不老園の梅
甲府・山梨・笛吹/その他
11月19日土曜日紅葉🍁狩りに甲府市にある不老園に行って来ました😊不老園の紅葉🍁が綺麗で今の時期限定で無料で開園してると情報がありさっそくlet'sgo🤣「不老園」は、甲府盆地の東部にある広大な山地に、20数種類、約3,200本の観賞用の花梅木や赤松、桜、南天、つつじ、もみじ、牡丹等がバランスよく栽培されている梅園今の時期、園内の半分くらいですが開園されて紅葉を見る事が出来ました🤣また、紅葉🍁の中から甲府の街並みや遠くにはうっすら冨士山も見えました👍不老園住所山梨県甲府市酒折3-4-3アクセスJR中央線酒折駅から徒歩約7分車でのアクセス中央道一宮御坂ICから約15分、甲府昭和ICから約20分
甲府市酒折にある不老園は20数種3,000本の梅と桜、牡丹、南天、赤松、ツツジなどが楽しめる場所です。梅の名所ですがまだ早過ぎました💧咲いている梅が少なかったです。天気も悪く本当は富士山が見える梅園なのですが見えませんでした。でも、少しですが咲いていたので良かったです✨
ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園
河口湖/石鹸作り
ハーブ庭園旅日記富士河口湖庭園①✨2024.6.03ハーブ庭園旅日記富士河口湖庭園に行ってきました〜😆庭園の季節の花々がとても綺麗でしたよ👍入り口を入るとすぐにガラスの器に入った水の中に浮かべられた花がテーブルに飾られていてとても鮮やかでした✨☆季節の花々カルミアと言うお花(写真4枚目5枚目)を今回知りました☺️お気に入りです✨ツツジ科で5月上旬〜6月中旬に咲くお花だそうですサントナローズマリー(写真6枚目)ジョウチュウギク(写真7枚目)などもなんか可愛くて良かったですね〜✨庭園内は☆ショップ☆季節の花々☆池☆大温室☆桜・紅葉回廊☆ふじさんデッキ☆ローズガーデン(現在建設中)と言ったスポットがあって所々に写真スポットやウインドチャイムなどがあったりとても楽しめますよ〜♪②へ続く営業時間9:00〜18:00入園料無料
ハーブ庭園旅日記の展望台の所にあった撮影スポット逆さ富士が撮れる場所がありました普通の姿勢で撮るとうまく撮れず、スタッフの方のアドバイスでかなりかがんだ姿勢で撮りましたなんとなくいい感じに撮れました富士山🗻も紅葉もきれいでした✨園内にあるふじさんデッキは富士山・河口湖・庭園を一望できる高さ13メートルの展望台ですこちらだけが有料みたいですふじさんデッキは今回はのぼらなかったです
狭山市立智光山公園こども動物園
狭山/その他
今日もいい天気ですよただ今セブンlunch中仕事でこの街に訪れてます自然豊かなこの公園なんかお気に入りです丘の上の鴨🦆🥺草の新芽らしきを🌱食べてるし笑鴨🦆はやっぱりみなもがお似合いだよねいつ来ても10名ほどのカメラマニアさんに遭遇、ツツジと八重桜がピークでしたよBye-bye*'︶'*)ノ"マタネー狭山市智光山公園より😄
公園内にある小さな動物園です。大人は入園料200円かかりますが、子どもは無料です!また年間パスポートも600円とお手頃なので3回行けば元が取れちゃいます♪動物園内には無料の触れ合いコーナーもあり、テンジクネズミとひよこが触れます!たくさんのもふもふに最初はびっくりしちゃう子や早く触りたくてしょうがない子。色々な子どもたちの反応が見られていい経験になりますよ。
織姫公園
足利/公園・庭園
2022年4/1(金)栃木県足利市織姫公園今日から、四月です😊朝から、栃木県足利市におじゃましてます♪あしかがフラワーパークから、車で20分程の距離にある、足利織姫神社と織姫公園を訪れました♪織姫公園の桜も満開でした😍一部、花吹雪になっている木も有り、花びらが舞い綺麗でした😊一、二枚目、枝垂れ桜も、濃いピンク色で可愛いかったです😍頂上の駐車場を目指して行く場合は、足利織姫神社の階段下(229段有ります😅)から右側に行き、二つ目の信号を左に曲がり、少し急な坂道を登ります😊すると左側に足利織姫神社と織姫公園の看板が出ています😊その道を行くと、近くまで来ると二股に道が分かれています😊右側に行くと、織姫公園へ行けます😊左側に行くと、足利織姫神社です😊県立自然公園ハイキングコースが有ります♪県立自然公園ハイキングコースは、遊歩百選に選ばれており、足利市・自然公園と三名所をめぐるコースになっているようです♪もう少しするとつつじの園や、秋にはもみじ谷も綺麗なようです♪駐車場から、少し小高い丘のような古墳があり、階段を登ると噴水も有ります♪(今回は、登りませんでした)駐車場から、来た道をほんの少し歩いて下ると右側に水色と黄緑を混ぜたような色の、古い錆びれた感じの橋が、頭上にあり、そこから眺めた桜がこの絶景風景でした😍何処もかしこも、桜満開で綺麗でした😍
2024.11.16織姫神社⛩️の裏手もみじ谷🍁の紅葉を見ながら両崖山の周回登山🥾に行って来ましたあいにくの曇天でしたが紅葉もだいぶ色付き、これで青空なら最高だっただろうな…という感じでした途中小雨がパラつき心配する場面もありましたが、間もなく止んで最後まで回って来ることが出来ました天狗山の山頂でおにぎり🍙を食べ、所要時間3時間くらいでお昼くらいには下山し、良い朝活になりました
祐徳稲荷神社の桜
鹿島市・太良町/その他
日本三大稲荷神社の一つである佐賀の祐徳稲荷神社⛩京都の伏見稲荷大社、茨城の笠間稲荷神社と共に「日本三大稲荷」に数えられている神社です。主祭神は、倉稲魂大神(ウガノミタマノオオカミ:生活全般の神様)、大宮売大神(オオミヤノメノオオカミ:技芸上達あるいは福徳円満の神様)、猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ:交通安全の神様)です。境内は、楼門や神楽殿、本殿などで構成され、豪華で鮮やかな外観から「鎮西日光(ちんぜいにっこう:九州の日光東照宮)」と呼ばれています。本殿の先には奥の院へ向かって朱色の鳥居が続き、奥の院からは有明海まで一望できる絶景が広がります。年間の参拝者は約300万人にもなり、九州では太宰府天満宮の次に多い人数です。四季が非常に豊かな神社で、春は境内を桜が彩り、秋にはモミジやイチョウが紅葉します。外苑である東山公園は市内でも屈指の花の名所で、一目5万本のツツジに加え、桜やコスモス、菜の花が美しい場所として有名です。外国ドラマ撮影地で外国人に大人気な場所らしいです。
先日投稿した写真の打ち掛けを着たお嫁ちゃん❣️狐のお面化粧も狐風髪型も狐風かなぁ?😊桜が散りかけている中での撮影会でした。🤗ボンドさんも来てくださってました。😊
鶴生田川のさくら
館林/その他
🌸館林こいのぼりの里まつり🎏へ桜と鯉のぼりを一緒に見ることができました😊この時期だけなので、みんなでお出かけ🚙ギリギリ間に合いました。⚫︎2024年3月23日~4月9日さくらまつり終了⚫︎2024年4月10日~5月10日つつじまつり⚫︎2024年3月23日〜5月10日こいのぼりの里まつり住所群馬県館林市城町1-1電話0276-74-5233(館林市観光協会)駐車場無料
2024年4月7日(日)🌤️群馬県館林市『鶴生田川』今日は娘家族が行ってます🎏🌸2日にうちらが行った時は全然咲いてなかったのですが、5日経った今日は満開のようですね🌸大分混み合っているらしいです。それはそうでしょう❗️待ちに待った満開の桜🌸ましてや今日は暖かいですから人は出ますよね😊テントはバージョンアップしてテーブルまで有りますね👍上から下までお揃いの出で立ちの孫👍!4月の口コミ投稿キャンペーン!
愛知県緑化センター・昭和の森
豊田/公園・庭園
愛知県緑化センター昭和の森先日TVで、ユキヤナギと、桜のコラボが、見頃と、放送していて、是非見たいと思い出かけて来ました!すごく〜広い公園で、ミツバツツジも、園内に、咲いていて、見頃を、迎えそうでした!桜は、少し散り初めでしたが、満開の、ユキヤナギと、とても素敵にコラボしてました、、、、ん?イヤイヤ、ユキヤナギの迫力が凄かった😁が、正しいかな😌、桜の花びら🌸が、チラチラして、もっと小さなユキヤナギの花びらと混ざり、とても素敵でした🎶4年4月6日撮影です‼️
ユキヤナギが満開と聞いたので、愛知県緑化センターの日本庭園に行ってきました。桜は来週あたりが見頃かなぁって感じでしたが、それでもユキヤナギと桜の共演は素晴らしかったです。
入笠山
富士見・原/山岳
2021.6.20入笠山トレッキング1昨日はいつもの仲間と入笠山(1955m)へここはゴンドラ🚡山頂駅から1時間ほどで山頂まで行け入笠湿原には日本すずらんの群生が見頃で可愛い💕💕💕最後の写真、木道両脇の緑全部が日本すずらんです♬6枚目の黄色いお花の群生はウマノアシガタ♬7.8枚目の鮮やかなオレンジはレンゲツツジ♪
入笠山(にゅうかさ)は標高1,955m。入笠山は、約2000m級の登山にもかかわらず(ゴンドラ山頂より片道)約1時間程度と非常に易しい登山(ゆる山登山)を手軽に楽しむことができます。四季折々様々な山野草が咲き誇る中、爽快なトレッキングが楽しめます。入笠山山頂からは富士山、南・中央・北アルプスなど見渡すことができ、数えると深田久弥の「日本百名山」のうち22山を見ることができます。360度の大パノラマが楽しめます。
姫の沢公園のツツジ
熱海/その他
ツツジの時期に、初めて行きました♪スッキリ晴れてはいなかったので、写真ではわかりにくいですが大島迄見えていました♪色とりどりのツツジが咲いていましたが…空がもっと青ければ映えたかなぁ鯉のぼりも、気持ち良さそうに泳いでました🎶
5月4日(土曜日)快晴こんにちは昨日に引き続き快晴の空ゴールデンウィークも後半今日は本栖リゾートに朝六時前に家を出て8時にはつきましたがもうゴツタ返していました!5時には開場されてるので皆さん相当早く来たようです!写真は熱海姫の沢公園ツツジを見て帰りに森の中に水琴窟がありそこに井戸も設置井戸水で太い竹筒に水を汲み下に落とす戻る時に竹筒が岩に当たり良い音をだす!親子で楽しそうに遊んでました!水琴窟→ししおどしとも言います、良く庭園などにありますね!もう1つ石のオブジェよく見るとジグソー🧩パズルのようにしっかり組みあわせしてあります!作者は、空充秋作平成の大馬鹿門と刻んでありました!面白い作品です!