折石

オリイシ

4.00
0

松島・塩釜・南三陸/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

リアス海岸独特の入り組んだ地形が連続し、波の浸食によって、奇岩怪岩が多く、荒々しい男性的な景観美が見られるビュースポットです。中でも折石は、三陸復興国立公園を代表する景観の一つ。海中から空に向かってそびえ立つ高さ16m幅3mの大理石の石柱は、明治29年の大津波の際に先端が折れてしまったことから、名付けられたと言われています。ちなみに、津波で折れてしまう以前は「天柱岩」と呼ばれていたと言われています。

口コミ

基本情報

折石

オリイシ

宮城県気仙沼市唐桑町小長根

0226-22-3438

アクセス

(1)大船渡線鹿折唐桑駅からバスで35分(御崎行巨釜半造入口下車、徒歩15分) (2)東北自動車道一関ICから車で90分

特徴・関連情報

備考

文化財:都道府県指定名勝 駐車場(大型車10台、普通車40台) 規模 :高さ16m、幅3mの大理石の石柱

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら