蓮華院誕生寺奥之院
玉名・荒尾/その他
熊本県の玉名にある蓮華院誕生寺奥之院登れる五重塔、心経門や世界一の大梵鐘、縁結びの鐘、おおきな大仏などなど、見どころたくさんのお寺でした縁結びの鐘は家族・恋人・隣人の3種類鐘が設置してあり、全部鳴らしてきました笑色んな縁を大切にしたいですね✨五重塔にも登って五重塔内の修行道場を見学2階→写経道場3階→護摩道場4階→座禅道場写真撮影禁止だったので残念ながら写真はありませんたくさん歩いてつかれたので、帰りに温泉でゆっくりして帰宅
皇円大菩薩様の中には金の大日如来様がおられました。3枚目の百八つの煩悩を落としながら真っ直ぐな灯籠の道を進むとこのお寺を開くようにとお告げを受け開かれた故川原是信大僧正の御霊やの開山堂があります。その途中やその周りにはお地蔵様がにこやかに迎えてくれます。このお山の最端には縁結びの鐘が三つ下がっています。隣人の縁、恋人の縁、家族の縁が結べますようにと、鐘を鳴らす事ができます。この縁結びの鐘の向こうに見えるのは大牟田市内です。この鐘はそれぞれに異なった音を出してくれます。結構重い音でしたよ。欲張って三つとも鳴らしました。😅そのお陰か、嬉しい事も。😊又この金の大日如来様は夜間はお部屋に鍵をかけてお休みだそうです。盗まれたら大変ですものね。
裏川水際緑地
玉名・荒尾/その他
・熊本県玉名市【高瀬裏川水際緑地】・熊本県玉名市にある高瀬裏川水際緑地で開催されている[高瀬裏川花しょうぶまつり]へ行ってきました。高瀬裏川一帯には、高瀬目鏡橋をはじめ江戸時代からの石橋や石垣、古い商家が残っており、川沿い約700メートルにわたって、5月下旬から6月上旬にかけて花しょうぶが咲き誇ります。熊本にはよく行きますが、この花しょうぶまつりは初めてで、淡い紫や濃い紫、黄菖蒲などどれも綺麗に咲いていて丁度見頃の時期に行けたようです。期間中は花しょうぶのライトアップや矢旗の掲揚のほか、たくさんのイベントが行われるようです。(おまつりは終了)・・花しょうぶまつり・・・5月17日(金)~6月1日(土)駐車場・・・河川敷無料駐車場あり・・・
今が見頃で、お天気も良かったので行って来ました❣️何度か行ったことがありますが、満開でお天気は今日が初だと思います😊紫の絨毯が引いてある感じです✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。1枚目の写真でいいと左が土手になっているのですがのぼり旗がたくさん飾られていました♡...*゜古きよき街並みって感じです(。ᵕᴗᵕ。)
山鹿灯籠民芸館
菊池・山鹿/その他
2023..5.4山鹿民芸灯籠館23枚目8月14.15日に行われる山鹿灯籠祭りのポスターは化粧品のCMにも使われた熊本は天草出品の鶴田一郎さんのもの山鹿灯籠のパーツを可愛く華やかにアレンジしたモビールとともに飾られていました♬.*゚4.5枚目はすぐ近くにあったくまモン(●゚(エ)゚●)もいる足湯6枚目が灯籠最中を購入した西益屋さん8枚目の通りが豊前街道で車で通り過ぎてしまいましたがレトロな街並みやお店が並んでいてゆっくりと歩いてみたかったです…9枚目道の駅で食べた赤牛丼¥2200最後もうスイカ🍉😳
熊本に住んでいながら初めて山鹿灯籠を見学してきました😊ひとつの灯篭を作るのに300時間かかるそうです‼️全部和紙で出来ていて素晴らしかったです😉👍✨実際に作っている所も見学できました。
山鹿温泉さくら湯
菊池・山鹿/その他
子どもの頃(今から半世紀以上前)行った記憶が何でだか頭の片隅にずっとあったのが、3枚目のような建物です。館内の写真で見た昭和28年の建物がそれでした。その時の思い出が他にもあったのですが、はっきり思い出せません。山鹿温泉と言えばこの建物。ここに来るまでには、沢山の警察官、警備の方が立っておられました。間一髪セーフで駐車。4時頃ここがゴール。早速温泉に。昔ながらの天井の高い温泉でした。作りは武雄温泉に似ているような湯場は広いのですが、脱衣場は狭く化粧台は二人分のみ。昔は風呂上がりにゆっくり化粧する習慣が無かったためかな?いわゆる銭湯みたいで、シャンプーや石鹸無しの温泉でした。昔のママを再現されたのですから納得ですかね。350円というのも納得かな。源泉かけ流しなので良い良いですね。さっと入って、折角なので聖火リレーを見ていくことに。2キロメートルの距離を30分かけて走るそうです。ゴールのさくら湯前には舞台設置そこへ最終ランナーがゴール。残念な事に肝心な場面を前にパレードしてきた車が私達の前に停車移動してかろうじて見れました。最終ランナーは松本のぶひろさん3歳の頃高機能自閉症と診断されましたが、絵を描くことに才能を伸ばし日本のみならず世界に羽ばたくクリエイターです。帰りはやはり渋滞が少々。1.5時間程で帰着。ナビはどうして同じ道を選ばないのだろう?いつもそう思います。さくら湯
*山鹿温泉元湯さくら湯*山鹿温泉のシンボルとも言えるさくら湯。その歴史は400年近くも前に遡り、一度は取り壊されたものの、伝統工法でよみがえった木造建築の温泉です。とにかく浴場と浴槽の広さに驚きます。お湯は少しぬるっとした感じで、肌がツルツルに。歴史を感じる造りも、立派な石造りの浴槽も、雰囲気がとても素敵です。入湯料は300円。観光気分と地元の浴場の雰囲気を両方同時に感じられて、楽しめました。湯上がりにはさくら湯名物の最中アイス。種類がいくつかありましたが、抹茶を選びました。母に味見させてもらった酒粕のアイスも美味しかったです。*公共交通機関で行く場合はバスが便利です。熊本市内からも山鹿温泉行きのバスがあり、目の前まで行けます。