本間美術館庭園(鶴舞園)

ホンマビジュツカンテイエン(ツルマイソノ)

4.00
6

庄内平野・出羽三山・鳥海山/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

本間家の別邸で昭和22年に美術館となった。築山、池、刈込、老松の美しい回遊式庭園「鶴舞園」と本館「清遠閣」は落ちついた趣きがある。

口コミ

  • かめ_メグミ

    かめ_メグミ

    山形県の酒田市にある本間美術館の庭園の奥には清遠閣という、昔お殿様が領内を視察する際の休憩所だった建物の中で私も休憩しました😆 風通しが良くて気持ちいいです。 景色を見ながら、お抹茶を頂いたあと、山形県産のぶどうジュースも頂きました😋 ここに来たらお抹茶が気分にマッチしますが、喉の渇きにはジュースが最適😉 お抹茶、よいお手前でした👍 ぶどうジュース、甘酸っぱくてリフレッシュできました👍 賑やかなご婦人たちがいらしたので、早々に退散し主人と待ち合わせして、岩牡蠣を食べにGO!

    投稿画像
  • かめ_メグミ

    かめ_メグミ

    2021.6.12 山形県の酒田市、本間美術館の庭園を見ながら敷地内にある清遠閣(せいえんかく)に着きました。 大正時代に東宮殿下(昭和天皇)がご宿泊されたそうです。 鳥海山を借景した池泉回遊式庭園。池に鶴が舞い降りた事から鶴舞園(かくぶえん)と名付けられたそうです。 4枚め、釘を隠す飾りです。 5、6枚め。階段を上がった時に目に入って、なんだ?と下に戻って見た梅の欄間。 美しい梅の木❣️なんてお洒落なんでしょう🎶 二階には古いお皿などが少し展示されています。素晴らしい雰囲気の中、説得力のある展示物を目に焼き付け骨董品やさんに行きたくなりました🤣 外は少し暑いですが、風通しが良くてもう少し居たいので喫茶室でお茶しましょう🎶🎶 #酒田市 #本間美術館 #鶴舞園 #清遠閣

    投稿画像
  • かめ_メグミ

    かめ_メグミ

    山形県の酒田市にある本間美術館の庭園をゆっくり見ながら、清遠閣(せいえんかく)に向かいます。 池の向こうにチラッと見える建物です。 門を二つくぐり右手に行くのですが、門と門の間にポツンと小さな建物。 もしやと戻って見たら、おトイレでした😆 清遠閣はお殿様の領内巡視時の休憩所。 きっとおつきの方たちが、外で待つ間に使ったのかな?と勝手に想像いたしました😆 清遠閣は展示物以外は写真okです。歴史を感じる佇まいにワクワクでした😆 #酒田市 #本間美術館 #鶴舞園 #清遠閣

    投稿画像

基本情報

本間美術館庭園(鶴舞園)

ホンマビジュツカンテイエン(ツルマイソノ)

山形県酒田市御成町7-7

0234-24-4311

アクセス

(1)酒田駅から徒歩で5分

営業時間

開館:4月~10月 9:00~17:00 開館:11月~3月 9:00~16:30 休館日:火水 12月~2月 3月~11月は無休。火曜水曜が祝日の場合は翌日。年末年始、展示替え等による臨時休館

特徴・関連情報

備考

建築年代1 :1813~1844

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら