飛山城跡

ヒヤマシロアト

4.00
1

宇都宮・鹿沼/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

鬼怒川東岸の平山城跡。鎌倉時代末期に芳賀高俊が築城したといわれる。内城と外城に分かれ、東西130m、南北300m

投稿写真

口コミ

  • たつ

    たつ

    飛山城址公園LRT駅にて雪山をバックに撮影しました。この季節ならではですね。

    投稿画像

基本情報

飛山城跡

ヒヤマシロアト

栃木県宇都宮市竹下町380番地1

028-632-2764

アクセス

(1)JR宇都宮駅からバスで25分(JRバス「道場宿経由清原台団地行」「道場宿経由祖母井行」「道場宿経由茂木行」に乗車し「下竹下」下車。または、「JA清原支所前」下車、徒歩約8分) 「下竹下」から徒歩で10分 「JA清原支所前」から徒歩で8分 (2)宇都宮市街地よりから車で(国道123号線の鐺山交差点を左折して約2km。 駐車場:大型バス3台、乗用車30台、身障者用駐車場3台。)

営業時間

休館日:月 (月曜日が休日の場合はその翌日)、祝日の翌日(土・日の場合は除く)、年末年始12/29~1/3まで休館。 開館時間:4月~10月 9:00~17:00 11/1~3/31は午後4:30まで

特徴・関連情報

備考

文化財:国指定重要文化財 時代 :鎌倉時代末期

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら