全国 × その他ミュージアム・ギャラリーに関する検索結果
ジャンル
すべて
記事
全国の人気エリア
全国 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/94件
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
izu&tokyo
東急プラザ銀座内にある、三菱電機グループの体験施設に行ってきました!この施設、三菱電機グループの最新技術などを実用化の前にゲーム感覚で体験できる施設なんですが、何と無料なんです!大人も子供も楽しめる施設で、東京メトロ銀座駅から直結でアクセスも抜群です!
投稿日:2022年4月23日
にじにじ
東急プラザ銀座にあるMEToAで遊んできました。今のテーマは「デジタル収穫祭」3歳の息子でも楽しめる内容で、見よう見まねで楽しんでました😊土曜日に訪問しましたがそんなに混みあってることもないのがいいです。1階のカフェ、今回は利用しませんでしたが、キッズメニューもあるみたいなのでこんど行ってみたい😋。
投稿日:2020年1月11日
紹介記事
無料で遊んで学べる「METoA Ginza」に新しい企画展示が登場!
東急プラザ銀座内にある三菱電機イベントスクエア「METoA Ginza」で新たなイベント【そだてるタウン ークリーンエネルギーは分けあえる!?みんなで街を輝かせようー】が始まりました!その内容を、体験レポートとしてご案内いたします!
新しいテクノロジーを体験♪
公式サイトを見る
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
ひさまるちゃん
【ファン・ゴッホ-ぼくには世界がこう見える-展④】デジタルアートの部屋を出ると、フォトスポット満載の展示でした。ゴッホファンとして弟テオと並んだ二人のセメタリーがしかも青空バックに胸を打たれました。『ゴッホデジタルミュージアム』という名前でうちの町に新設してくんないかな。
投稿日:2023年1月28日
埼玉県10投稿
いろは
久しぶりに角川武蔵野ミュージアムに行ってきました。本棚劇場のプロジェクションマッピングは、前と同じかと思っていたら内容が変わっていました。定期的に変わるんですね。今回は文豪ストレイドッグスだったんですが、存じ上げず、、おそらく流行っているんだと思います。マンガ・ライトノベル図書館も行きましたが、好みのジャンルではなく、結局4階でずっと読書してました。1dayパスにしたので、のんびり過ごせました〜。
投稿日:2022年11月21日
🐼パンダのごはん
【ファンゴッホ-僕には世界がこう見える-】#🐼in東所沢/所沢体験型デジタルアートでゴッホの見た世界🌻@kadokawa_culture_museum角川武蔵野ミュージアムで6月18日〜11月28日まで開催中です。いままでにない芸術の楽しみ方ができる美術展でした✨作品ごとに変わる音楽に合わせ会場全体にゴッホの絵の映像が流れます。会場にはハンモックやクッションなどいろんな楽しみ方ができる工夫がされています。世界でもデジタルアートを手がけ、このゴッホ展の創始者であるジャンフランコさんは、音楽に合わせて踊ったり、子どもたちに壁や床の絵で遊んだりして欲しいらしいです☺️訪れた際は各々の楽しみ方を探してみてください👀———🐼point———休日でも遅めの時間だとほぼ貸切状態で楽しめたのでおすすめ❕———𓅯info———🚶♀️東所沢駅から徒歩10分🔖埼玉県所沢市東所沢和田3丁目31−3ところざわサクラタウン🕒月〜木10:00-18:00/金土10:00-21:00💰ネット予約———𓌉𓇋plan———ファンゴッホ展一般-¥2200中学-¥1800小学-¥1100———————————————————————————
投稿日:2022年9月22日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
いろは
久しぶりに目黒雅叙園にある百段階段に行ってきました。11月27日まで映画「線は、僕を描く」とコラボした水墨画の世界が展開されています。文化財に指定された百段階段は、そのものが美しいですが水墨画にもあいますねー。
投稿日:2022年10月16日
東京都500投稿
MICHI
1.地より生まれる猫😺2.三毛猫さんのおしりとしっぽが~😱☠妖怪要素があってちょっと怖いけど面白い(≧∇≦)他にもまだまだ展示がいっぱい、みどころありです😃♪東京都指定有形文化財となっている百段階段。文化財を背景にした会場はまさに空間アートの世界☆アロマの香る広間もあり♡幻想的な楽曲を聴きながら鑑賞したりとても良い時間でした🤗❣️平日の夕方16時半に入場、本当に空いててストレスなく鑑賞出来たのが最高でした😄🍀🍀開催日7月2日〜9月25日無休時間11:30〜18:00(最終入館17:30)入場料1500円チケット🎫.·日時予約制(オンライン)当日チケットはオンライン、窓口でも🙆♀️
投稿日:2022年9月17日