黒森歌舞伎

-
山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

毎年2月15日・17日に日枝神社にて上演、奉納される黒森歌舞伎。享保年間(1716年~1735年)より、この地区の農民達によって伝承されてきた芝居だ。演目はすべて古典歌舞伎で、黒森独特のものもある。本狂言や黒森小学校児童による少年歌舞伎では見事なせりふ回しが見られ、桟敷からは歓声が上がる。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「黒森歌舞伎」の基本情報

名称

黒森歌舞伎

カテゴリー

その他・その他

住所

山形県酒田市黒森村中49(日枝神社)

アクセス

(1)山形道庄内空港ICより県道38経由、酒田市街方面へ10分

駐車場

営業時間

営業:神事・神楽10時~、三番叟11時~、上演12時~(予定) 休業:2月15日・17日上演

「黒森歌舞伎」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「黒森歌舞伎」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「黒森歌舞伎」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら