慈光寺(大阪府東大阪市)

-
大阪 > 北河内・東大阪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

役行者ゆかりの古刹で、春と秋の戸開式、戸閉式には、枚岡駅より送迎があります。秋には樹齢200年余りのもみじが境内を彩ります。奈良から河内を経て難波(大阪)に至る古道の国境に位置する暗峠です。江戸時代には、松尾芭蕉をはじめ多くの俳人がホトトギスの鳴く声を求めて髪切の里を訪れました。1300年前、鬼の夫婦が住み、暗峠越えの旅人を襲い喰っていました。その様子を見た役行者が仏法を説き改心させ、髪の毛を切りこの地にお堂を建立したのが髪切山、慈光寺(じこうじ)のいわれです。境内は大阪府の名勝に指定され、春の戸開式(3月第3土曜日)と秋の戸閉式(9月第3土曜日)には青鬼と赤鬼に扮装した2人と修験者が石段を駆け上ります。お祭り戸開式(3月第3土曜日)  戸閉式(9月第3土曜日)

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「慈光寺(大阪府東大阪市)」の基本情報

名称

慈光寺(大阪府東大阪市)

カテゴリー

神社・神宮・寺院・その他神社・神宮・寺院

住所

大阪府東大阪市東豊浦町1823番地

アクセス

(1)近鉄奈良線「額田駅」または「枚岡駅」より徒歩約40分

駐車場

営業時間

営業:夕方は17時まで 休日 ありません

「慈光寺(大阪府東大阪市)」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「慈光寺(大阪府東大阪市)」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「慈光寺(大阪府東大阪市)」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら