根岸の大いちょう

ネギシノオオイチョウ

-
0

八戸・三沢・十和田/動物園・植物園

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

樹齢1100年以上ともいわれる大いちょうは、幹の周囲が16m、高さ32mもあり、乳不足の母親が乳がでるように祈れば、その願いが叶うとして信仰されています。また、慈覚大師がこの地を訪れた際に旅の疲れのために寝入ってしまい、その時身体を預けたいちょうの杖が根を生やし、現在の大いちょうになったという伝説も残されています。

口コミ

基本情報

根岸の大いちょう

ネギシノオオイチョウ

青森県上北郡おいらせ町東下谷地9

0178-56-4276

アクセス

(1)下田駅からバスで10分

特徴・関連情報

備考

植物:いちょう 文化財:都道府県指定天然記念物 時期 :通年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら