• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 北海道・東北 その他
  • 北海道 その他
  • 帯広・十勝 その他

【2023最新】帯広・十勝のおすすめ人気その他TOP30

帯広・十勝、その他
北海道の「帯広・十勝」エリアは、南部の方面に位置する内陸部の地域で、酪農などが盛んなエリアとして有名です。帯広には「幸福駅」という昔の廃駅を観光地化した人気スポットがあり、パワースポットとして毎年道外内から多くの人が訪れています。また、帯広の名物といえる豚丼の名店が市街地に立ち並んでいたり、マルセイバターサンドで有名な「六花亭」の本店があるなど、さまざまな食を楽しめるのも魅力です。十勝には自然公園や展望台、牧場など様々な自然が広がっており、北海道の大地を満遍なく楽しむことができます。
301件のスポット
0件の記事
更新日:2023年12月01日

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

帯広・十勝

エリアから探す

エリア一覧>北海道・東北>北海道>帯広・十勝
帯広・十勝
  • 帯広
  • 十勝川温泉・狩勝高原周辺
  • 幕別・中札内村・広尾周辺
  • 然別湖・糠平湖・足寄周辺

ジャンルから探す

その他

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

帯広・十勝 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

帯広・十勝 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/301件
1
その他

六花亭本店

北海道 > 帯広・十勝
六花亭本店 1枚目六花亭本店 2枚目六花亭本店 3枚目六花亭本店 4枚目六花亭本店 5枚目六花亭本店 6枚目六花亭本店 7枚目六花亭本店 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

5件

投稿写真

15件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

5件
15件
マルセイバターサンド・ホワイトチョコレートで有名な六花亭!店舗の他、喫茶室などを併設した多目的な建物です。サクサクパイやピザ・ソフトクリームなどのメニューを揃えた2階喫茶室は、地元のリピーターや観光客で賑わっています。
利用シーン
住所
北海道帯広市西2条南9丁目6
アクセス
(1)帯広駅から8分 (2)音更帯広I.Cから15分 (3)帯広駅から2分
営業時間
営業:9:00~0.75 店舗 営業:11:00~0.6875 喫茶室 L.O.16:00 定休日:無休 (喫茶室のみ毎週水曜定休日)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
N
北海道のお土産にいただきました北海道にゴルフに行って来たみたいですいつも思うのですが六花亭さんの紙袋の絵がいいですよね山岳画家の坂本直行さんの絵だそうですいつか北海道に行ったら六花の森のギャラリーを訪れてみたいなと思ってます大好きなマルセイバターサンドいただきました美味しかったです✨
投稿日:2023年9月27日
北海道10投稿
ぺたこෆ
ご近所の方から六花亭のストロベリー🍓ホワイトチョコレートをお土産に頂きました〜😍やっぱ美味しい〜(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"北海道と言えば白い恋人って思うけど最近は六花亭も人気こっちの方が嬉しい😆
投稿日:2023年7月13日
北海道200投稿
kazu&kinako
六花亭のカステラ!いただきました!この包装紙は有名ですよね!同じ柄のいろいろなグッツもあります!もともとは帯広のメーカーですが、北海道の代表的なお菓子屋さんです!マルセイユバターサンドは有名ですよね!北海道土産にどうぞ❣️
投稿日:2020年1月29日

レジャー・観光その他

2
その他

大津海岸(ジュエリーアイス)

北海道 > 帯広・十勝
大津海岸(ジュエリーアイス) 1枚目大津海岸(ジュエリーアイス) 2枚目大津海岸(ジュエリーアイス) 3枚目大津海岸(ジュエリーアイス) 4枚目大津海岸(ジュエリーアイス) 5枚目大津海岸(ジュエリーアイス) 6枚目大津海岸(ジュエリーアイス) 7枚目大津海岸(ジュエリーアイス) 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

15件

投稿写真

76件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

15件
76件

冬の朝、光輝くジュエリーアイス

冬の寒い時期にだけ北海道大津海岸に現れるジュエリーアイス。朝日とともにきらめく景色をぜひ体感してみませんか。透明度が高く美しい氷は十勝川から来たもので、この期間限定の自然現象は必見です。見学には充分な防寒・防水対策が必要ですが、雪道に不慣れな方は帯広市内のツアーを利用することが推奨されています。詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。
利用シーン
住所
北海道中川郡豊頃町大津元町
アクセス
(1)豊頃町役場から、道道320号線、道道911号線を車で約25km
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
モナカ
人生2度目のJewelryICE少し遊びましたᑕꙬ̂ᑐ
投稿日:2022年4月10日
北海道750投稿
yoshi
北海道中川郡豊頃町大津海岸マイナス15℃の太平洋の日の出。寒さで海は毛嵐に覆われその中で幻想的な日の出を迎えております。ここはジュエリーアイスが打ち上げる事で最近話題の北海道豊頃町の大津海岸。いつか冬の北海道におでかけの時には、是非一度お越しください。それはそれは幻想的な光景に出会えると思います。
投稿日:2021年2月28日
紹介記事
【1分で巡る絶景】冬にこそ見たい!雪・氷が織りなす絶景5選
"今年は暖冬"という前評判も何のその、最近東京では凍えるような寒風が吹き荒れていますが、皆さんがお住まいの地域ではいかがでしょうか?今回の【1分で巡る絶景】はいつもとは趣向を変えて、雪や氷が織りなす国内の冬の絶景5つをご紹介!"幻想的な冬も悪くない"と思えるかもしれません…♪

レジャー・観光その他

3
その他

然別湖

北海道 > 帯広・十勝
然別湖 1枚目然別湖 2枚目然別湖 3枚目然別湖 4枚目然別湖 5枚目然別湖 6枚目然別湖 7枚目然別湖 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

21件

投稿写真

81件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

21件
81件
大雪山国立公園唯一の自然湖,湖の周囲は天望山,白雲山などの小火山に囲まれ,その一帯には,ナナカマド,ダケカンバの混生したエゾマツなど針葉樹林が広がっている。
利用シーン
住所
北海道河東郡鹿追町然別湖畔
アクセス
(1)帯広駅からバスで100分 (2)新得駅からバスで70分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
chou chou tabi
2023.6.3おはようございます😊私は、今この景色を見ています!と言ってるのは、私の友達でして😅夫婦で、昨日の朝あの状況の中伊丹空港から無事✈️北海道に到着🛬今朝の然別湖の写真送ってきてくれました♪2枚目は、昨日到着時の写真。今日は、お天気良さそうです♪また素敵な写真送ってきてくれるの待ちます☆今日の言葉『いくつになっても夢追人』4枚目…関東はお昼頃まで激しい雨☔️です…皆さんお気をつけください。大阪枚方市は、今朝は晴れております☀️(書道家)
投稿日:2023年6月2日
北海道300投稿
くっしー
今年も3月12日まで然別湖の氷上露天風呂やってました。でも最後の1週間は気温が高くて、雨が降ったり氷が溶けたりしたようです。アイスドームの周りも雨で貯まった水が凍って、きれいなエメラルドグリーンになってました。もうすぐ春ですね。!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年3月13日
クレヨン_HOKKAIDO
然別湖(天空の湖)・湖底線路(水中レール)。ジブリの千と千尋の神隠しのワンシーンを思わせる場所です。丁度、紅葉時期でした。
投稿日:2021年10月7日
紹介記事
【厳選】冬こそ十勝帯広!おすすめ観光スポット・イベント9選
十勝帯広の冬は氷点下の世界。ですが、そこには美しい青空の下、息をのむほどの幻想的な白銀の世界が広がっています!ぜひ1度見てほしい絶景や、そして十勝帯広の冬ならではのイベントをお届けします。元北海道民がおすすめしたい観光スポットをご紹介します!

レジャー・観光その他

4
その他

十勝川温泉

北海道 > 帯広・十勝
十勝川温泉 1枚目十勝川温泉 2枚目十勝川温泉 3枚目十勝川温泉 4枚目十勝川温泉 5枚目十勝川温泉 6枚目十勝川温泉 7枚目十勝川温泉 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

11件

投稿写真

21件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

11件
21件
十勝川の流れのほとりに形づくられた、文字どおり平原のなかの静かな温泉郷。平成16年11月に植物性「モール温泉」が北海道遺産に選定されました。大平原の彼方に日高山脈を望み、近郊には千代田えん堤、十勝牧場などがある。
利用シーン
住所
北海道河東郡音更町十勝川温泉
営業時間
営業時間:日月火水木金土 9:00~18:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道750投稿
yoshi
北海道河東郡音更町十勝川温泉の夕暮れ今年は春の訪れがいつもより早いとの予報。北海道は地域よっては厳しくて辛い冬でした。ただ先日の夕暮れはどこか春がもうすぐ‥感じさせるオレンジ色でした。厳しい冬もあと僅か、北海道にも春が間も無くやってきます!
投稿日:2021年2月21日
北海道500投稿
DJゴン太
〒080-0262北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目4十勝ヶ丘公園・花時計ハナック十勝が丘公園の花時計「ハナック」がシンボル。昔に比べ施設が充実してるのに驚き、時の速さを実感しました。直径18メートル、秒針の長さ10メートル10センチ。花の季節は私の写真よりも綺麗です。足湯ができていたりも驚く。モール泉でツルツルになりますね。ただし、夏場は熱中症必至ですね。今年は特に暑かったですよ、十勝!かつて世界一の大きさと言われた花時計のある公園です。花時計はもちろんですが、公園内の芝生も広く、ここから帯広方面を眺めると、改めて十勝平野の雄大さを目にする事が出来ます。近年は足湯も整備され、ゆっくり休んでいく事も出来ます。温泉街からも近いので、是非ともオススメのスポットです。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月22日
soragram_travel
今日から開催の十勝川温泉の冬イベント「彩凛華®」をひと足先に見学してきました。光と音のエンターテイメントは圧巻✨
投稿日:2019年1月26日

レジャー・観光その他

5
その他

柳月スイートピアガーデン

北海道 > 帯広・十勝
柳月スイートピアガーデン 1枚目柳月スイートピアガーデン 2枚目柳月スイートピアガーデン 3枚目柳月スイートピアガーデン 4枚目柳月スイートピアガーデン 5枚目柳月スイートピアガーデン 6枚目柳月スイートピアガーデン 7枚目柳月スイートピアガーデン 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

3件

投稿写真

14件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

3件
14件
全国でも有名な帯広の有名菓子メーカー「柳月」。全国でもトップクラスの工場面積を有する製菓(生菓子)工場です。有名なのは”三方六の切れ端”目当てに開店前から長蛇の列ができること。イートインがあるので、お子様連れでも十分楽しめます。
利用シーン
住所
北海道河東郡音更町字下音更北9線西18-2
アクセス
(1)帯広駅から車で15分
営業時間
営業時間:9:00~18:00 冬期営業時間 9:30~17:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
beet2
なつぞら雪月行って来ました。懐かしいですね。
投稿日:2022年5月5日
北海道200投稿
kazu&kinako
柳月スイートピア・ガーデン!ここでは工場見学も出来、カフェもあり、外には季節のお花が咲くガーデンもあります。工場見学では、柳月の代表菓子でもある三方六やあんバタサンの工程が見られます。結構おもいろいと思います❣️カフェでは、買った物をその場でいただくことが出来、無料のコーヒー☕️もあります。ここでしか買えないものもありますので、ぜひいらしてください。2020.7.20
投稿日:2020年7月20日
紹介記事
今話題の十勝地方!柳月スイートピアガーデンへ行こう!
人気の十勝地方!その中でも話題のお菓子屋さん、柳月(りゅうげつ)。その柳月の工場へ行って限定スイーツを食べたり、工場見学をしてみてはいかがでしょうか?

レジャー・観光その他

6
その他

糠平湖

北海道 > 帯広・十勝
糠平湖 1枚目糠平湖 2枚目糠平湖 3枚目糠平湖 4枚目糠平湖 5枚目糠平湖 6枚目糠平湖 7枚目糠平湖 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

7件

投稿写真

28件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

7件
28件
冬季は12月下旬~3月上旬まで、わかさぎ釣りが楽しめます。
利用シーン
住所
北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷
アクセス
(1)帯広駅からバスで100分(ぬかびら源泉郷営業所/徒歩/20分)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
miino
私の故郷の友人が撮った写真です。北海道十勝地方の大雪山の麓に糠平湖と言うダム湖があります。冬は湖が殆ど凍ります。この写真は凍る時に湖底から浮き上がって来た空気が途中で氷の中にとどまって凍った状態です。私も現地で見た事は有りませんでした。雪が積もってしまうと見ることが出来ないし、どの場所でこうなっているかも、年によって変わってしまうそうです。この地域は冬はマイナス25度を下回る程の極寒の所です。https://m.youtube.com/watch?v=A_N82wGgHZEここでは氷上のラリーアイストライアルが行われています。氷を掻き飛ばしながらの圧巻のタイムトライアルです。https://www.kamishihoro.jp/s/entry/00005083冬の北海道の寒さを楽しむ北国ならではをお伝えしました。来年はアイスバブル見に行きたいです♪
投稿日:2022年1月26日
北海道750投稿
yoshi
北海道河東郡上士幌町「糠平湖(ぬかびらこ)のアイスバブル」ザ・北海道の冬12湖底から湧き出したガスが結氷と共に層状に凍結したアイスバブルという現象。身を切る寒さの中で見られる冬の風物詩は、道東の糠平湖で見る事が出来ます。雪が湖面に積もってしまうとお目にかかれませんが、運が良ければ1月中旬から2月初めに出会えます!極寒時期に現れるアートな世界を堪能出来る‥北海道の冬です。帯広市から北へ車で約1時間。糠平湖の手前にぬかびら源泉郷の温泉が有ります。くつろぎの一時をどうぞ。
投稿日:2021年1月23日
紹介記事
北海道の観光地30選!エリア別にそれぞれの魅力をご紹介します
「北海道の観光地はたくさんありそう、広くてわからないな」という方は必見です!今回の記事では、函館、札幌、小樽など定番観光スポットはもちろん、穴場スポットまで30選でご紹介していきます!北海道観光を夏でも冬でも、季節問わず楽しんでくださいね。

レジャー・観光その他

7
その他

ナイタイ高原牧場

北海道 > 帯広・十勝
ナイタイ高原牧場 1枚目ナイタイ高原牧場 2枚目ナイタイ高原牧場 3枚目ナイタイ高原牧場 4枚目ナイタイ高原牧場 5枚目ナイタイ高原牧場 6枚目ナイタイ高原牧場 7枚目ナイタイ高原牧場 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

37件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

5件
37件

風に吹かれる牛たちの楽園

帯広市近郊に位置するナイタイ高原牧場は、飼い主のもとへ戻る妊娠牛を預かる専門牧場です。夏は広々とした草地で放牧される牛たちが、のどかな時を過ごします。周辺は十勝の人気観光スポットでもあり、日本最大級の公共牧場であるナイタイ高原があります。その風景は訪れた人々を時の流れを忘れさせるほど美しく、展望テラスからの景色も圧巻です。入場無料で、夏の清々しい緑の草原と牛たちの平和な様子を楽しむことができる場所です。
利用シーン
住所
北海道河東郡上士幌町字上音更
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道750投稿
yoshi
ナイタイ高原牧場に行って来ました。天気が良ければ広大な十勝の景色が一望出来ます。そこから見える絶景は必ずや心の癒しとなる事でしょう。まさに北海道が実感できるスポットなのです。
投稿日:2019年9月29日
紹介記事
北海道の観光地30選!エリア別にそれぞれの魅力をご紹介します
「北海道の観光地はたくさんありそう、広くてわからないな」という方は必見です!今回の記事では、函館、札幌、小樽など定番観光スポットはもちろん、穴場スポットまで30選でご紹介していきます!北海道観光を夏でも冬でも、季節問わず楽しんでくださいね。

レジャー・観光その他

8
その他

六花の森

北海道 > 帯広・十勝
六花の森 1枚目六花の森 2枚目六花の森 3枚目六花の森 4枚目六花の森 5枚目六花の森 6枚目六花の森 7枚目六花の森 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

25件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

4件
25件
中札内美術村から車で10分ほどの位置。3つの展示棟には、草花のスケッチや日高の山々を描いた水彩画など坂本直行画伯の作品の展示や、「はらたかよし作品館」と「サイロ50周年記念館」あります。記念館の周りには画伯が愛した北の草花を植えた野草園が広がります。 入館時には六花亭のお菓子(2種類)が付き、飲み物を自由に飲むことができる休憩所もあります。ゆっくり散策したいスポットです。
利用シーン
住所
北海道河西郡中札内村常盤西3線249-6
アクセス
(1)JR帯広駅から車で40分
営業時間
営業:4月下旬~11月上旬
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道200投稿
kazu&kinako
六花の森には、小さな美術館も何ヶ所かあります。その中に、サイロ表紙絵館というのがあります。サイロというのは、六花亭が1960年から毎月発行している子どもの詩を載せた冊子です。その表紙は、今真野正美さん(中札内村在住)が書いておりその原画が展示されています。昭和感満載の懐かしい風景、そして人たち。こんなお店近所にあったぁー!とかこんな風景知ってるー!と思った方も多いと思います。これは、その中のほんの一部です。
投稿日:2020年8月23日
紹介記事
六花亭の世界観を堪能!北海道の自然いっぱい「六花の森」へ♡
北海道の定番お土産といえば、六花亭のバターサンド。その六花亭の花柄包装紙に描かれた四季折々の草花が咲く「六花の森(ろっかのもり)」をご紹介。

レジャー・観光その他

9
その他

真鍋庭園

北海道 > 帯広・十勝
真鍋庭園 1枚目真鍋庭園 2枚目真鍋庭園 3枚目真鍋庭園 4枚目真鍋庭園 5枚目真鍋庭園 6枚目真鍋庭園 7枚目真鍋庭園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

33件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

5件
33件
1966年から一般開放している25,000坪の真鍋庭園は、日本庭園・西洋風庭園・風景式庭園の3つのテーマガーデンで構成している回遊式ガーデンです。60年以上かけて世界中から収集し続けている数千品種の植物コレクションが、どのように育つのかを確認できるショールームのような植物園でもあります。野鳥やエゾリスが訪れ、ゆったりとした時間を過ごせるカフェテラスや、最新の園芸品種や珍しいを購入できるガーデンセンターも併設しています。
利用シーン
住所
北海道帯広市稲田町東2-6
アクセス
(1)帯広駅から車で15分 (2)帯広駅からバスで30分(十勝バス「南北循環線、工業高・北高行き」:『西4条39丁目』下車。) (3)西4条39丁目バス停から徒歩で約5分 (4)帯広広尾自動車道帯広川西ICより帯広駅方向5分 (5)とかち帯広空港→真鍋庭園(車で20分)国道236号線沿い
営業時間
営業:2021年は 4月24日~11月28日 8:30~17:30※10月~16:30※11月~15:30 最終入園は閉園30分前まで 休業:期間中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
空鈴
②真鍋庭園【基本情報】・営業時間:8:30~17:30(入園締切17:00)・入場料:大人1000円、子ども(小、中学生)200円※団体料金、障がい者料金あり・休園期間:12月〜4月下旬おとぎ話に出てくる森のようだと聞いて、行ってきました。残念ながら時期的にお花が少なかったり少し枯れていたりしたのですが、色んな種類の木があり、いい時間を過ごせました😊洋風なのかと思っていたら、少し歩くと和風な場所が!!(画像1、2枚目)鯉にエサをあげる事ができます。うん、外国人ウケしそう・・・!記念撮影するなら絶対ココ👍そして、シンボルのようにいきなりどぉーーーんっ!と出てくるこの大きな木。ここも撮影スポットです📸(画像5枚目)さらに進むと、オレンジの道になっている可愛い場所を発見。ここは・・・"りすの教会"だそうです🐿近くの木でカサカサ聞こえたのでカメラをドアップにしてみると、、、いたぁぁぁぁぁ!リスちゃん!!!!!可愛すぎる!!💕画像荒くて残念。(画像6~8枚目)ちなみに、りすさんルートときつねさんルートが選べます。どちらも気になる!!お散歩終盤にあったのは"モンスターガーデン"・・・なんじゃそりゃ?と思い入ってみると、たくさんオバケがいました。あ、もちろんニセモノです笑でも、下がり頭の木で、オバケみたい。この日はくもりだったので、なおさら雰囲気が・・・😨(画像9枚目)道の途中にはキッズ向けの遊び場もあり、家族で楽しめます!(画像10枚目)ソファなども置いてあるので(外なのにソファ・・・)、途中でゆっくり休憩もできました!結構沢山歩くので、あってよかった😂わんちゃんも一緒にお散歩しているご家族もいました!カフェや売店もあるので、歩き終わったあとにソフトクリームも良さそうです!ちなみに、よつ葉のソフトクリームでした。よつ葉のはホントにおすすめです。美味しい🎵売店ではくるみのクッキーを買ったのですが、美味しすぎました!苗も売っているので、ガーデン好きな人におすすめです⭐️-2020.7.26-
投稿日:2020年7月27日
北海道500投稿
DJゴン太
・入場料800円(庭園クーポンで200円割引あり)・営業時期案8時から・冬季休業あり・帯広中心部から車で少しあるが、住宅地にこれだけの規模で立派な庭園があるのを見ると、北海道ホテルなどとならび帯広の豊かさの遺産を実感できる・無料のコーナーだけでも興味深い雰囲気がある・なつぞらセットが無料コーナーにあったが室内入場はできず、安全管理などでやむを得ないと思うが、もったいない印象だった・せっかく来たなら庭園は必見と思う・手入れ状態は新しいガーデン施設に比べると多少、人手不足気味だが、もともとのプランはすぐれているので楽しく散策できる・一般客は入れないが茶室貸出もあるようで、お茶会終わりで片付中だった・自分が訪問したタイミングでオープンギャラリー大きな木2019Autumn三梨伸展というイベント中で面白い雰囲気だった・花などを確認しながらゆっくり楽しめば60分は楽しめるのでリーズナブルな観光施設・このような施設が保全されるためには有料入場による応援は必要だと思う帯広の街中にありながら、広い庭園では自分の時間に合わせて散策出来るコースがあります。30分から90分程度です。水辺もあり木陰は涼しいです。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月19日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

10
その他

家畜改良センター十勝牧場

北海道 > 帯広・十勝
家畜改良センター十勝牧場 1枚目家畜改良センター十勝牧場 2枚目家畜改良センター十勝牧場 3枚目家畜改良センター十勝牧場 4枚目家畜改良センター十勝牧場 5枚目家畜改良センター十勝牧場 6枚目家畜改良センター十勝牧場 7枚目家畜改良センター十勝牧場 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

27件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

4件
27件

美林を抜け、雪中の馬と出会う旅。

十勝牧場は帯広市北に位置し、約1.3kmに渡る美林で知られる場所です。白樺が並ぶこの牧場は、のどかな景色と雪中を駆ける馬で訪問者を魅了します。冬には道産子の雪中運動を見ることができ、大迫力の光景が広がります。JR帯広駅からはバスで約40分、車なら約30分で到着するアクセスの良さも魅力の一つ。北海道ならではの広大な自然と牧場の魅力を存分に味わいたい方におすすめです。
利用シーン
住所
北海道河東郡音更町駒場並木8番地1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道750投稿
yoshi
北海道道東地域5月の風景②白樺に囲まれた風景でよく紹介される家畜改良センターをはじめ、あちこちで冬が終わり芽吹きの様子が感じられます。緑や青が活き活きとしている様を見ると、何だか力が湧いてきますね。昨今天候不順が続いてますが、今年は災害無く夏を迎えたいものですね、
投稿日:2021年5月22日
北海道500投稿
DJゴン太
〒080-0572北海道河東郡音更町駒場並木十勝牧場白樺並木道ダートの直線道路に見事な白樺並木が続きます。まさに北海道らしい景色。ダートというのが、さらに情緒を深めているように思います。ツーリングスポットという事でバイクも多く来ますがダート運転にはご注意を。撮影は冬季の真っ白な景色と、春の新緑の季節がお勧め。夏場になると緑が多くなりすぎ、白樺の特徴が少なくなってしまいます。構図は望遠圧縮を狙うのがオススメ。100mm前後のレンズがよろしいでしょう。ゆっくりと走行しないと土煙が舞ってしまうのでご注意を。また、付近は牧場ですので立ち入り禁止の箇所も多くあります。走行にはご注意を。基本研究所的なところなので、所々入れないところもありますが、車で北海道らしさを感じる事が出来る、貴重な場所のひとつだと思います。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月22日
紹介記事
北海道の観光地30選!エリア別にそれぞれの魅力をご紹介します
「北海道の観光地はたくさんありそう、広くてわからないな」という方は必見です!今回の記事では、函館、札幌、小樽など定番観光スポットはもちろん、穴場スポットまで30選でご紹介していきます!北海道観光を夏でも冬でも、季節問わず楽しんでくださいね。

レジャー・観光その他

11
その他

ハルニレの木

北海道 > 帯広・十勝
ハルニレの木 1枚目ハルニレの木 2枚目ハルニレの木 3枚目ハルニレの木 4枚目ハルニレの木 5枚目ハルニレの木 6枚目ハルニレの木 7枚目ハルニレの木 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

12件

投稿写真

58件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

12件
58件
十勝川左岸の河川敷にそびえたつハルニレの木は豊頃の観光シンボルとなっている。樹齢約150年、高さ18m、枝の広がりは左右23m。牧草地にポツンと立ち、左右対象に扇形に広げた枝ぶりが美しい。
利用シーン
住所
北海道中川郡豊頃町幌岡(十勝川左岸)
アクセス
(1)豊頃駅から車で10分
営業時間
休業:無
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道750投稿
yoshi
北海道中川郡豊頃町ハルニレの木ザ・北海道の冬11雪に覆われた地面にすくっと真っ直ぐに立ち上がる「ハルニレの木」その姿を見ると不思議と力が湧いてくる感じに包まれます。朝日が登る時のコントラスト、樹氷に包まれた姿‥様々なシチュエーションで素敵な表情を見せてくれます。ここにもとっておきの北海道の冬が有ります!帯広市内から国道38号線を東に車で約40分。豊頃町十勝川沿いで出会えます。
投稿日:2021年1月23日
北海道500投稿
DJゴン太
ハルニレの四季折々絶景!というわけではなく、ハルニレの木が1本生えているだけでしたが、不思議な魅力があり、ついつい足を運んでしまいました。駐車場からハルニレの木までは雪道を10分歩くと着きます。私が行った時は猛吹雪かつ雪がしっかりと積もっていたため、10分かかりましたが、雪が降ってなければそこまでかからないかと思います。電灯はないので夜行く場合は懐中電灯が必須です。周りに木以外何もないので、実にドラマチックな写真が撮れます。堂々と広い大地に立つ姿が勇猛です。
投稿日:2020年3月16日
紹介記事
【北海道の絶景】冬の豊頃町(とよころ)ハルニレの木をご紹介♪
冬の北海道の夜はどこへ行っても寒い!!今回は、そんな寒い冬の季節に星空がとてもピッタリな北海道中川郡豊頃町にあるハルニレの木をご紹介したいと思います!北海道の大地にそびえ立つ1本木の魅力をご堪能ください!

レジャー・観光その他

12
その他

十勝が丘公園

北海道 > 帯広・十勝
十勝が丘公園 1枚目十勝が丘公園 2枚目十勝が丘公園 3枚目十勝が丘公園 4枚目十勝が丘公園 5枚目十勝が丘公園 6枚目十勝が丘公園 7枚目十勝が丘公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

7件

投稿写真

35件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

7件
35件
利用シーン
住所
北海道河東郡音更町十勝川温泉北14
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道750投稿
yoshi
北海道音更町十勝が丘公園彩凛華(さいりんか)雪上に映し出されるプロジェクションマッピングに触れると画像が反応して楽しそうでした。美しい光のグラデーションが雪の中に浮かび上がってとても綺麗。彩凛華は十勝川温泉白鳥まつりの一環として約1ヶ月間催されます。19時から21時までの2時間今年は2月24日で終了。これが終わると十勝地方も少しずつ春に向かっていきます。
投稿日:2020年2月22日
紹介記事
【厳選】冬こそ十勝帯広!おすすめ観光スポット・イベント9選
十勝帯広の冬は氷点下の世界。ですが、そこには美しい青空の下、息をのむほどの幻想的な白銀の世界が広がっています!ぜひ1度見てほしい絶景や、そして十勝帯広の冬ならではのイベントをお届けします。元北海道民がおすすめしたい観光スポットをご紹介します!

レジャー・観光その他

13
その他

旧幸福駅(幸福鉄道公園)

北海道 > 帯広・十勝
旧幸福駅(幸福鉄道公園) 1枚目旧幸福駅(幸福鉄道公園) 2枚目旧幸福駅(幸福鉄道公園) 3枚目旧幸福駅(幸福鉄道公園) 4枚目旧幸福駅(幸福鉄道公園) 5枚目旧幸福駅(幸福鉄道公園) 6枚目旧幸福駅(幸福鉄道公園) 7枚目旧幸福駅(幸福鉄道公園) 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

8件

投稿写真

31件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

8件
31件
「愛の国から幸福へ」という切符が、幸福へのパスポートになり全国ブームとなりました。昭和62年、58年間続いた広尾線が廃止になり幸福駅は鉄道公園になりましたが、今でも根強い人気を保っています。素朴な木造駅舎、板張りのプラットホームは昔のままです。
利用シーン
住所
北海道帯広市幸福町東1線
営業時間
休業:特に無し
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道300投稿
くっしー
旧国鉄広尾線の幸福駅。幸福駅の駅舎には、愛国➡️幸福の切符を模したものに、たくさんの願いが書かれて、壁一面に貼られています。旧幸福駅の前にはお土産屋さんかあり、記念の切符が売られてます。そして自販機では、『幸福de酢』も売られてました。
投稿日:2022年7月21日
北海道500投稿
DJゴン太
「幸福駅」というのは北海道の広尾線に本当にあった駅です帯広から南に延び日高山脈の東側の牧草地帯を走る広尾線は牧歌的でのどかなローカル線でした幸福駅はほとんど知る人もいない小さな駅でしたがNHKの番組や芹洋子さんの曲で有名になり「愛国→幸福」の切符が大ブームになりました広尾線も幸福駅も平成を待たずに廃止されましたが交通公園として整備され当時の気動車の車両も残っています今でも多くの人が訪れる人気の駅です。新緑の季節に訪れたが、空の青さと草木の緑と車輌のオレンジが見事なコントラストでとてもきれいな鉄道公園だった愛国から幸福の硬券切符はもちろん購入。
投稿日:2020年7月10日

レジャー・観光その他

14
その他

清水公園

北海道 > 帯広・十勝
清水公園 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
1件
芝生が広がり、池にはボートがある。パークゴルフ場(36ホール)
利用シーン
住所
北海道上川郡清水町西清水
アクセス
(1)十勝清水駅から徒歩で15分
営業時間
公開:終日 休業:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
ももたろ
北海道はでっかいどう🎵牛🐮さんはお友だちたくさんいて羨ましいワン❤️
投稿日:2018年10月10日

レジャー・観光その他

15
その他

緑ヶ丘公園

北海道 > 帯広・十勝
緑ヶ丘公園 1枚目緑ヶ丘公園 2枚目緑ヶ丘公園 3枚目緑ヶ丘公園 4枚目緑ヶ丘公園 5枚目緑ヶ丘公園 6枚目緑ヶ丘公園 7枚目緑ヶ丘公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

13件

投稿写真

107件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

13件
107件
利用シーン
住所
北海道帯広市緑ヶ丘2番地
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道750投稿
yoshi
北海道帯広市緑ヶ丘公園帯広市憩いの場所緑ヶ丘公園2019年10月撮影エゾリスが紅葉🍁に囲まれた木々の上で木の実をガリガリしていました。この風景に出会った時の感動は今でも覚えています。周りが真っ赤に染まった晩秋に不思議と溶け込んだ可愛らしい仕草は、今でも私の中で焼き付いております^^当たり前ではない風景に出会えるのが北海道なんですよね、きっと。初めて北の大地に降り立った私の率直な感想です☆あちこちで見られた赤とオレンジと黄色の秋‥とてもステキでした^_^
投稿日:2022年10月28日
北海道500投稿
DJゴン太
とにかく広い。子どもからお年寄りまで誰もが楽しめる場所。よく手入れされていて綺麗です。美術館や動物園と隣接した公園。町の中心から直ぐなのに広々。さすが北海道。流れる滑り台がある、という情報を見て行ったのですが無かったです。。撤去されたのでしょうか?水遊び場、というより親水広場、という感じです。水が浅いので、小さな子供でも遊べます。この公園は最高です。四十雀やコジュケイやヒヨドリや…数え切れない程の野鳥が高い木の上でさえずり、白樺の樹液を舐めにきてます。また、蝦夷リスがそこかしこにいて、午前中に行けばほぼ可愛らしい姿をみれます。モモンガもいるそうですよ~おまけに隣りの動物園のキタキツネとタヌキのケージを後ろから見れます(笑)日々いろんな花が咲いていて、野草園もあり、至れり尽くせりです。本当に気持ちいい公園散歩が楽しめます。
投稿日:2020年11月3日

レジャー・観光その他

16
その他

中札内美術村

北海道 > 帯広・十勝
中札内美術村 1枚目中札内美術村 2枚目中札内美術村 3枚目中札内美術村 4枚目中札内美術村 5枚目中札内美術村 6枚目中札内美術村 7枚目中札内美術村 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

32件

投稿写真

83件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

32件
83件
北海道十勝地方のおよそ145,000平方メートルの広大な敷地内に美術館やレストランが点在。柏林に囲まれたまくら木の遊歩道を散策しながらの美術館めぐりはいかがでしょうか。相原求一朗美術館、小泉淳作美術館、北の大地美術館、夢想館があります。地元中札内の農産物を素材にした家庭料理のレストランポロシリ、団体予約専用の花六花でゆっくりと食事を楽しむこともできます。
利用シーン
住所
北海道河西郡中札内村栄東5線
アクセス
(1)JR帯広駅から車で40分 (2)とかち帯広空港から車で15分
営業時間
開館:4月下旬~11月上旬 10:00~17:00 10月からは16時閉館
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ひじり
中札内美術村六月は、スズランの香りが辺り一面に漂います新緑の今の季節ならではの楽しみかたです散策して、ちょっと疲れたり小腹がすいたら、レストランで、食事や六花亭のケーキでひとやすみ
投稿日:2019年5月27日

レジャー・観光その他

17
その他

紫竹ガーデン

北海道 > 帯広・十勝
紫竹ガーデン 1枚目紫竹ガーデン 2枚目紫竹ガーデン 3枚目紫竹ガーデン 4枚目紫竹ガーデン 5枚目紫竹ガーデン 6枚目紫竹ガーデン 7枚目紫竹ガーデン 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

15件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

2件
15件
18,000坪の草花のシンフォニーガーデン。約2,500種以上の花々が季節毎に美しさを見せてくれます。レストランでは、野菜たっぷりのお花見弁当やスープカレー、ソフトクリームなどを楽しめます。
利用シーン
住所
北海道帯広市美栄町西4線107
アクセス
(1)JR根室本線 帯広駅から車で 35分 (2)高速道路出口 道東道 川西インターから車で 34分 (3)とかち帯広空港から車で 28分
営業時間
営業:4月下旬~11月上旬 8:00~18:00 休業:期間中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
okgift
『十勝平野に広がる広大なお花畑🌷』帯広郊外の紫竹ガーデンは、15000坪の敷地に2500種の花が咲き誇る観光庭園です。御年90歳を超える紫竹おばあちゃんこだわりのガーデニングで作られる色とりどりのお花畑の散歩は、あまりにも心地よいです。庭園を見ながら食事ができるレストランもあります。
投稿日:2020年4月20日

レジャー・観光その他

18
その他

日勝峠第一展望台

北海道 > 帯広・十勝
日勝峠第一展望台 1枚目日勝峠第一展望台 2枚目日勝峠第一展望台 3枚目日勝峠第一展望台 4枚目日勝峠第一展望台 5枚目日勝峠第一展望台 6枚目日勝峠第一展望台 7枚目日勝峠第一展望台 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

8件

投稿写真

38件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

8件
38件
十勝平野を眼下に、遠く、大雪・阿寒の山々が望める。
利用シーン
住所
北海道上川郡清水町清水国有林
アクセス
(1)十勝清水駅から車で15分
営業時間
公開:終日 休業:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道500投稿
DJゴン太
十勝平野を一望できる眺望が素晴らしい。星を見るのに日勝峠園地が雲のなかでもこちらは晴れている可能性あるので、諦めずにこちらもチェックしてみて下さい。札幌方面から日勝峠を超えると、急カーブの先に右折で駐車場に入る形になります。後続車がいる場合にはご注意を。空気も澄んでいて、綺麗な十勝平原を一望出来る展望台です!十勝の雄大な大地が見下ろす事が出来ます!相当な絶景。ここからの下り方面で、パトカーが反対車線の登坂車線に止まってスピードチェックをしていることがあるのでゆっくり降りて行きましょう。
投稿日:2020年8月29日
北海道750投稿
yoshi
北海道清水町日勝峠展望台十勝と日高地方を結ぶ日勝峠から望む雲海。運良く早朝に出会えました。快晴の中に浮かぶ景色は心が洗われます。同じ日夕方の帰り道は、緑広がる十勝平野が霞んで見えました。2019年5月撮影
投稿日:2020年4月21日

レジャー・観光その他

19
その他

帯広百年記念館

北海道 > 帯広・十勝
帯広百年記念館 1枚目帯広百年記念館 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

2件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

1件
2件
十勝の自然や人と文化、アイヌ民族などを歴史的に紹介する「十勝のおいたちと先住の人々」、開拓期の十勝の自然や人々の生活ぶりを追った「開拓の夜明けと発展」、農機具類の開発と改良から冷害問題、収穫物などを扱った「十勝農業王国の確立」などの展示。 また、日本には2つしかないマンモスゾウの実物大模型があるのも、この記念館の特徴となっている。
利用シーン
住所
北海道帯広市緑ヶ丘2番地 緑ヶ丘公園内
アクセス
(1)帯広駅から10分(拓殖バス「南商業高校線」「帯広の森線」:『緑ヶ丘6丁目』下車。) 緑ヶ丘6丁目から3分 (2)音更帯広I.Cから20分 (3)帯広駅から5分
営業時間
開館時間:9:00~17:00 常設展示室(入場は16:30まで) 開館時間:9:00~22:00 創造活動センター(夜間利用がない時は17:30まで) 休業:月 祝日の翌日、年末年始(12/29~1/3)
紹介記事
北海道が雨でも楽しめる観光スポット10選!屋内施設や絶景からグルメ所まで紹介
北海道が雨でも楽しめる観光スポットを紹介します!北海道には大人から子どもまで楽しめる、さまざまな観光スポットがたくさん。屋内施設をはじめ、雨でも楽しめる絶景スポットや、北海道グルメを堪能できる場所まで、おすすめをピックアップしました。また、「北海道の雨は何月が多い?」かの疑問も解決。この記事を参考に、天気に左右されない北海道旅行を楽しみましょう!

レジャー・観光その他

20
その他

帯広動物園

北海道 > 帯広・十勝
帯広動物園 1枚目帯広動物園 2枚目帯広動物園 3枚目帯広動物園 4枚目帯広動物園 5枚目帯広動物園 6枚目帯広動物園 7枚目帯広動物園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

10件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

2件
10件
利用シーン
住所
北海道帯広市緑ヶ丘2番地緑ヶ丘公園内
紹介記事
【北海道】誰といっても楽しい♪人気の動物園6選をエリア別にご紹介
日本の大人気観光地として有名な北海道。グルメ・観光ともに魅力がたくさんありますよね!今回は北海道旅行が大好きな筆者おすすめの人気動物園をエリア別にご紹介します!家族や友人、デートにもぴったり♡誰といっても楽しめること間違いなしですよ♪広大な北の大地の動物園で動物たちに癒されてみませんか。

レジャー・観光その他

21
その他

上田精肉店

北海道 > 帯広・十勝
上田精肉店 1枚目上田精肉店 2枚目上田精肉店 3枚目上田精肉店 4枚目上田精肉店 5枚目上田精肉店 6枚目上田精肉店 7枚目上田精肉店 8枚目
4.01
9件
9件
雪国北海道新得町に看板を開ける本気の肉屋『上田精肉店』は、豊かな自然の中で育ったエゾ鹿を食べることができると、道内外から認められる美味しさのエゾ鹿肉専門店です。 食肉のプロが自信を持って提供する鹿肉を、自宅で食べることができる珍しいお肉屋さん。 あなたも低脂質でしかも美味しいエゾ鹿肉を堪能しませんか?
利用シーン
感染症対策済み
住所
北海道上川郡新得町1条南2丁目7番地

公式情報

本気の肉屋『上田精肉店』

公式サイト

紹介記事
[PR]【少し贅沢なおうち時間】北海道で美味いと噂の"ジビエ"をお取り寄せ!
突然ですが、おうち時間は有意義に過ごせていますか?北海道で美味しいと噂の"ジビエ"を取り扱う「株式会社上田精肉店」は、食肉加工の技術が光る味を堪能できると人気のお店。おうち時間に【ジビエのお取り寄せ】という選択肢、増やしてみませんか?

レジャー・観光その他

22
その他

十勝エコロジーパーク

北海道 > 帯広・十勝
十勝エコロジーパーク 1枚目十勝エコロジーパーク 2枚目十勝エコロジーパーク 3枚目十勝エコロジーパーク 4枚目十勝エコロジーパーク 5枚目十勝エコロジーパーク 6枚目十勝エコロジーパーク 7枚目十勝エコロジーパーク 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

6件

投稿写真

15件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

6件
15件
ピョンピョン跳ねて遊べる「フワフワドーム」やオートキャンプ場、コテージなど、家族で1日楽しく遊べる環境育成型公園です。冬には、クロスカントリーやスノーチューブ、スノーラフトツアーなども楽しめます。11月から3月までは、モール温泉足湯ハウス(無料)も設置されます。
利用シーン
住所
北海道河東郡音更町十勝温泉南18丁目1番地
アクセス
(1)帯広駅から車で20分 (2)音更帯広ICから車で20分
営業時間
営業:9:00~17:00 12月29日~1月3日は休園
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
shi_ho
【北海道】十勝の秋晴れ今期の朝ドラ『なつぞら』で話題の十勝。秋晴れの十勝川はキレイですね😽秋がもう少し深まる頃には鮭も上がってくる場所だそう🐟
投稿日:2019年8月27日

レジャー・観光その他

23
その他

十勝ヒルズ

北海道 > 帯広・十勝
十勝ヒルズ 1枚目十勝ヒルズ 2枚目十勝ヒルズ 3枚目十勝ヒルズ 4枚目十勝ヒルズ 5枚目十勝ヒルズ 6枚目十勝ヒルズ 7枚目十勝ヒルズ 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

5件

投稿写真

28件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

5件
28件
四季の彩りに満ちあふれた十勝ヒルズは、色鮮やかな草花と木々の緑が生き生きと輝く憩いと癒しの空間です。 どこまでも広がるその素晴らしい空間には、約1000種類の草花が散りばめられたガーデン、そして雄大な景色を楽しみながら旬の食材を堪能できるこだわりのカフェがあります。すがすがしい空気の中で花や土に触れ、自然の息吹をたっぷりと体感してみてください。 きっと、豊かな自然の中で育まれる命の素晴らしさと愛おしさを「心」で感じることができるはずです。
利用シーン
住所
北海道中川郡幕別町字日新13-5
アクセス
(1)【車でお越しの場合】 ● 真鍋庭園様から/5分 ● 帯広駅から/15分 ● とかち帯広空港から/20分 ● 十勝川温泉から/20分 ● 富良野から/2時間30分 ● 釧路から/2時間30分 ● 千歳から/2時間 ● 札幌から/2時間30分
営業時間
オープン:【ガーデン・シーズン】9:00~17:00/4月下旬~10月下旬 (開園期間は無休) 【ウィンター・シーズン】ガーデン無料開放期間 11月~ (年末年始除く)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
わかば
お盆休みを利用して北海道道東道央の旅✨
投稿日:2019年8月21日

レジャー・観光その他

24
その他

ふるさと銀河線りくべつ鉄道

北海道 > 帯広・十勝
ふるさと銀河線りくべつ鉄道 1枚目ふるさと銀河線りくべつ鉄道 2枚目ふるさと銀河線りくべつ鉄道 3枚目ふるさと銀河線りくべつ鉄道 4枚目ふるさと銀河線りくべつ鉄道 5枚目ふるさと銀河線りくべつ鉄道 6枚目ふるさと銀河線りくべつ鉄道 7枚目ふるさと銀河線りくべつ鉄道 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

3件
13件
旧陸別駅構内に、廃線になった『ふるさと銀河線』が復活しました!! あなたも自分で列車を運転してみませんか? 詳しい内容は、陸別町商工会(0156-27-3161)までお問い合わせ下さい。
利用シーン
住所
北海道足寄郡陸別町字陸別原野基線69番地1
アクセス
(1)帯広から車で120分(道の駅『オーロラタウン93りくべつ』にあります。)
営業時間
営業:春夏秋 2020年4月25日~2020年10月25日 9:30~16:00 各体験の時間帯は、お問い合わせ下さい。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道300投稿
くっしー
ふるさと銀河線りくべつ鉄道で、運転体験ができます🚞この日も、運転体験している汽車が動いてました。料金はコースによってですが2,000円~6万円。りくべつ駅は、道の駅にもなっており、また、宿泊施設にもなっています。陸別町は、日本一寒い町としても有名で、1978年にマイナス41.2℃を記録しています。https://www.shibare.or.jp/category/train/
投稿日:2022年7月24日
北海道10投稿
月夜野
「ふるさと銀河線りくべつ鉄道」では、本物の気動車を運転することができる運転体験を実施しています。最大2.8kmもの距離を構外運行できるとあって、鉄道ファンの間で大人気!松本零士氏がデザインしたラッピング車両も人気です。
投稿日:2021年1月3日
北海道750投稿
yoshi
懐かしい銀河鉄道999のラッピング車両。ふるさと銀河線陸別鉄道にちなんでなんでしょう。久しぶりにメーテルと哲郎に会えました。
投稿日:2019年7月5日

レジャー・観光その他

25
その他

とかちむら

北海道 > 帯広・十勝
とかちむら 1枚目とかちむら 2枚目とかちむら 3枚目とかちむら 4枚目とかちむら 5枚目とかちむら 6枚目とかちむら 7枚目とかちむら 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
13件
豊穣な十勝の大地が育んだ新鮮野菜、馬鈴薯、乳製品など様々な地場産品が並ぶ「産直市場」。根強い人気の豚丼店。密かな人気スポット、スイーツ店、コーヒー店。最新のアウトドア情報を発信する施設など、十勝充分に楽しめます。
利用シーン
住所
北海道帯広市西13条南8丁目1番地帯広競馬場敷地内
アクセス
(1)帯広駅から10分 帯広競馬場前から1分 (2)帯広駅から25分 (3)音更帯広ICから15分 (4)帯広駅から5分
営業時間
営業時間:夏 10:00~19:00 産直市場・スイーツ&セレクト 営業時間:冬 10:00~18:00 産直市場・スイーツ&セレクト 営業時間:11:30~22:00 キッチン ※営業時間は店舗により異なります。 定休日:※店舗により異なります。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道100投稿
fumi
駅前からバスに乗り競馬場へ。ばんえい競馬、初めて生で観る。競馬場に入るとパンの冷凍自販機があったけど流石に旅行では購入出来ないね。十勝輓馬神社もあった。後で調べたら馬のことわざの入ったうまみくじなる物があったらしい。買ってみたかったなぁ。
投稿日:2023年6月20日

レジャー・観光その他

26
その他

ぬかびら源泉郷

北海道 > 帯広・十勝
ぬかびら源泉郷 1枚目ぬかびら源泉郷 2枚目
4.00

評価の詳細