OH!!!発酵、健康、食の魔法!!!
飯能/体験観光
地元のものを中心に色々な食材が売ってます。漬物やお酒、野菜などお土産にちょうどいいものがたくさん売ってます。この日は飯能の小麦で作られたうどんを買いました。コシの強さと小麦の香りが印象的で美味しかったです。
9月18日天覧山を登ったあとに隣のこちらへ✨比較的新しい場所でレストランやカフェがあり、埼玉県のお野菜、お土産、発酵食品等の販売もしています。こちら目当てで来ているお客さんも沢山いるようでした😌パンやケーキが売っているお店には美味しそうなキッシュも沢山✨ここで食べたさつまいものデザート、220円だったのですが、滑らかですっごく美味しかった🥰面白かったのがベジメータというチェッカーがあり野菜不足かどうかを測定できるという…結果かなりの野菜不足…野菜けっこう食べてるんだけどな笑ここにはバリシャキ研究所という建物でキムチ作り体験やフルーツビネガーを作る事ができるようです、フルーツビネガー作りたかったのですが予約が必要みたいで今は10名以上の団体のみだそうです、残念😓他にも季節限定のイベントもやっているようで私が訪れた時にちょうど枝豆詰め放題のイベントがありましたのでお土産に沢山詰めて持って帰れました✨✨他にも食べたいものや美味しそうなもの、新鮮なお野菜、お味噌やキムチ等がとても気になったのでまた絶対来よう!と思いました✨こちらもPayPayで30%還元やっていて10月31日までです笑レストランは予約でしか入れない場所もあるので訪れる際はホームページをチェックして行ってみてくださいね☺️
山城多賀フルーツライン
京田辺/農業体験
京都府綴喜郡井手町の小野小町ゆかりの地、井手の里、天然記念物の枝垂れ桜🌸で有名な地蔵禅院の参道に行く道沿い花壇に赤色のペチュニア(ツクバネ朝顔)の花咲いて綺麗❣️天然記念物の枝垂れ桜🌸で有名な地蔵禅院の参道に行く道沿いの花壇に赤色のペチュニア((ツクバネ朝顔)の花咲いて綺麗です‼️ピンク色、白色、白赤色、白紫色のペチュニア(ツクバネ朝顔)の花咲いて綺麗です❗️オレンジ🧡色、黄色のマリーゴールドの花咲いて綺麗です‼️山城多賀フルーツ🥭ラインはみかん🍊狩り、柿狩り、竹の子狩り他出来ます!JR電車🚆奈良線玉川駅🚉下車北へ山⛰の方向、徒歩20分
山城の田んぼのピンクのお花畑なんて名前の花なんだろ🤔黄色のジムニーとコラボ😁山城多賀フルーツラインは、井手町多賀の町並みから万灯呂山(まんどろやま)の麓へ向かう丘陵地帯にある自然に包まれたのどかな観光農園です。園内では、ぶどうや、みかん柿狩り、さつまいも掘りを楽しめます。
ばんえい牧場十勝
幕別・中札内村・広尾周辺/その他レジャー・体験
体重1トンを超える馬が重りをのせた鉄ソリを引いて直線コースで力とスピードを競う、世界でたったひとつのばんえい競馬。北海道開拓時代の農耕馬が現代のレースへ受け継がれ、今では北海道遺産として人々に感動を与えています。長年、帯広市を含む北海道内の自治体が共同で運営してきましたが、平成19年度から帯広市が単独で運営しています。十勝・帯広の観光スポットとして必ずといっていいほど紹介されるのが、「ばんえい競馬」。帯広競馬場で行われている、日本唯一のばんえい競走のことです。一般に知られる競馬のようにスピードを競うのではなく、パワーと駆け引きで繰り広げられるエキサイティングな競争は、間近で観れば夢中になること間違いなし。競馬場の敷地内には十勝のお土産や豊かな食材が手に入る「とかちむら」も併設し、十勝観光に便利なスポットでもあるのです。一般に知られている「競馬」というのは、日本各地の競馬場で行われている、周回コースを使った平地競走のイメージだと思いますが、ばんえい競馬は全長200mの直線コースで、馬たちは重りと騎手を乗せたそりを引きながら、途中2カ所の障害を乗り越えてゴールを目指します。
『帯広・ばんえい競馬の牧場はのどかな世界🐴』帯広競馬場名物、重い荷物を引きずって坂道を登る過酷な「ばんえい競馬」。この競馬の競走馬を育てている牧場が帯広市街のはるか南、帯広空港近くにあります。敷地内には坂路やソリがありました。厳しい練習を積んでいるのかなと思ったら、文字通りの牧歌的な世界で、のびのびと過ごしていました(時間によっては訓練しているのかもしれませんが)。羊や豚などのふれあえる動物に餌をあげたり、生まれたばかりの子馬を眺めたりして過ごしましょう。厩舎の馬は、試合後で気が立っているから注意しろと書いてあったけど、ほんとに荒れててコワかった。2019.8訪問
藤居本家
東近江市周辺/日本酒作り・醸造体験
滋賀の酒蔵巡りゴールデンウィークの最終日、酒蔵巡りに出かける。笑最初に伺ったのは、「金亀」ブランドの岡村本家。非常に立派な造りで厳かな感じががあるけど、とても入り易い雰囲気の酒蔵。綺麗な店員さんが、気さくに説明してくれて、試飲させて頂く事に。滋賀県工業技術センターの酵母を使った春のお酒らしく、白ワインみたいに香る飲みやすいお酒を購入。試飲に夢中で、写メ取るの忘れてたわ。スクリーンショットで引用させて貰いました。笑岡村本家滋賀県犬上郡豊郷町吉田100二軒目は、「旭日」ブランドの藤居本家。こちらの造りは、荘厳な雰囲気で入店するのに少し気が引けました。笑広くてピーンと静寂な空気が漂ってる様な店内で、試飲をお願いしたら、6種類のお酒を、飲み順にも配慮して、説明書きを添えて並べてくれて、お好きにどうぞ!のスタイル。感激しました。笑緑の瓶の大吟醸を購入。藤居本家滋賀県愛知郡愛荘町長野793ラストは、「大治郎」ブランドの畑酒造。外観は大きな造りだったけど、販売所は、こじんまりした店内。隣の作業場らしき所は、とても広いスペース。販売所に、お店の1/12?サイズの模型あり。縮尺間違ってるかも?笑こちらは、試飲は対応していないとの事。残念!純米吟醸を購入。畑酒造滋賀県東近江市小脇町1410どちらの酒蔵も雰囲気があって、とても良かったけど、沢山、試飲させて頂いた「藤居本家」を一押ししたい。コココココ笑
藤居酒蔵で、まつりを、していました。美味しい料理が、あることです。和食で、つまみ系で、酒飲みで、味わいです。
アセローラフレッシュ
本部/その他レジャー・体験
(沖縄県国頭郡本部町並里)果物の中ではNo.1のビタミンCを含有したアセローラ今回、本部町にある「アセローラフレッシュ」さんにお邪魔し、アセローラクリームソーダ、フローズン、ジュースいただきました。(写真は撮り忘れてクリームソーダだけ)甘酸っぱくて、さっぱりしています。沖縄の日差しを浴びた肌にはもってこいの飲みものです。ビタミンC以外にも、ビタミンE、ポリフェノールといった栄養成分含まれているのでアンチエイジングにもおすすめです。他にも、ピューレやドレッシング、ゼリー等もあり女性の方や、美容に興味のある方にお土産やプレゼントすると喜ばれます。通販もされてるそうです。お店は細い道を入っていくので、わかりにくいかも知れませんが、速度を落としながら進んで行くと田舎の景色に出会えます。駐車場もあり、のどかな所です。美ら海水族館から10分〜15分ぐらいのとこにあります。日曜日、祝日がお休みなので、行かれる際は問い合わせした方が良いです。宜野湾市の方にも支店があるみたいです。詳しくはHPをご覧ください。https://acerola-fresh.jp/phone/(アセローラフレッシュ)沖縄県国頭郡本部町字並里52-20980-47-2505日、祝日お休み9:00〜17:00
アセローラフレッシュアセロラフローズン¥5002015年、「ニッポン全国ご当地おやつランキング」で日本一に輝いたお店だそうです✨フローズン、ソーダ、ジュース、ビールがありました♪甘酸っぱくてとっても美味しかったです😋♪
Cave Okinawa 気軽に楽しめる神秘の鍾乳洞!
うるま市/その他レジャー・体験
昔から縁起の良い場所として知られている鍾乳洞世界遺産「今帰仁城」の王子が内乱でここに逃げ込み助かったとか、沖縄戦の戦時中住民300人が避難しアメリカ兵の捕虜となるが死者はなくしかも避難中男女の赤ちゃんが産まれたということで縁起の良い場所と伝えられています更に3枚目の写真左に赤、右に白の鍾乳石紅白岩というそうです1枚目はハートロック分かるかな?
午後のダイビングまで少し時間があったため、沖縄県うるま市にあるのへ寄って行きました!こんなところがあったなんて…!と隠れ家的スポットでした!案内板の通りに細い道を進んで行くと…青い光やピンク、紫などとカラフルな色のライトが照らされていて映えな洞窟でした!✨ハートの形に見える穴(ハートロック)もあったりと神秘的でした!🪐