【京都・常照寺】●常照寺(じょうしょうじ)は、京都市北区にある日蓮宗の寺院で、山号は寂光山、御本尊は三宝尊で、桜🌸や紅葉🍁の名所として有名です。🤓●常照寺は元和二年(1616)光悦および息子の光瑳から寄進された地に日蓮宗の高僧日乾上人を招聘して創建されました。🤓●寛永四年(1627年)に僧侶の学問所として「鷹峯檀林」が開設されましたが、明治時代の新規学制導入と共に廃檀となりました。残念😢●こちらの境内には、「鬼子母尊神像」を祀るお堂があり、子育て、子授け🤱の神として信仰されています。🤓●また、天台宗開祖、最澄作と伝わる「大黒天」、光悦真筆の「扁額」などの寺宝も納められてます。🤓●江戸時代初期の芸姑さん、二代目「吉野太夫(松田徳子)」と親交のあった光悦の縁故で常照寺の開祖「日乾上人」と対面した際、その学徳に帰依し、寛永五年(1628年)当寺に朱色の門を寄進し、この門は、現在も残る『吉野門』である。●吉野の墓も常照寺の境内安置され、歌舞伎役者、芸能人の方々も参拝に来られております。🎵●常照寺の参道や門の前、境内には、複数種類の桜🌸があり、春の時期には、ひっそりと花見を楽しめる穴場スポットです😊●御朱印も頂くことが可能🉑です♪[アクセス]☀︎京都駅🚉から、市バス🚌6系統に乗車し、途中阪急電車🚃や嵐電🚃四条大宮駅にある、四条大宮バス停🚏からも同バスに乗れますので、鷹峯源光庵前バス停🚏で下車、徒歩2分です。🚶