2022年7/17(日)埼玉県越谷市越谷香取神社NO.4七夕まつりバージョン埼玉県北越谷の、香取神社に訪れました♪新規開拓です♪香取神社の創設年代は不詳ですが、500年前応永年間と推定され、五穀豊穣及日常生活に関する一切のことを譲りになる神です😊この尊い御神徳は、古くから招福徐災の鎮守神と土地の人により深く信仰されています😊祭神は、経津主大神(ふつぬしのおおかみ)です😊神徳は、子授け、安産成就、家内安全、商売繁盛、厄除け、交通安全です😊毎月、第2土曜日に骨董市を開催しており、全国各地の古民具・骨董・アンティークの店が大集合します😊実は前日に、フォロワーさんの投稿を見て、凄くフォトジェニックで感動しました💕朝から久々にお日様も顔を出してくれたので、速攻訪れました♪期間限定で、七夕まつりバージョンになっていました♪一枚目〜四枚目珍しい四角い花手水です💕初めて見ました♪ひまわりとガーベラの可愛い花手水でした💕五枚目〜七毎目可愛い絵柄が付いた風鈴が、涼やかな音色を奏でていました♪八枚目提灯もパステルカラーで、可愛いかったです💕奥に本殿が見えますネ♪九、十枚目本殿向かって右側の八坂神社前の、風ぐるまも、ピンク色と黄色で勢いよく回っていました♪涼しげでした♪夜はライトアップもあるそうです♪☆続きます😊越谷香取神社埼玉県越谷市大沢3-13-38048-975-7824