名勝 旧益習館庭園

メイショウ キュウエキシュウカンテイエン

-
0

淡路島/公園・庭園

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

江戸時代前期に作られた、徳島藩筆頭家老稲田氏の別荘の庭園。別荘は、後に稲田氏の私塾学問所が移され、それ以降「益習館」と呼ばれるようになった。他に類を見ない優れた武家庭園として兵庫県の名勝に指定されている。

口コミ

基本情報

名勝 旧益習館庭園

メイショウ キュウエキシュウカンテイエン

兵庫県洲本市山手三丁目

0799-24-3331

アクセス

(1)洲本ICから15分 (2)洲本バスセンターから12分

営業時間

開園時間:10:00~16:00 開園:日土祝 ※年末年始(12/29~1/3)は休園

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら