半月山

ハンツキヤマ

4.01
12

日光・鬼怒川/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

中禅寺湖の南。茶ノ木平から半月峠コ-スがある。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    0件

  • 家族

    1件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • real_event_1c15

    real_event_1c15

    2022年GWは日光の半月山展望台へ行って来ました! 行き方は簡単で半月山駐車場から登山すること約30分で到着(登山なので少しキツイですが良い運動だと思えば...💦)。 晴れた日の眺めは特に最高!運が良ければ富士山が見えることもあるらしいです✨ 5月でしたが男体山にはまだ雪が残っていました。 また展望台から山道を歩いて行くと中禅寺山〜社山にも繋がります。歩き足りない方は是非チャレンジを! (人気が少なくなるため野生の動物と遭遇しやすいです!私は鹿とバッタリ遭遇しました🦌) 圧倒的自然に魅了される半月山展望台に、是非皆さんも行ってみてはいかがでしょうか! #はじめての投稿

    投稿画像
  • yokohama mama

    yokohama mama

    半月山展望台、中禅寺湖展望台より車で3分ほどさらに登ったところから、さらに30分ほど山登りをした場所にあります 奥日光の宿から、早朝に楽しめる場所と思って車でむかったところ、駐車場自体がまぁまぁ景色が良かったので、危うく気付かずその場で満足して帰りかけたところ、山から降りてくる人に遭遇、あ、上があるのね?と気付いたところから、想定外の片道30分の登山が始まりました 電波通じず、終わりが読めず、家族で何度も途中で引き返しかけましたが、ここまで来たのに、、という思いと、終盤にすれ違った方の「あとちょっとだよ、頑張って!」という声に励まされて、ゴールにたどり着くことができました 展望台からの景色はまさに絶景、汗ばんだ額に風あ心地良く、登った甲斐がありました 小2でも登って降りてこられましたが、バレエシューズや真っ白のスニーカー(どちらもすれ違いました)はちょっとおすすめできない感じです 登山なんて微塵も想定していませんでしたが、くたびれたスニーカーで日光旅行に来て良かった

    投稿画像
  • サトツル

    サトツル

    半月山第2駐車場 栃木県日光市中宮祠 TEL 0288-53-3795 営業時間/休業日 無休 電車、バスのアクセス JR日光線日光駅から車で約50分 車でのアクセス 日光宇都宮道路ICから約50分 第2駐車場(普通車55台、大型車6台) 駐車料金 無料 今日はお天気が良くて展望台からは 大きな男体山と中禅寺湖が綺麗に 見えました😁👍 #おでかけ #日光 #栃木の観光スポット #aumo

    投稿画像

基本情報

半月山

ハンツキヤマ

栃木県日光市中宮祠

0288-53-3795

アクセス

(1)車 日光宇都宮道路日光ICから約50分 (2)電車 JR日光線日光駅から車で約50分、第2駐車場から徒歩約30分

特徴・関連情報

備考

標高 :1,753.2

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら