草加松原遊歩道

ソウカマツバラユウホドウ

4.01
1

春日部・越谷・草加/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

綾瀬川に沿って1・5キロメートルの松並木が続く。県指定文化財「甚左エ門堰」や「松尾芭蕉像」など、のんびり散歩しながら草加の歴史に触れてみよう。太鼓型の2つの歩道橋「百代橋」と「矢立橋」の名前は、松尾芭蕉の「奥の細道」より引用されたもの。観光スポットとしてはもちろん憩いの場としても人気。

投稿写真

口コミ

  • あーちゃん

    あーちゃん

    草加市と言えば草加せんべいしか知らなかったけど行ってみたらこんな素敵な場所があるなんて💖 百代橋から眺めた松林風情があって素敵でした🤭 #埼玉 #草加 #草加せんべい #草加松原遊歩道 #松林 #百代橋 #お出かけ

    投稿画像

基本情報

草加松原遊歩道

ソウカマツバラユウホドウ

埼玉県草加市神明2辺り

アクセス

(1)東武伊勢崎線松原団地駅より徒歩5分

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら