酒田市美術館

サカタシビジュツカン

4.00
8

庄内平野・出羽三山・鳥海山/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

酒田市美術館は平成9年10月3日、鳥海山、最上川、そして市街地を一望できる小高い丘に開館しました。敷地面積約3万平方メートル、施設面積約3千平方メートルで、広大な敷地内にゆったりと立つ景観を生かした美術館です。常設の柱となるのは日本洋画界の重鎮、文化勲章受章者である森田茂氏の作品、日本芸術院会員の洋画家、故國領經郎氏の作品、酒田市出身の洋画家、故斎藤長三氏の作品と、彫刻家、故高橋剛氏の作品です。

口コミ

  • かめ_メグミ

    かめ_メグミ

    酒田市美術館でキルト展を見ましたが、ミシンでのキルトは表情が違いますね クールなキルト…? #旅行

    投稿画像
  • かめ_メグミ

    かめ_メグミ

    酒田市美術館ではキルトの展示をしていました 可愛らしいモビールです 最後の写真。椅子の形が面白く、座ってみたら…普通( *´艸`) #旅行

    投稿画像
  • かめ_メグミ

    かめ_メグミ

    旅行先の酒田市美術館で、キルト展を見ました #旅行

    投稿画像

基本情報

酒田市美術館

サカタシビジュツカン

山形県酒田市飯森山3-17-95

0234-31-0095

アクセス

(1)酒田駅からバスで20分

営業時間

開館:9:00~17:00 休館:年末年始 休館:月 12月~3月 (祝日の場合翌日、4月~11月無休)

特徴・関連情報

備考

管理者 :酒田市

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら