円通寺(栃木県益子町)

4.00
栃木 > 真岡・益子・烏山

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

かつて金沢文庫や足利学校と並び、日本三大学府として名を馳せた大沢文庫があったお寺です。貴重な書籍や経典を有し、38棟の学生寮が存在しました。その面影を伝える「一切経塔」は江戸時代1809年に再興された趣深い建物です。前に寝そべる涅槃釈迦像との対比が面白いです。

「円通寺(栃木県益子町)」への投稿写真

「円通寺(栃木県益子町)」へのレビュー

calm_gift_1030

calm_gift_1030

2022/11/25

aumo

🍁円通寺 四季の草花と紅葉が綺麗です。 1402年に良栄理本によって開基されたお寺です。 かつては僧侶が集まって学問をするお寺として栄えました。 散策路には赤いモミジの絨毯や色鮮やかなモミジが綺麗でした。 no.1 一切経塔は江戸時代1809年に再興され涅槃釈迦像が前に横たわっています。

  • + 5

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「円通寺(栃木県益子町)」の基本情報

名称

円通寺(栃木県益子町)

カテゴリー

神社・神宮・寺院・その他神社・神宮・寺院

住所

栃木県芳賀郡益子町大沢1770

アクセス

(1)【電車】真岡鐵道七井駅から30分 (2)【バス】JR宇都宮駅西口から45分((関東バス 益子行)「京塚」下車徒歩約10分) (3)【高速バス】秋葉原駅から150分((高速バス 関東やきものライナー)「益子駅」下車タクシーで約10分) (4)【車】北関東自動車道桜川筑西ICから30分 (5)【車】北関東自動車道真岡ICから25分

駐車場

電話番号

0285-72-2724

備考

文化財:国指定重要文化財、円通寺表門(室町時代) 文化財:都道府県指定重要文化財、円通寺一切経塔(室町時代) 文化財:都道府県指定重要文化財、銅造阿弥陀如来立像・両脇侍(鎌倉時代) 文化財:都道府県指定重要文化財、木造良栄上人像(江戸時代) 文化財:都道府県指定重要文化財、木造阿弥陀如来坐像(鎌倉時代) 文化財:都道府県指定重要文化財、正親町天皇綸旨(室町時代) 文化財:都道府県指定重要文化財、聖鬮賛(江戸時代) 文化財:都道府県指定重要文化財、浄土総系図(江戸時代) 文化財:都道府県指定重要文化財、月形凾文書(年代不詳) 文化財:都道府県指定重要文化財、浄土鎮西義名越派代々印璽脈譜(室町時代) 文化財:都道府県指定史跡、入定塚古墳(古墳時代) 創建年代 :1402

「円通寺(栃木県益子町)」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「円通寺(栃木県益子町)」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「円通寺(栃木県益子町)」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら