顔に似ているものがあると言われている。
住所
島根県大田市大森町
アクセス
(1)大田市駅からバスで30分(羅漢寺前下車)
営業時間
拝観:9:00~17:00

レジャー・観光その他

5
その他

石見銀山街道

島根 > 浜田・江津・大田周辺
石見銀山街道 1枚目石見銀山街道 2枚目石見銀山街道 3枚目石見銀山街道 4枚目石見銀山街道 5枚目石見銀山街道 6枚目石見銀山街道 7枚目石見銀山街道 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

30件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

3件
30件
石見銀山開発初期は、銀山から積出港鞆ケ浦(現在の仁摩町)までを結んだ街道であり、毛利氏が石見国を平定した後は、沖泊(現在の温泉津町)に積出港を移した。銀鉱石や製錬銀のみならず様々な物資を運搬するのに活躍した街道である。後には尾道(広島県)まで続く尾道道が主流となった。
利用シーン
映え
住所
島根県大田市温泉津町西田
アクセス
(1)温泉津駅から徒歩で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
島根県10投稿
DJゴン太
温泉津・沖泊街道は、16世紀後半にかけて銀や物資の行き交いで賑わった代表的な銀山街道の一つです。銀山柵内からの出入り口「坂根口番所跡」から航海の安全を祈念した沖泊の「恵比寿神社」まで、数多くの史跡に立ち寄り、秘められた銀山の歴史をたどります。鞆ヶ浦道は、銀山柵内から鞆ヶ浦の積出港までを当時の最短距離で結んだ重要な街道です。排水抗として開発されて以来3世紀に渡って続いた「永久鉱山跡」、人々が道中の安全を祈念した「才の神地蔵」など、歴史と伝承に彩られたコースです。「やなしおの道」は、実は1354年(正平9年)の文書にも記されるほど古い銀山街道です。毛利・尼子の銀山を巡る戦いでは芸州からの攻路として用いられた道であり、また徳川時代には石見銀山の銀を大森から尾道へと運ぶ重要なルートでもありました。「箱庭のお松」「馬頭観音」など様々な史跡やそれにまつわる伝承が残っています。
投稿日:2020年7月11日

レジャー・観光その他

6
その他

三瓶小豆原埋没林公園

島根 > 浜田・江津・大田周辺
三瓶小豆原埋没林公園 1枚目三瓶小豆原埋没林公園 2枚目三瓶小豆原埋没林公園 3枚目三瓶小豆原埋没林公園 4枚目三瓶小豆原埋没林公園 5枚目三瓶小豆原埋没林公園 6枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

6件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

6件
6件
利用シーン
ドライブ
映え
住所
島根県大田市三瓶町多根ロ58番地2
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
島根県200投稿
頼朝
三瓶小豆原埋没林公園に寄りました縄文時代の森が地中に根を張って生きていた時のままの姿で直立してます化石林とも呼ばれるみたいです木がそのままの形で地中に眠ってたなんて凄い話ですよね😳歴史を感じます
投稿日:2019年7月24日

レジャー・観光その他

7
急上昇
その他

手引ケ浦台場公園

島根 > 出雲周辺・奥出雲
手引ケ浦台場公園 1枚目手引ケ浦台場公園 2枚目手引ケ浦台場公園 3枚目手引ケ浦台場公園 4枚目手引ケ浦台場公園 5枚目手引ケ浦台場公園 6枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
6件
住所
島根県出雲市多伎町口田儀
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
島根県5投稿
junkun
日本海は、荒れていましたが良い天気でした。
投稿日:2020年9月9日

レジャー・観光その他

8
その他

ダイビングショップシーワーク

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

0件
0件
シーワークは、島根県大田市の海の水中ガイドやスノーケリング、ダイビングライセンスの講習をメインにしているダイビングショップ・サービスです。皆様に海を通して感動してもらえるようにSTAFF共々日々精進しております!ライセンスをお持ちの方、ダイビングを始めたい方是非シーワークで海の素晴らしさを共有しましょう!
住所
島根県大田市五十猛町288-4
アクセス
(1)・車でお越しの方(店舗へのアクセス) 国道9号線『久手港入口』の信号を海側に曲がる。 ←交差点にコンビニ『ポプラ』  県道286号線に入り、海が見えて突き当りを左。 海沿いの県道287号線を200mで『迫海水浴場』。 そこから50m先を右折で到着です。 (2)・電車でお越しの方(店舗へのアクセス) JR山陰本線久手駅が最寄り駅。 電車で来られる場合は事前にご連絡下さい。大田市駅、久手駅までお迎えに行きます。
営業時間
定休日:不定休
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

9
その他

三瓶こもれびの広場木工館

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
島根県大田市山口町山口6138番地1
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

10
その他

鞆ヶ浦

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
石見銀山開発初期の頃、銀鉱石を積み出した港として伝えられている。港には銀山の発見者神屋寿禎が建立したと伝えられる厳島神社や、船をつなぎ止めるのに使用した鼻ぐり岩が残されている。
利用シーン
映え
住所
島根県大田市仁摩町
アクセス
(1)江津ICから車で30分 (2)馬路駅から徒歩で20分
紹介記事
【島根】うっとりするようなインスタ映えするスポット10選☆
みなさんは島根には、インスタ映えするスポットが多く存在することをご存知でしょうか?そんな方に、島根で「出雲大社」などの有名なスポットから、みなさんが意外と知らない隠れスポットまで、おすすめのインスタ映えするスポットを10選紹介したいと思います!(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。)

レジャー・観光その他

11
その他

物部神社

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

0件
0件
日本遺産「石見の火山が伝える悠久の歴史~“縄文の森”“銀の山”と出逢える旅へ~」の構成文化財のひとつ。石見国一の宮で,物部氏が祖神を祀ったのが起り。社殿は変形春日造で社宝や重文などが多い。
利用シーン
穴場
住所
島根県大田市川合町川合1545
アクセス
(1)大田市駅からバスで15分(物部神社下車)
営業時間
拝観:6:00~17:00
紹介記事
【島根のパワースポット】出雲大社から穴場まで神社巡り!10社紹介
島根は、日本神話で特別な土地とされ、多くの神社があるんです。出雲大社や八重垣神社など、日本を代表する有名で神秘的なスポットがたくさん!今回は、島根観光の際にお参りしたい10社ご紹介させていただきます♪初めてのパワースポット巡りにもおすすめです☆

レジャー・観光その他

12
その他

島根県立三瓶自然館サヒメル

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

0件
0件
展示室,野外観察コーナー,ビジュアルドーム,三瓶埋没林,天体観察室。
住所
島根県大田市三瓶町多根1121番地8
アクセス
(1)大田市駅からバスで60分(自然館前下車)
営業時間
開館:9:30~17:00 夏休み期間中は毎日営業 休館:火 火曜日が祝日の場合は、その翌平日 休館日:4月から9月の土曜日は~18時。ほか年3回メンテナンス。

レジャー・観光その他

13
その他

武家屋敷旧河島家

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6

0件
0件
大森銀山伝統的建造物群保存地区内の代官所地役人屋敷。大森代官所に務めた役人を地役人といい、河島家は代々大森の地で地役人を務めたのち、総括役まで昇進した上級武士。食事の様子や、実際に使用した武器や鎧なども展示し、当時の暮らしぶりがうかがえる。
住所
島根県大田市大森町
アクセス
(1)大田市駅からバスで28分 大森代官所からバスで1分(新町下車)
営業時間
公開:1月4日~12月28日 9:00~16:30 休業:12月29日~1月3日

レジャー・観光その他

14
その他

重要文化財熊谷家住宅

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

0件
0件
 石見銀山領で最大の商家。17世紀には銀山経営を行い、年貢を計量する掛屋や大森代官所の御用商人なども務めました。19世紀には町役人の年寄職を務める傍ら、酒造業なども営み、幕府巡検使の公用宿としても用いられました。 屋敷は1800年の町並みの大火後の再建で、国の重要文化財に指定されています。松の梁、杉の一枚戸などの建物の迫力とともに、当時の商人の暮らしぶりを伝える展示も魅力です。
住所
島根県大田市大森町ハ63番地
アクセス
(1)大田市駅からバスで20分(大森代官所跡バス停下車ののち、徒歩にて町並みへ約5分歩くと進行方向左側に見えます。)
営業時間
営業時間:1月4日~12月28日 9:30~17:00 入館受付は16:30まで 休館:毎月最終火曜日。※臨時休館する場合があります。 休館:12月29日~1月3日 年末年始
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

15
その他

大森の町並み

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
江戸時代天領だった石見銀山領の中心地。数々の古社・古寺,大森代官所跡などが残されている。伝統的な町並みが見られるのは代官所前から南へ進む通りの両側の家並みで,保存整備事業によって昔ながらの家々が復元され,国の重要伝統的建造物群の指定をうけている。また、ここを中心とした遺跡群「石見銀山遺跡」は、平成19年7月、ユネスコの世界遺産に登録された。(世界文化遺産『石見銀山遺跡とその文化的景観』)日本遺産「石見の火山が伝える悠久の歴史~“縄文の森”“銀の山”と出逢える旅へ~」の構成文化財のひとつでもある。
利用シーン
穴場
住所
島根県大田市大森町
アクセス
(1)大田市駅からバスで30分
紹介記事
【2020】島根の観光地20選!エリアごとに話題スポットをご紹介
島根県は魅力的な観光地がたくさんあります!中でも、神秘的な雰囲気の「出雲大社」や美肌温泉とも言われている「玉造温泉」などが有名です。今回はそんな島根県の定番から穴場の観光地までエリア別に20選ご紹介◎絶品グルメやアクセス情報もあります!

レジャー・観光その他

16
その他

琴ヶ浜

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
日本遺産「石見の火山が伝える悠久の歴史~“縄文の森”“銀の山”と出逢える旅へ~」の構成文化財のひとつ。壇ノ浦の源平の戦いに敗れ、この地に流れ着いた平家の姫が助けてもらったお礼に毎日琴を奏でていた。姫が亡くなった後砂の浜が琴の音のように鳴るようになったと言う伝説がある。日本の音・風景百選にも選ばれている。
住所
島根県大田市仁摩町馬路
アクセス
(1)馬路駅から徒歩で3分
営業時間
公開:年中

レジャー・観光その他

17
その他

大森代官所跡

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6

0件
0件
江戸時代の幕府代官所。正門と門長屋は当時のまま。
住所
島根県大田市大森町
アクセス
(1)大田市駅からバスで28分(大森代官所下車)

レジャー・観光その他

18
その他

風の子楽習館

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
0件
住所
島根県出雲市多伎町口田儀458番地1手引ヶ丘公園内
アクセス
(1)JR田儀駅から徒歩で7分
営業時間
開館時間:3月1日~5月31日 9:00~18:00 開館時間:6月1日~8月31日 9:00~19:00 開館時間:9月1日~10月31日 9:00~18:00 開館時間:11月1日~2月下旬 9:00~17:00 休業日:◎毎週火曜日(祝日の場合は翌日) ◎年末年始(12/29~1/3) ◎その他臨時休館あり その他:公園の整備事業のため一部または全部を閉鎖することがあります。団体でのご利用の場合は事前に連絡をお願いします。 ※詳しくはホームページをご覧ください。

レジャー・観光その他

19
その他

野間観光栗園

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.5

0件
0件
時期は毎年変わりますので、お問い合わせ下さい。開園及び閉園の日程は、観光協会ホームページにてお知らせも致します。http://misato-kankou.com/index.html
住所
島根県邑智郡美郷町粕淵936
アクセス
(1)粕淵駅から車で20分
営業時間
開園:9月上旬 休園:10月上旬

レジャー・観光その他

20
その他

温泉津の町並み

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
島根県大田市

レジャー・観光その他

21
社会見学・社会科見学
博物館
その他

石見銀山世界遺産センター

島根 > 浜田・江津・大田周辺
石見銀山世界遺産センター 1枚目石見銀山世界遺産センター 2枚目石見銀山世界遺産センター 3枚目石見銀山世界遺産センター 4枚目石見銀山世界遺産センター 5枚目石見銀山世界遺産センター 6枚目石見銀山世界遺産センター 7枚目石見銀山世界遺産センター 8枚目
-
0件
0件
毎月最終火曜日、12月31日〜1月1日

石見銀山に行く前に寄るべきガイダンス施設

石見銀山の歴史や鉱山技術を模型や映像でわかりやすく解説。 有料 の展示室内には、石見銀山の魅力を迫力ある映像で伝える常設ドームスクリーン「VR銀山シアター」があり 、 普段入ることのできない場所 や景色を楽しめる。 また、 3~11月に開催される石見銀山最大級の坑道「大久保間歩」の見学ツアーも大好評!
感染症対策済み
住所
島根県大田市大森町1597-3
営業時間
月 08:30~17:30 火 08:30~17:30 水 08:30~17:30 木 08:30~17:30 金 08:30~17:30 土 08:30~17:30 日 08:30~17:30 祝 08:30~17:30 展示室観覧時間/9:00~17:00(最終受付16:00) ※3月〜11月はセンター、展示室ともに30分延長

レジャー・観光ミュージアム・ギャラリー社会見学・社会科見学

レジャー・観光ミュージアム・ギャラリー博物館

レジャー・観光その他

22
その他

珪化木

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

0件
0件
日本遺産「石見の火山が伝える悠久の歴史~“縄文の森”“銀の山”と出逢える旅へ~」の構成文化財のひとつ。第三紀(2000万年前)の火山活動により樹木が土の中に埋没し珪化したもの。波根西海岸の机島を中心に東西と北方の島30アールとその周辺の海域約3ヘクタールが、国の天然記念物に指定されている。
住所
島根県大田市久手町波根西
アクセス
(1)久手駅から徒歩で20分

レジャー・観光その他

23
その他

多伎町田儀川

島根 > 出雲周辺・奥出雲
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
島根県出雲市多伎町口田儀

レジャー・観光その他

24
その他

清水谷製錬所跡

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

0件
0件
住所
島根県大田市大森町

レジャー・観光その他

25
その他

精密標準時日時計

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

0件
0件
隣接された仁摩サンドミュージアムのピラミッドと向かい合うように設置されており、影によって正確に時間を告げる精密な日時計。太陽と地球のつながりを感じながら正確な時間を知ることができる。
住所
島根県大田市仁摩町天河内(仁摩健康公園内)
アクセス
(1)仁万駅から徒歩で10分

レジャー・観光その他

26
その他

花時計

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

0件
0件
仁摩サンドミュージアム入り口にある直径90mの花時計。四季折々の草花に囲まれており、訪れる人々を楽しませている。
住所
島根県大田市仁摩町天河内(仁摩健康公園内)
アクセス
(1)仁万駅から徒歩で10分

レジャー・観光その他

27
その他

手引ケ丘公園

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
50mのソリすべり,2基のローラーすべり台,アスレチック,などたくさんの施設があり,春には,桜やつつじの名所です。
住所
島根県出雲市多伎町口田儀458番地1
アクセス
(1)JR田儀駅から徒歩で7分
営業時間
開園時間:11月1日~2月下旬 9:00~17:00 開園時間:3月1日~5月31日 9:00~18:00 開園時間:6月1日~8月31日 9:00~19:00 開園時間:9月1日~10月31日 9:00~18:00 定休日:年中無休 その他:※公園の整備作業のため一部または全部を閉鎖することがあります。団体でご利用の方は事前に連絡をお願いします。

レジャー・観光その他

28
その他

波根海水浴場

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.4

0件
0件
駅から近く,旅館が多い。旅館で提供してくれる地元の郷土料理「へかやき」(魚のすきやき)がおいしい(要予約)。
住所
島根県大田市波根町
アクセス
(1)波根駅から徒歩で2分
営業時間
開設:7月上旬~8月下旬

レジャー・観光その他

29
その他

田儀海水浴場

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

0件
0件
住所
島根県出雲市多伎町口田儀
アクセス
(1)JR田儀駅から徒歩で5分
営業時間
営業:7月中旬~8月中旬

レジャー・観光その他

30
その他

三瓶小豆原縄文の森公園

島根 > 浜田・江津・大田周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
島根県大田市三瓶町多根埋没林公園すぐそば

レジャー・観光その他

前へ
1
2
3
4
5
次へ

【2023最新】大田市のおすすめ人気その他に関するQ&A

大田市周辺でおすすめのその他は?

大田市周辺のおすすめその他は、仁摩サンドミュージアムや石見銀山遺跡、石見銀山龍源寺間歩などです。

大田市周辺のその他の件数を教えてください。

大田市周辺のその他は、78件あります。

大田市 × レジャー・観光 × 穴場に関するおすすめスポット

もっと見る(4)

大田市 × レジャー・観光 × 映えに関するおすすめスポット

もっと見る(4)

大田市 × その他に関する記事
【島根】山陰の絶景♪「琴ヶ浜海岸」へ行ってみよう!
sk
【島根】日帰りドライブにおすすめ♡「しまね海洋館アクアス」
moppy
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 中国地方 その他
  • 島根県 その他
  • 浜田・江津・大田周辺 その他
  • 大田市 その他
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • ユーザーお問合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
広告掲載・資料請求
  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • サービス紹介

Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.