すべて
記事
東京の人気エリア
東京 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/186件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
新宿御苑新宿御苑の歴史は1590年江戸時代にまで遡り、国民公園の一つとして長年愛されてきました。新宿御苑は主にイギリス風景式庭園、フランス式整形庭園、日本庭園の3様式の庭園で構成されています。また、新宿御苑敷地内に植えられた多様な植物が一年中来園者を楽しませてくれます。豊臣秀吉より関八州(現在の関東地方)を与えられた徳川家康が江戸城に入城した際、家臣の一人であった内藤清成に屋敷の一部を授けました。その敷地こそが後の新宿御苑となります。その広大な敷地は583,000㎡にも及び、その周辺一帯の警備を主な目的として譲渡したと言われています。1945年の空襲により旧御涼亭及び旧洋館御休所を残し、新宿御苑は全焼してしまいます。大打撃を受けた新宿御苑は、戦後不足していた食糧増産のため農地として使用されました。その後、1947年発布の日本国憲法で国民公園としての運営が決定し、国を挙げた新宿御苑の復興が進められました。その2年後、一般にも開放されるようになったのです。大温室では主に海外の植物の管理と絶滅危惧種の栽培を行っています。内藤家の屋敷「玉川園」の面影が最も残っているのが「玉藻池」。新宿御苑の一番の魅力は、多様な植物による四季折々の美しさです。春の桜、秋の紅葉、自然豊かな庭園で日本を感じてみてはいかがでしょうか園内にはスターバックスを始めお洒落なカフェ、売店がありますが、新宿御苑のまわりにも素敵なレストランがありますよ。注意遊具や自転車、ペット、アルコール類の持込が禁止です。花見時期は荷物検査があります。
投稿日:2022年11月9日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【東京都新宿区】都内でピクニックやお花見が楽しめる『新宿御苑(しんじゅくぎょえん)』。園内は広大で、イギリス風景式庭園、フランス式整形庭園、日本庭園と様々な庭園があり見所満載です。住所:東京都新宿区内藤町11営業時間9:00~16:00
投稿日:2023年11月30日
東京都10投稿
chi_y
新宿御苑に行きました!初めて行ったので、新宿にこんなに広い自然があることにただただ驚きました。建物は中華風な建物で、面白い空間でした!新宿御苑から見るビル群が異様な雰囲気で不思議でした。入場料も安いので、学生のうちにまた行こうと思いました。
投稿日:2023年10月16日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
3/12上野公園入り口の桜が綺麗🌸可愛い✨桜の季節です
投稿日:2022年3月12日
東京都100投稿
あいりん
季節外れの🌸、ソメイヨシノが咲いてました。テレビで見かけて、枝にちょこんと二つだけの🌸あまりの暖かさに勘違いしたのかな?🤣とにかく、まだまだ暖かいなんて変だけど日本の四季というものがなくなりつつありそうです😆
投稿日:2023年10月24日
東京都100投稿
ばるおさん
友達の作品が上野の東京都美術館で展示されているとのことで観に行ってきました。そのあと上野公園を散歩🚶♂️今の時期やっぱり紫陽花ですね、それにしてもすごい人出です。成田から直通で来られることもあり大きなケースを引いた外人さんや日本の方でも家族連れ、デートのカップルで賑わっています。西郷さん下の階段には昔は似顔絵を描くおじさんがたくさんいたのに最近ではあまり見かけなくなりました、今日は久しぶりに見かけたのでパシャリ📸暑さもあって💦歩き疲れたあとは上野駅構内のGODIVAで飲むショートケーキ🍰というのが美味そうだったので購入し、消費した以上のカロリーを摂取しました😆
投稿日:2023年6月20日
紹介記事
[PR]さくらステイにぴったりなホテルをご紹介!東京・大阪・京都の名所を満喫
少しずつ暖かくなり、さくらの開花シーズンが近づきました。近所の桜も悪くないですが、たまには宿泊して遠方にあるさくらの名所を巡ってみたいものです。今回は東京、大阪、京都で有名なさくらの名所と、その宿泊にぴったりの三井不動産グループのホテルをご紹介。お花見、観光、豪華なホテルのサービスを満喫できる「さくらステイ」を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
ダイバーシティ@divercitytokyo_plaza.officialに行ってきました薄着で行ったのでパーカーを買いビーチでランタンイベントに参加してまたダイバーシティに戻りガンダムをみました突然音楽と一緒に光りなから動いたガンダムかっこ良かった帰りは無料バスで銀座まで✨バスからの夜景も綺麗すぎた
投稿日:2022年1月9日
東京都1000投稿
james
お台場海浜公園にて:本日と明日のレインボーブリッジ特別ライトアップ(緑)の撮影に来ましたが、雨が降り出し、風も強いため、カメラ水濡れ対策を最優先し、途中で断念しました。レインボーブリッジとフジテレビの緑が伝わるでしょうか?あとは、都庁、日比谷公園の日比谷公会堂も、一斉ライトアップの筈。以前、超感度カメラのシュー部分が腐食し、取り替えた経緯があります。最後の2枚は、iPhone14Proで撮影し、緑をなんとか捉えてます。
投稿日:2023年10月21日
東京都100投稿
toritoritorip
日が落ちて涼しくなった頃、お台場海浜公園を散策しました。賑わっていましたが混みすぎている風でもなく、近くの店でお酒を飲んだり、浜に腰掛けて海をながめたりと憩いの空間になっています。夜はレインボーブリッヂと、屋形船の明かりがとても綺麗🥹エモい気分になりました笑
投稿日:2023年8月24日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
active34
!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!駒込駅から徒歩3分ほどにある江戸時代の大名庭園。1695年、五代将軍徳川綱吉の側用人柳沢吉保が綱吉から賜った地に下屋敷と庭園を造成。『詩経』の六義から名付けられ御殿を「六義館」庭園を「六義園」と称し、桂離宮の庭園様式を採用した回遊式築山泉水庭園です。明治時代に入って三菱の創業者、岩崎弥太郎の別邸になり昭和13年に東京都に寄付されました。自然豊かで真ん中に大きなお池があり築山からの眺めが素晴らしい〜♪(画像3)枝垂れ桜(画像6)が特に有名ですが〜今回はツツジも見逃してしまったので(≧∀≦)来年再訪したいです。入場料大人¥300、緑の日5/4&都民の日10/1は無料
投稿日:2023年5月6日
東京都1000投稿
james
六義園にて:今年初めての散策。椿が咲き始めました。園内には、鳥さんたちが気持ち良さそうに、遊泳してました。梅の開花は、まだ咲きはじめ状態。竹林には、マイナスイオンいっぱいで、都心のオアシス空間と言えます。鳩さんも、たくさんいました。
投稿日:2023年2月4日
東京都10投稿
やす
駒込駅から歩いて数分のオアシス。入園料300円で心が癒されますよ。園内外周は歩いてだいたい1時間くらいでぐるりと回れます。ベンチもたくさんあるし、お茶屋なんかもあってのんびりできます。緑が多いから涼しいかと思ったけど、この夏は思いのほか暑かったです😂1ヶ所高台がありますが、そこはたいへん涼しくて気持ちよかった!
投稿日:2022年8月9日
紹介記事
夜桜デートは東京の名所で☆光と桜の共演を満喫できるスポット10選♪
ライトアップされる夜桜を眺めていると、その綺麗さに時が止まったかのように感じたことはありませんか?今回は東京でそんな夜桜を楽しめるおすすめスポットをご紹介します。東京都内なので仕事終わりにふらっと訪れるのもよし。春のデート先の1つにいかがですか♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩大門プリンス芝公園都営浅草線大門駅から徒歩10分東京タワーが間近に見える東京プリンスホテルの庭園「プリンス芝公園」宿泊者以外にも自由に利用できる公園。プリンス芝公園は芝公園に隣接し、元々ゴルフ場の跡地。バラのアーチのなかに東京タワーが見える映えスポット。まるでバラの額縁に東京タワーが描かれているみたい。ここでしか見られない東京タワーとバラのコラボレーション。赤い東京タワーとピンクの薔薇はどちらも華やかで見応え抜群。近くには徳川家康のゆかりのある寺、パワースポットとして知られる増上寺。東京タワー、古墳などあり一緒に楽しめる。春には桜、秋には紅葉、冬には梅が見られ、春夏秋冬楽しめる。5月中旬に伺い、見頃。平日9時過ぎには貸切状態。あいにくの曇り空が残念だったが、雨がちょうど止んでくれ、ゆっくり撮影できてよかった。休日には列ができることも。ザ・プリンスパークタワー📍住所:東京都港区芝公園4-8-1🚞アクセス電車の場合JR線・東京モノレール浜松町駅徒歩約12分都営地下鉄大江戸線赤羽橋駅(赤羽橋口)徒歩約2分都営地下鉄浅草線・大江戸線大門駅(A6)徒歩約9分都営地下鉄三田線芝公園駅(A4)徒歩約3分御成門駅(A1)徒歩約5分車の場合東京駅から平常時10分羽田空港から首都高速芝公園ランプ経由で平常時15分東京シティエアターミナル(箱崎)から平常時15分
投稿日:2022年5月27日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
りんご飴をおみやげに芝公園と増上寺をお散歩さくらと東京タワーを楽しみにいきましたがビビットなつつじと青い空まで見れましたこれからつつじの満開が楽しみですねお店でも食べたのに増上寺前の公園でもいただきました増上寺は瓦替え中ながらフォトコン開催中りんご飴と春の散歩おススメですSAKEScene〼福@sakescenemasufuku港区芝大門2-11-20〼福
投稿日:2021年4月4日
東京都100投稿
travel_bird
東京クリスマスマーケット2019in芝公園御成門駅前クリスマスマーケットは、ドイツやヨーロッパ各地で、中世から続く伝統的なお祭り。本場ドイツのザイフェン村からやってきた、高さ14mのクリスマスピラミッド。木でできていて、中に入っている人形がくるくる回ってかわいいです。マーケットでは、ミニサイズのピラミッドが売られているので、お家で楽しむこともできますよ🎄..クリスマスマーケットは12月25日(水)まで。11:00〜22:00(LO21:30)都営地下鉄三田線御成門駅A6出口
投稿日:2019年12月24日
紹介記事
[PR]さくらステイにぴったりなホテルをご紹介!東京・大阪・京都の名所を満喫
少しずつ暖かくなり、さくらの開花シーズンが近づきました。近所の桜も悪くないですが、たまには宿泊して遠方にあるさくらの名所を巡ってみたいものです。今回は東京、大阪、京都で有名なさくらの名所と、その宿泊にぴったりの三井不動産グループのホテルをご紹介。お花見、観光、豪華なホテルのサービスを満喫できる「さくらステイ」を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
JUN
神宮外苑の銀杏並木銀杏並木噴水の池のライトアップのリフレクション綺麗😍✨👍昼間とはまた別ものですね〜✨✨ライトアップ始まってからは更に人が増えて仕事帰りの人達やカップル観光客さんでいっぱいでした😆🎄クリスマスマーケットのインポートギャラリーで本場ドレスデンクリスマスマーケットジャガード織のランチョンマットやオーナメントをお買い物してお家でクリスマス飾りにしま〜す楽しみ❣️完全に暗くなるとキラキラが更にゴージャスに✨✨✨なりましたよ😍🥰
投稿日:2023年12月3日
東京都100投稿
あいりん
お天気、最高☀️やっぱり、平日に行くのがベストかな?テレビで、中継してたり、週末は、大混雑とか😂早めに着いたけど、それでも平日もだんだん人が増え始めて、警察の車両も増えマイクで起こり口調でさけんでいる状態😅でも、みんなスマホ片手にパチパチ撮ってるんだよね😂今週末が見頃ですね!暖かい日でした😉
投稿日:2023年11月28日
東京都10投稿
yumo
明治神宮外苑の銀杏並木に行きました!11月の最終週に行きましたが真っ黄色で美しかったです!16時半くらいかな?ライトアップもしてまして、夜遅い時間に行っても楽しめそうです。人はそれなりに多かったです!
投稿日:2023年11月26日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
やま宮
平日によく足を運んでお昼の時間にランチを食べまくった南池袋公園。おチビも連れてきてあげたい…なんて思ってたけど土日の混み具合を舐めてました…カップルやパートナーと来る方々や同じくお子さんと来るご家族さんも多く、人口密度の高いとんでもない公園に変貌してました。池袋はとても清潔とは言えない通りもあるし臭いがなんとも言えない場所も多いので子供と来るところではなかったなと半分後悔したことは口が裂けても言えません🤫
投稿日:2023年11月1日
東京都300投稿
nori_oreno
とっても気持ちがいい公園です。天然芝でくつろぐことができます。休日はかなり人が多いですが、平日は比較的人は少ないです。芝を育てている時期は芝生エリアに立ち入れないこともありますが、そうでない時は入って気持ちよく寝転んだりできます。真夏の昼間は暑いです。
投稿日:2023年9月4日
東京都100投稿
saiton
仕事で池袋に来たので、前によく来ていた南池袋公園の桜を観に立ち寄りました!平日にもかかわらずめちゃくちゃ人がいて、賑やかでした。晴れている日には芝生広場でピクニックができるので、次は花粉が落ち着いたらまた来ようと思います!
投稿日:2023年4月2日
紹介記事
池袋のおすすめデートスポット13選!水族館&映画館の最新情報も
「おすすめの池袋のデートスポットを知りたい」という方必見です!今回は、池袋のおすすめランチから、夜デートまで楽しめるデートスポットを13選紹介していきます。人気の水族館や絶対に外さないディナーも。ぜひ本記事を参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
数年前にリニューアルした新宿中央公園。私の子供の頃からの遊び場です。写真側にはスターバックスやむさしの森ディナーがオープンしましたが逆サイドの渋谷区側には子供の遊具があります。幼児用、ジュニア用と分かれた遊具があり昔からあるクジラと滑り台も健在。幼児はじゃぶじゃぶ池と自転車貸し出しがありますよ。軽食が食べられるお店もありお酒も置いてあるので小さな子から大人まで楽しめるちょっと珍しい公園ではないでしょうか。
投稿日:2021年1月22日
東京都10投稿
yumo
都庁でパスポートを受け取った帰りに新宿中央公園に行きました。11月の今は寒すぎずいい気候ですね。犬の散歩をしてる人、スケボーやってる人、家族らしき人と歓談してる人、いろんな方がいました。少しだけですがイルミネーションもありました。
投稿日:2023年11月30日
東京都10投稿
sa_09
◻︎おすすめポイント・東京都庁周辺でゆっくりまったりできる・公園入口にはシンボルのナイアガラの滝がある・週末にはフリーマーケットなどのイベントが開催◻︎住所東京都新宿区西新宿2-11都営大江戸線都庁前駅から徒歩1分
投稿日:2023年7月5日
紹介記事
夜桜デートは東京の名所で☆光と桜の共演を満喫できるスポット10選♪
ライトアップされる夜桜を眺めていると、その綺麗さに時が止まったかのように感じたことはありませんか?今回は東京でそんな夜桜を楽しめるおすすめスポットをご紹介します。東京都内なので仕事終わりにふらっと訪れるのもよし。春のデート先の1つにいかがですか♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
chanyama
都内では珍しい無料で動物と触れ合える江戸川自然動物園に行ってきました!無料とは思えないクオリティ、動物たちとの距離の近さもここならではです。動物園の外では遊具や出店などもあるので、子供と一緒に1日中楽しめます。大きい動物はアシカぐらいですが、小動物が多いので癒されます。ぜひ行ってみてください!
投稿日:2023年5月16日
東京都1000投稿
james
江戸川区自然動物園にて:ミルキーときなこは、サービス精神旺盛!係員さんが声をかけると、寄ってきて、なでなで出来るモードになります。普段から優しい性格で、おとなしいとのこと。こどもの日に、記念に残る触れ合いを推奨されてました。
投稿日:2022年5月5日
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
行船公園にお散歩🐶・・時計台の下にはお花が植えてあり気分が上がりますね⬆️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🚲✈️🚗💨💨アクセス🚲✈️🚗💨💨江戸川区自然動物園〒134-0081東京都江戸川区北葛西2丁目20
投稿日:2020年12月30日
紹介記事
東京の無料スポットを楽しもう!タダで満喫できるおすすめ6選♪
東京を無料で楽しもう!都内で観光する、というとお金がかかりそうなイメージがありませんか?しかし!実は東京には無料で遊べるスポットがたくさんあるんです!今回は、あまり知られていないような無料で楽しめる東京のスポットをご紹介していきます。
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
達裕
杉並区公園の紅葉ライトアップされてる所ですが、三脚は写生限定でないと不可です。三脚撮影されたい際は予め日程を確認する事をおすすめします。
投稿日:2021年4月29日
東京都10投稿
yoko624
念願のウェディングフォト!絶対和装と決めていて、色々参考にした結果「華雅苑」さんにお願いしました。和装のロケーションフォトは大田黒公園で。現地までは華雅苑さんの送迎です。こちら屋敷の跡地に作られた公園で、広さはないですが、入口の檜の門とそこから続く70メートルの石畳とイチョウ並木がとても素敵です。公園内は芝生や休憩所などもあります。季節によってはライトアップも。お散歩に来られている方もたくさんいらっしゃいました。阿佐ヶ谷神明宮の神社撮影時には「結婚奉告参拝」も行うことができ、一連の儀式の流れをカメラマンに撮影していただけます。また室内の金屏風前での撮影もセットなのでとてもおすすめです。華雅苑阿佐ヶ谷店〈今回のプラン〉弐点プラン:90000円(税込!)※季節や土日祝日など料金が変動します。JR阿佐ヶ谷駅北口徒歩6分東京メトロ丸の内線南阿佐ヶ谷駅2a又は2b出口徒歩15分〒166-0001東京都杉並区阿佐谷北5-3-6Studio51F03-5809-3295※お電話でのご相談・ご予約のお問い合わせにつきましては【浅草橋本店】まで10:00~18:00(無休/年末年始以外)パーキングはありません。大田黒公園住所東京都杉並区荻窪3丁目33−12中央線・丸ノ内線荻窪駅南口から徒歩で10分閉園日年末年始(12/29から元旦)開園時間午前9時から午後5時(入園4時半)夜間ライトアップ期間(11/末~12/初)は、午前9時から午後8時(入園は7時45分までです)。
投稿日:2020年8月22日
東京都100投稿
sasorin
大田黒公園ウォーキング。荻窪の紅葉ライトアップで有名なスポットだけど桜🌸もまだ綺麗!外出自粛ながらも散策はOKだし3蜜避けてちょいちょい外の空気吸ってリフレッシュしてます(^^)
投稿日:2020年4月11日
紹介記事
【2020】東京都内の紅葉スポット10選!ライトアップ情報まで♪
秋といえば紅葉!デートにもぴったりのスポットですね♪今回は東京都内で、紅葉が楽しめるおすすめスポットを厳選して10スポットを紹介!東京都の絶景が楽しめる定番から穴場まで、2019年の見頃やライトアップなどの最新情報も紹介するのでぜひ参考に!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
james
清澄庭園は、久しぶりの散策。公式Twitterアカウントで、自由広場の紅白は、見頃時間が短いので、お早めにどうぞ!つぶやきを拝見し、彼岸花後半戦?紅白饗宴を撮って来ました。権現堂、巾着田の超有名スポットも一時検討しましたが、和のベンチの雰囲気が好きで、こちらを選びました。ちなみに、旧古河庭園の薔薇🌹は、10月中旬見頃で、この時期、一部エリアの彼岸花のみ。六義園は、新緑以外、花々はなしと、電話確認した次第です。10枚写真を添付します。
投稿日:2022年9月28日
東京都400投稿
active34
清澄庭園は、明治13年、三菱財閥の岩崎弥太郎が隅田川の水を引き、全国から奇岩珍石を集めて造られた美しい日本庭園です。6月4日から再開園、菖蒲や紫陽花が見頃でとても癒されました(^。^)園内には松尾芭蕉の最も有名な句「古池やかはづ飛び込む水の音」を刻んだ石碑も建てられています。(入場料¥150)
投稿日:2021年6月13日
東京都100投稿
futuristic_running
東京散歩★清澄庭園in江東区飛び石や橋がたくさんワクワクしました。紅葉🍁もとっても風情あり!泉水、築山、枯山水を主体にした「回遊式林泉庭園」です。池の周りぐるっと回って堪能できました。なんとたったの150円!この造園手法は、江戸時代の大名庭園に用いられたものですが、明治時代の造園にも受けつがれ、なんと!ここ清澄庭園によって近代的な完成をみたといわれているそうです!
投稿日:2020年12月12日
紹介記事
【2023】東京の桜名所20選!開花状況&満開予想も紹介
東京のおすすめ桜名所をピックアップ!2023年の開花状況や満開予想も掲載しています。さらに桜の品種ごとの見頃時期も解説。また、宴会可否や穴場スポットについても紹介しているので、お花見の計画に役立ててみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
光が丘東京都立光が丘公園光が丘駅から徒歩10分ほどのところにあり、練馬区と板橋区にまたがっている都立公園。23区内で駅近でこんなに大きな公園がある場所はなかなかない。野球場や、陸上競技場、テニスコートなどのスポーツ施設、スケートボードやインラインスケートができる場所も。スーポツをする人にはもってこいの場所。光が丘公園にいくには秋!公園に行くまでの道に銀杏並木、園内にも銀杏並木!昭和記念公園まで行くのは遠い人、人混みが苦手な人にはおすすめな場所。けやき広場にはハート型に見えるイチョウの木。芝生広場北東側に大きな銀杏の木が3本!ずっと大きなイチョウの木と写真が撮りたかったが、都内で実現するとは思わなかった。イチョウの木の下には銀杏がたくさん落ちていた。誰かが作ったイチョウの花束も素敵。イチョウの木の下にはテーブルがいくつかあり、本を読んだり、お弁当を広げるのも楽しそう。平日9時前から芝生のまわりには犬連れや子連れもおり、9時半近くなると続々と人がきた。芝生広場に向かう途中にすすきや紅葉もあった。光が丘公園の紅葉の見頃は、例年11月上旬から11月下旬頃。私が行った11月29日では銀杏並木はほとんど散っており、大きな銀杏の木も1本のみ見頃。住所東京都練馬区光が丘、旭町および板橋区赤塚新町開園日常時開園※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。入園料無料アクセス都営地下鉄大江戸線の「光が丘駅」から徒歩8分「成増駅」「地下鉄成増駅」から徒歩15分
投稿日:2021年12月21日
東京都10投稿
やま宮
少し前のおチビちゃん。この日はおチビとデートで【光が丘公園】にあ邪魔しました!よく晴れた秋晴れで上着を着てたけど正直いらないくらい暑い日だったなぁ〜休日の光が丘公園は子連れの方達がたくさんいて大変だけどおチビもかなり楽しめたご様子でした!
投稿日:2023年11月8日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
自然に溢れる公園。練馬のマラソンや野球などスポーツが盛んに行われる有名な公園。たまたま行くことがあり、行ってきましたー♪夏なのでセミもものすごい鳴いていました。抜け殻もたくさん。とにかく虫がたくさんいて、水に困らず、自然が溢れてる場所。家族連れも多いです。近くにはいくつか駅があり、電車でも割と来やすいのかもしれません。
投稿日:2022年9月11日
紹介記事
都内でピクニックを楽しもう!アウトドア好き筆者の極意を伝授!
都内でゆったりとピクニックを楽しんでみませんか?
友達や家族とみんなでご飯を食べたり、原っぱで遊んだり、と自然を感じながら過ごすことができますよね!
そこで今回は都内でピクニックの楽しみ方の極意をアウトドア好き筆者が教えちゃいます!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
やま宮
ドライブデートの道すがら、石神井公園前を通過🚗お菓子に目がないおチビさん。食べ始めて10分やそこらで揺られる心地よさに負けて寝てしまった可愛いおチビ😍起きてる時はもちろんだけど寝ている姿もずっと見ていられる可愛さ🥹
投稿日:2023年11月18日
東京都500投稿
junkun
3月も明日で終わり仕事も落ち着き暇になりだした😅🥹早めの帰宅で石神井公園まで足を伸ばしてみました😃今回は桜抜きで公園の若葉や鳥さんたちがターゲット👍😍暖かく気持ちが良いお散歩に😊東京はなんとか桜頑張ってる🌸散り始めてるけど頑張ってる😍👍来週から気温がかなり暖かく過ごしやすいなりそうですね😊年度末のお仕事皆さんお疲れ様でした☺️
投稿日:2023年3月30日
東京都400投稿
hinapple
石神井公園もまた初上陸!駅名では聞いたことあったけど降りたことなかったので新鮮でした😎自然たっくさんだし何より広い!ピクニックしてる人もちらほらいた〜〜
投稿日:2020年1月3日
紹介記事
【東京】次のデートはどこへ行く…?ボートに乗って素敵な時間を♡
だんだん暖かい日が多くなってきましたね♪蕾は花を咲かせ、東京の公園は彩り豊かに♡こんなに過ごしやすい日には、屋外デートをしたい!そこで今回は、ボートに乗ることのできる東京のデートスポットをご紹介します♪ボートを楽しむ他に、お散歩するもよし。ピクニックをするもよし。水と緑に囲まれた自然いっぱいの1日を満喫しよう♡
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
k__
🌱渋谷「MIYASHITAPARK(宮下公園)」渋谷にいるとは思えない、開放的な気分になれる都会公園。商業施設の屋上にあります。ベンチでくつろいだり、奥の芝生に座ったりと自由に過ごせます☺️公園内にはスタバもあるのでテイクアウトしてのんびり過ごすのがおすすめですよ。◼︎公園内営業時間8:00〜23:00
投稿日:2023年9月4日
東京都10投稿
__shirosan98
一昨年の5月、まだ開業して1年過ぎた頃くらいに友達と訪れました!MIYASHITAPARKは、レストランやカフェ、公園、ホテルなど様々な施設が集まっている低層複合施設です👏🏻この時は渋谷周辺をブラブラ歩いていたので、公園に立ち寄って休憩がてらベンチに座ってひたすら話していました。笑公園以外立ち寄らなかったので、今度はカフェやレストランを利用しに訪れたいと思います!☺︎✨
投稿日:2023年8月25日
東京都200投稿
ミートガール
【MIYASHITAPARK】渋谷駅から歩いて2分ほどにあるショッピングモール。アパレルや雑貨のショップからカフェやレストラン、居酒屋、ダンススタジオなどが揃っています。屋上には公園があり、スケートパークやボルダリング、ビーチバレーができる会場などがあります!さらにホテルもあるので渋谷ステイしながらお買い物やグルメが楽しめます✨1Fの渋谷横丁では地方グルメも堪能できるのでおすすめです😋
投稿日:2023年8月3日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
ロッシフミ
城南島海浜公園までバイクでフラフラデイキャンプの人達も多いね!飛行機見ながらしばしお休みして帰路に着きます!お散歩にはちょうど良い
投稿日:2023年7月11日
東京都10投稿
MK
投稿日、撮影日2022年1月22日城南島海浜公園気分転換に海へ羽田空港見えるし浜も海もキレイで良かった(^ー^)離陸した飛行機が上を通った時は近い❗大きい❗って思って少し楽しかったけど太陽が眩しって思いも
投稿日:2022年1月22日
東京都1000投稿
james
城南島海浜公園/大森駅から京急バス森32系統バスで約11分)は、超高感度カメラα7SIIIが10月9日に到着後、撮りに行きたい場所。添付写真は、以前α7Sで撮影するも、暗所EV-4/フォーカスエリア25点、コントラスト検出のみで、飛行機✈️を上手く捉えることはできませんでした。今度のα7SIIIは暗所AFがEV-6と暗さに強くなり、759点位相差検出方式が追加され、コントラスト検出方式は、425点と大進化✨撮影環境が大幅に改善された環境で、飛行機✈️軌跡、夜間飛行2020の浪漫を求めて出かけて行きたい場所。NY(NewYork)/伊丹行き等で、飛行ルートが異なり、奇跡角度も異なり、異国情緒も抜群かと!9月分の口コミ10件以上の投稿で、5000円分のギフト券のチャンスあり。
投稿日:2020年9月26日
紹介記事
【決定版】羽田空港のおすすめ撮影スポットまとめ♪
日本の空の玄関、羽田空港。飛行機の離着陸の瞬間は、ファンやマニアにはたまらない瞬間。思わず何度もシャッターを切ってしまう方も多いと思います♪そんなかっこいい飛行機の写真は一体どこの撮影スポットで撮られているのでしょうか?そこで今回は、空港内にある展望デッキだけでなく、羽田空港周辺のおすすめ撮影スポットをまとめてみました☆飛行機好きの方は必見です!
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
有明マン
長男を羽田まで送った後、長女と茶🐕と散歩.次男が少年野球の練習後に、ぐるり公園で遊んでいるとの情報を聞きつけ、行き先をぐるり公園にしました.ここは小さなアスレチックあり、野球もでき、子ども遊び場として最高です.
投稿日:2023年10月1日
東京都100投稿
chanyama
天気悪いですが、豊洲のぐるり公園へ!意外と穴場な公園で、テント張ったり軽いバーベキューしたりと幅広く遊べます。遊具もあって子供も楽しめるのと、釣りもできるので1日中満喫できます。お台場や豊洲市場も近いので、美味しいご飯も食べれて最高です。
投稿日:2023年7月26日
東京都200投稿
MJ
豊洲ぐるり公園で夜散歩。ぐるり一周回ると5キロ弱と1時間ちょっとで歩けて運動にちょうどよい。夜景が綺麗で歩いていても飽きず。釣りをしている人、犬を連れて散歩している人、夜景を眺めてデートしている人などなど、色々な用途で使える使い勝手のよい公園。
投稿日:2020年10月25日
紹介記事
東京タワーの夜景を楽しもう◎おすすめのデートスポット10選
東京タワーの夜景を眺めながら楽しい時間を過ごしませんか?今回はきれいに光る東京タワーの美しい夜景が楽しめる都内のおすすめスポットをたっぷりとご紹介!デートにおすすめの素敵なスポットばかりなので、この記事を読んでデートの参考にしてみてください♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
team t&t4416
恒例のお花見🌸砧公園アクセスは用賀駅から5分くらいですかね。東京都世田谷区にある砧公園へ桜を見に行ってきました。公園内には、ソメイヨシノを中心に約840本の桜が植えられていて、見頃の時期には大勢のお花見をする人たちが訪れます。いつもよりは皆さん感染予防もあり、敷物は控えめでしたね。個人的には都内でBEST1の桜の名所だと思っています。公園内を歩くとウォーキングにもなりますし、沢山の種類の桜が咲き揃ってます!ちょうど今が見頃で、来週だと散ってしまうかも。。お早めに‼️
投稿日:2021年3月28日
東京都100投稿
tioooooru
日曜日は砧公園に行ってきました!半年ほど前にも一度来ましたが、その時よりも子も楽しめるものが増えて楽しそうでなにより!砧公園は子ども用の遊具が充実していて、子ども用の遊び場は柔らかめのゴム?の地面になっているので、汚れも怪我も気にせずに良いのでおすすめです!
投稿日:2023年10月23日
紹介記事
【2023】東京の桜名所20選!開花状況&満開予想も紹介
東京のおすすめ桜名所をピックアップ!2023年の開花状況や満開予想も掲載しています。さらに桜の品種ごとの見頃時期も解説。また、宴会可否や穴場スポットについても紹介しているので、お花見の計画に役立ててみてください!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
mashi-taku8947
月が大きすぎてびっくりして撮ってしまった。全然伝わらんだめだこりゃ。こんな暗いとボールも見えんし。フライ落とした。
投稿日:2019年10月17日
東京都1000投稿
james
篠崎公園アジサイフェスティバルは、初めての散策。篠崎駅から、徒歩約15-16分と少し歩きますが、とても快適な、オアシス空間でした。帰り際、Eセンター長から、名刺を頂きました。1)ダンスパーティー2)スミダのハナビ3)ウズアジサイ4)ジョウガサキ5)スノーフレーク6)メアアジサイ7)カシワバアジサイ8)コエルレア本日まで、文京アジサイフェスティバル(白山神社)も開催中ですが、こちらはまだ知名度が低い、混雑少ない、快適なオアシス空間と言えます。ここは、遅咲きなので、あと一週間くらい見頃とのこと。
投稿日:2022年6月19日
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
東京都江戸川区花火大会🎆へ7時15分からスタートした花火大会!夜空に色とりどりの華麗な花火が打ち上げられました!区長の心に友情手にビールと言って乾杯の音頭をとって笑いました😆笑笑笑14年ぶりに土手で見る花火はとても大きく感じましたのと、音が心臓に響くのと感動でした。
投稿日:2023年8月5日
紹介記事
【2020延期】第45回江戸川区花火大会の最新情報&穴場4選!
第45回江戸川区花火大会は2020年10月24日(土)に延期することが決定しました。今回は花火大会の最新情報とともに、花火がゆっくり鑑賞できる穴場をご紹介します!毎年大人気の江戸川区花火大会を満喫するために、穴場情報をしっかりおさえましょう。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
mi-to
【東京】日本庭園のお茶屋浜松町にある大きな日本庭園。開園と同時に入園したので貸し切り状態でした。まずは茶室でひと息。朝の光がまぶしいお庭を眺めるひととき。菜の花の季節にまた訪れたいです。
投稿日:2019年10月30日
東京都10投稿
Akemi
キバナコスモスが咲き始めた浜離宮恩賜庭園です。江戸時代の寛永年間には、徳川将軍家の鴨場だったそう。潮入りの池では、ちょうど船が出るところでした。新橋や銀座から歩いて行けるところに、こんなに素晴らしい庭園があるとは、東京ならではかも。お伝い橋を渡った中島の御茶屋でいただいた冷たい抹茶とアマビエのおまんじゅうは、とても美味しかった^^
投稿日:2020年9月13日
東京都1000投稿
james
浜離宮庭園にて:藤が見頃になりました。前回の散策は、菜の花・桜コラボを狙いましたが、桜の開花が少し遅れ、残念!青いソラとコンラッド(旧ソフトバンク汐留本社)、ピンクの色合いに気分爽やかに!まさに本日のアースデイを祝うようなオアシス空間。
投稿日:2022年4月22日
紹介記事
【汐留】庭園をお散歩♪浜離宮恩賜庭園の風景を楽しもう◎
汐留駅から徒歩5分ほどの場所に位置する「浜離宮恩賜庭園」。美しく手入れされた庭園風景は散歩しているだけでもリラックスして楽しむことができますよ♪今回はそんな「浜離宮恩賜庭園」の魅力をレポートしちゃいます◎