神泉の水

-
山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

秋田県との県境、女鹿地区にある「神泉の水」は、湧水を山の神から普請して引いたことからこの名がついたと言われています。洗い場が6つに分かれていて、上のほうから飲料水、米研ぎと冷やし用、野菜と海草洗い、洗濯場、農機具などの洗い場、おしめの洗い場と用途が決まっていて、そのしきたり通りに利用するのだそうです。鳥海山から流れ出る伏流水を、地区のみんなで井戸端会議に花を咲かせながら、毎日の洗濯や野菜洗いなどに使っている共同の洗い場です。※湧水は殺菌されていない自然水です。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「神泉の水」の基本情報

名称

神泉の水

カテゴリー

その他・その他

住所

山形県飽海郡遊佐町吹浦字女鹿

駐車場

「神泉の水」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「神泉の水」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「神泉の水」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら