長谷部神社

-
石川 > 能登北部

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

能登國大屋荘の地頭で、『平家物語』でも著名な鎌倉武士の長谷部信連公を祀る。信連公が建保6年(1218)の逝去に先立ち自作の肖像を刻んで大町来迎寺の御影堂に安置したのが、当社の起こりという。江戸時代には武健大明神と称し、昭和10年由縁深い穴水城の麓の現在地に移転した。寛永21年(1644)建立の本殿は神社建築に特異な禅宗様で、殿内の宮殿は漆塗りに極彩色を施した唐破風の精緻なものである。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「長谷部神社」の基本情報

名称

長谷部神社

カテゴリー

神社・神宮・寺院・その他神社・神宮・寺院

住所

石川県鳳珠郡穴水町川島ウ29

アクセス

(1)穴水駅から徒歩で15分

駐車場

電話番号

0768-52-3790

備考

創建年代 :鎌倉

「長谷部神社」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「長谷部神社」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「長谷部神社」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら