すべて
記事
上野・浅草・日暮里 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 7件/7件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
3/12上野公園入り口の桜が綺麗🌸可愛い✨桜の季節です
投稿日:2022年3月12日
東京都100投稿
あいりん
季節外れの🌸、ソメイヨシノが咲いてました。テレビで見かけて、枝にちょこんと二つだけの🌸あまりの暖かさに勘違いしたのかな?🤣とにかく、まだまだ暖かいなんて変だけど日本の四季というものがなくなりつつありそうです😆
投稿日:2023年10月24日
東京都100投稿
ばるおさん
友達の作品が上野の東京都美術館で展示されているとのことで観に行ってきました。そのあと上野公園を散歩🚶♂️今の時期やっぱり紫陽花ですね、それにしてもすごい人出です。成田から直通で来られることもあり大きなケースを引いた外人さんや日本の方でも家族連れ、デートのカップルで賑わっています。西郷さん下の階段には昔は似顔絵を描くおじさんがたくさんいたのに最近ではあまり見かけなくなりました、今日は久しぶりに見かけたのでパシャリ📸暑さもあって💦歩き疲れたあとは上野駅構内のGODIVAで飲むショートケーキ🍰というのが美味そうだったので購入し、消費した以上のカロリーを摂取しました😆
投稿日:2023年6月20日
紹介記事
[PR]さくらステイにぴったりなホテルをご紹介!東京・大阪・京都の名所を満喫
少しずつ暖かくなり、さくらの開花シーズンが近づきました。近所の桜も悪くないですが、たまには宿泊して遠方にあるさくらの名所を巡ってみたいものです。今回は東京、大阪、京都で有名なさくらの名所と、その宿泊にぴったりの三井不動産グループのホテルをご紹介。お花見、観光、豪華なホテルのサービスを満喫できる「さくらステイ」を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
みーな
東京都不忍池を通り過ぎ5分くらい歩くと旧岩崎邸庭園があります。元は財閥所有の建物だっただけあり内装も豪華でした。表は洋館ですが、裏手は和式の建物に続い手います。ビリヤードがしたいが為に⑩の建物を建設したとか。母屋とは地下通路で繋がってます。
投稿日:2023年11月14日
東京都1000投稿
james
旧岩崎邸にて:昨日、公式Twitterアカウントで、朝顔が開花とのつぶやきを見て、久しぶりの散策。受付で、朝顔咲いてますか?と聞くと、午前中が見ごろで、午後は、しぼんでますとの説明。時間配分を間違えて、失敗作で、完成度は、低いですが、10枚添付します。早朝が望ましいことは、予想してました。本日夕方からの、スーパームーン満月、月に2回見える、別名ブルームーン満月も撮りたかったため、午後からの外出となった次第です。朝顔以外にも、綺麗な花が咲いてました。朝顔は、午前中、早朝が理想的を痛感!
投稿日:2023年8月30日
東京都500投稿
junkun
東京レトロな建物散歩😁国際子ども図書館の後に上野公園を抜けて不忍池も超えて池之端にある旧岩崎邸庭園に行きました☺️上野にはこんなに歴史的な建物が沢山あるんだなとしみじみ中は写真NGだったので外観だけですが三菱財閥の豪邸だけあって凄かった洋館と和室いったい何部屋るんだろうと地下もあるとか入れなかったけど😅とにかくため息ばかり🥹😅離れにはビリヤードをプレイする為の部屋が☺️最後の写真は岩崎家の家紋三階菱の装飾が彫られてる塀が家紋から今の三菱の社章が😄旧岩崎邸庭園(きゅういわさきていていえん)は、東京都台東区池之端一丁目にある都立庭園である。三菱財閥岩崎家の茅町本邸だった建物とその庭園を公園として整備したもので、園内の歴史的建造物は、国の重要文化財に指定されている。Wikipediaより
投稿日:2023年5月10日