蔵王の紅葉を宮城出身者が徹底解析!ドライブやハイキングで秋を満喫
you7321
active34
2022/09/22
aumo#蔵王の観光スポット#御釜#刈田リフト #秋をもっと楽しむ!口コミ投稿キャンペーン 2日目は刈田リフトに乗って再度御釜へ行きました‼︎ 7分ほどでお釜のある五色岳の頂上近くまで登っていき、 リフトを降りてから5分ほどゴツゴツした道を歩いて行くと直径330m、周囲1kmの御釜が見えてきます! 御釜をじっくり見たいのならば馬の背の途中まで来ることをお勧めします。昨日より近い距離で見る御釜は水際の変色した部分までよく見えて、まさに圧巻‼︎ ここら辺はもう柵が無いので近づいて覗き込まないように〜滑り落ちると大怪我どころか命を落としかねないので要注意です‼︎
かつ
2022/05/04
aumo今日は蔵王エリアをドライブ。 まずは雪の壁を見たくて 蔵王エコーラインへ。 すみかわスキー場を過ぎた頃から大渋滞。 警察の事故処理車が来た事もあり、 御釜までは行かずに下山。 そのままえぼしスキー場に。 私が担当として仕事をしていた頃にはじめた 水仙の花が青空に映えていた。 遠刈田温泉エリアが大渋滞となっていた事もあり、 蔵王酪農センターで ちょっと休憩。 青空と山の春が 気持ちよいドライブでした。 #宮城県 #蔵王エコーライン #みやぎ蔵王えぼしリゾート #蔵王酪農センター
猫なぎ。
2021/05/20
aumo宮城県と山形県を跨ぐ蔵王山麓を通る峠道、蔵王エコーライン🚗 宮城県白石市へ行った際、山形県へ帰るルートに選択してみました。 1〜8枚目はエコーラインの道沿いにある「賽の磧(さいのかわら)」卐 自分には霊感はありませんが、ちょっとドキドキする雰囲気あるスポットです((( ๑•﹏•。๑))) 御朱印を頂けるみたいでしたが、この日は訪れた時間が遅かったため閉まっていました(> <。) 9、10枚目は「蔵王不動尊」🔥 #蔵王エコーライン #賽の磧 #蔵王不動尊 #蔵王町 #お釜
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
蔵王エコーライン
その他・その他
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉
(1)東北道白石ICよりR457経由、遠刈田温泉方面へ30分
営業:通行自由、道路凍結の為夜間通行止の場合あり 休業:11月上~翌4月下、期間中は通行自由、降雪時通行止有
もっと見る
もっと見る
アクティブリゾーツ宮城蔵王【4月:メルキ...
宮城 > 蔵王・白石・名取
8,504円〜
2名1室1泊合計
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆ...
宮城 > 蔵王・白石・名取
17,477円〜
2名1室1泊合計
パシフィックホテル白石
宮城 > 蔵王・白石・名取
3,850円〜
2名1室1泊合計
竹泉荘 CHIKUSENSO ONSEN...
宮城 > 蔵王・白石・名取
54,066円〜
2名1室1泊合計
ホテルいづみや
宮城 > 蔵王・白石・名取
6,600円〜
2名1室1泊合計
ペンションそらまめ
宮城 > 蔵王・白石・名取
9,000円〜
2名1室1泊合計
湯元不忘閣
宮城 > 蔵王・白石・名取
17,875円〜
2名1室1泊合計
岩盤浴すみかわ
宮城 > 蔵王・白石・名取
6,100円〜
2名1室1泊合計
美味しい料理と美肌の温泉 たんぽぽ
宮城 > 蔵王・白石・名取
10,800円〜
2名1室1泊合計
ペンションどんぐり
宮城 > 蔵王・白石・名取
8,500円〜
2名1室1泊合計
もっと見る
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
蔵王エコーラインは、季節毎の変化に富んだ宮城県と山形県を結ぶ風光明媚な道。全長約26kmのコースを走れば、地元民に愛される自然の景色が楽しめます。ただし、秋の紅葉期には交通量が増え、渋滞が発生する恐れがあります。冬季は積雪のため通行止めに。春夏秋冬、それぞれの季節ごとの美しさを求め、日頃の喧噪を忘れさせてくれる蔵王エコーライン。自然を近くで感じる旅を、ぜひお車でお楽しみください。