本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
鉄道王
平日の午後に再訪です。 この日は大好きなきつねおにぎりが売り切れだったのでサンドイッチを購入、カツとたまごのサンドイッチでしたが、カツはお肉もそれなりに厚みがあって衣は香ばしさとサクッと感もあってソースも沁み沁み、パンとの相性バッチリです。一方のたまごサンドの方もとろりとしたたまごサラダとフレッシュなトマトが見事なマッチングでしたね。 そしてサンドイッチのお供にはもちろん三重県と言えばの大内山牛乳、しっかり濃厚ですが後味はスッキリしていて今回も美味しくいただきました。 #パン屋#パン#ベーカリー#美味しい#グルメ#テイクアウト#三重県#三重グルメ#三重#大台町グルメ#大台町#サンドイッチ#カツサンド#とんかつ#肉#揚げ物#豚肉#牛乳#ドリンク#道の駅
鉄道王
平日のお昼に再訪です。ランチタイムだったので中の食堂でもランチメニューの駅弁とかもあって魅力的ではありましたが、乗り継ぎのバスの時間まであまり余裕がなかったので軽くおにぎりを買っていただくことに。 購入したのはコチラの道の駅の看板商品でワタクシもお気に入りのきつねおにぎり、イイ味が染みた油揚げにシャキッとしたねぎ、それに干しエビの香ばしさがマッチしていますね、今回も美味しくいただきました、ごちそうさまでした。 #ご飯#テイクアウト#ランチ#美味しい#グルメ#三重グルメ#三重県#三重#おにぎり#大台町#大台町グルメ#ジュース#トマト#トマトジュース#道の駅
鉄道王
松阪から熊野まで約134キロもの距離を4時間あまりかけて運行している、日本で2番目に長いという三重交通の路線バス「熊野古道ライン」、仕事上よく使う機会があるのですが、休憩場所として立ち寄るのがコチラの道の駅、ココでコチラで翌日の朝ごはんを購入しようと平日の午後に再訪です。 いつものようにきつねおむすびを買おうと思っていたのですが残念ながらこの日はすでに売り切れ、代わりに焼きそばを購入です。 その焼きそばはコチラの道の駅で作っているということ、430円とそんなに安くはないですが、キャベツににんじん、タマネギといったたっぷりの野菜にお肉、それに濃厚なソース味も実にイイですね、好みのタイプの焼きそばでした。 #テイクアウト#美味しい#グルメ#三重グルメ#三重県#三重#道の駅#紅茶#ドリンク#焼きそば#麺
鉄道王
平日の午後に再訪です。 この日購入したのはめはり寿司、熊野地方の郷土料理でワタクシも大好きでたまに買って食べてます。 高菜の葉に包まれた白いご飯、味も強すぎず弱すぎず、ちょうどご飯に合う味付け、ご飯の中にも刻んだ高菜が入っていて美味しくいただけました。 #ご飯#テイクアウト#ランチ#美味しい#グルメ#三重グルメ#三重県#三重#道の駅#おにぎり#おむすび#めはり寿司
鉄道王
松阪から熊野まで約134キロもの距離を4時間あまりかけて運行している、日本で2番目に長いという三重交通の路線バス「熊野古道ライン」、仕事上よく使う機会があるのですがこの日も紀北町から松阪に向かう時に利用しました。 例によって途中休憩で立ち寄る「道の駅 奥伊勢おおだい」、コチラで翌日の朝ごはんを購入です。 この日購入したのは味付き油揚げ、干し海老、ネギの入ったきつねおにぎり、コレ結構好きなんですよね。しっかり味の染みた油揚げに干し海老の香ばしい風味、それにシャキッとしたネギの食感も良いアクセントになっていて今回も美味しくいただきました。 #道の駅#おにぎり#ご飯#テイクアウト#三重グルメ#グルメ#三重
DJゴン太
前回と同じく途中休憩で立ち寄ったのが「道の駅 奥伊勢おおだい」、この日は昼ごはんがまだだったのでココでなにか食べていこうと思っていたのですが、13時近くという時間だった到着だったので食堂の方は多くのお客さんで賑わっていて15分の休憩時間で食べ終わるのはキビしそうだったし、スナックコーナーの方は臨時休業ということで仕方なく売店で販売しているごはんもので済ませることに。軽食の中に、鹿肉バーガーセット750円はバンズがお茶を練りこんだ緑色でふわっとお茶の香る食べ応えある一品です。 大台町のジビエ鹿肉や伊勢茶の生産が盛んな地域ならではのメニュー、よかったです。地域ならではのみやげ物もたくさんありました。#タカちゃんの日常
DJゴン太
徒歩の場合三瀬谷駅から道の駅おおだいまでは徒歩8分です。駅前なのに、道がないのでぐるっと回る必要がありますね。地野菜やお弁当、お惣菜も売られています。大台町観光協会(奥伊勢テラス) 「道の駅奥伊勢おおだい」横にあるログハウス。 「宮川森林組合」のアロマ商品や「あしたば事業部」の柚子コスメ、「ウッドクラフト廣田」の木製品、「sukui」の木のアクセサリーなど 大台町の商品が手に入ります。JR紀勢線三瀬谷駅近くにある多気郡大台町の道の駅、隣がマックスバリュ。レストラン、土産物、産直、地域産品。土産物は大台茶、ゆず、庶民的木工品。弁当も種類多し。#タカちゃんの日常
DJゴン太
大台の清流を求めて遊びにいく途中で寄りました。マックスバリュだかイオンと隣り合う道の駅なのでわかりやすいです。レストランもありましたが美味しそうなランチは14:30までで食券販売機で選べるのはうどんや蕎麦などの簡単な軽食ものだけになってました、ちょっと時間オーバーしてて残念。ランチ狙いなら時間早めに行動をおすすめします!それでも軽食の中に、鹿肉バーガーセット750円はバンズがお茶を練りこんだ緑色でふわっとお茶の香る食べ応えある一品です。 大台町のジビエ鹿肉や伊勢茶の生産が盛んな地域ならではのメニュー、よかったです。地域ならではのみやげ物もたくさんありました。野菜が沢山あり回転が速いので、遅くに行くと品数少ないです。パン、お菓子、お茶、お弁当、冷凍のお魚ほか、チマチマいろいろあるので、道の駅としてはなかなか良いレベルです。#タカちゃんの日常
熊野・尾鷲/寿司、イタリアン、カフェ
熊野・尾鷲/お好み焼き・たこ焼き(その他)、アイスクリーム、かき氷、お好み焼き
熊野・尾鷲/寿司、魚介料理・海鮮料理、和食(その他)
熊野・尾鷲/その他
伊勢・志摩・鳥羽/パン、洋菓子(その他)、アイスクリーム、その他
熊野・尾鷲/うどん、その他
熊野・尾鷲/魚介料理・海鮮料理、うなぎ、丼もの(その他)
熊野・尾鷲/ケーキ、スイーツ(その他)
熊野・尾鷲/とんかつ、うどん、そば
熊野・尾鷲/その他
2名1室1泊合計
26,975円〜
熊野・尾鷲
2名1室1泊合計
9,040円〜
熊野・尾鷲
2名1室1泊合計
8,495円〜
熊野・尾鷲
2名1室1泊合計
3,146円〜
熊野・尾鷲
2名1室1泊合計
9,900円〜
熊野・尾鷲
2名1室1泊合計
3,513円〜
熊野・尾鷲
2名1室1泊合計
12,973円〜
熊野・尾鷲
2名1室1泊合計
7,975円〜
熊野・尾鷲
2名1室1泊合計
4,950円〜
熊野・尾鷲
2名1室1泊合計
4,575円〜
熊野・尾鷲
熊野・尾鷲/自然景観・絶景
熊野・尾鷲/その他
熊野・尾鷲/その他
熊野・尾鷲/その他
熊野・尾鷲/その他
熊野・尾鷲/自然景観・絶景
熊野・尾鷲/その他
熊野・尾鷲/自然景観・絶景
熊野・尾鷲/観光施設・名所巡り
熊野・尾鷲/その他
熊野・尾鷲/スーパー・食料品店
熊野・尾鷲
熊野・尾鷲/ドラッグストア
熊野・尾鷲/コンビニエンスストア
津・松阪/コンビニエンスストア
津・松阪/コンビニエンスストア
熊野・尾鷲/コンビニエンスストア
津・松阪/スーパー・食料品店
津・松阪/コンビニエンスストア
津・松阪/スーパー・食料品店
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら