• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 自然景観・絶景
  • 北海道・東北 自然景観・絶景
  • 青森県 自然景観・絶景
  • 八戸・三沢・十和田 自然景観・絶景

【2023最新】八戸・三沢・十和田のおすすめ人気自然景観・絶景TOP16

八戸・三沢・十和田、自然景観・絶景
「八戸・三沢・十和田 × 自然景観・絶景」に関する情報を集めたページです。「八戸・三沢・十和田」「自然景観・絶景」に関する旬な情報をご覧いただけます。
16件のスポット
2件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

エリア一覧>北海道・東北>青森県>八戸・三沢・十和田
  • 八戸
  • 三戸・南部
  • 三沢・古牧温泉・小川原湖
  • 十和田市・七戸・十和田湖
  • 五戸町・南部町・三戸町

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

八戸・三沢・十和田 × 自然景観・絶景に関する検索結果

ジャンル
運河・河川景観湖沼海岸景観郷土景観滝・渓谷山岳
すべて
記事

八戸・三沢・十和田 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 16件/16件
1
人気
運河・河川景観

奥入瀬渓流

青森 > 八戸・三沢・十和田
奥入瀬渓流 1枚目奥入瀬渓流 2枚目奥入瀬渓流 3枚目奥入瀬渓流 4枚目奥入瀬渓流 5枚目奥入瀬渓流 6枚目奥入瀬渓流 7枚目奥入瀬渓流 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

34件

投稿写真

74件

記事

20件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

34件
74件
十和田八幡平国立公園の中にあり、十和田湖から流出する唯一の河川で、十和田湖の子ノロから焼山までの約14kmの流れが、奥入瀬渓流とされ、千変万化の渓流美を構成し、四季を通しての景勝地である。渓流には遊歩道が整備されており、渓流沿いにはいくつもの滝が点在する。十和田湖観光には欠かせない散策ポイント。渓流沿いの遊歩道では4時間半くらいのトレッキングが楽しめる。豊かな樹木や大小の滝、巨大な岩や切り立った崖などが景観に彩りを加える。新緑や紅葉の時期は、特に美しい景観をみせる。1928年に天然記念物に指定されている。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
青森県十和田市大字奥瀬
アクセス
(1)八戸駅からバスで80分 (2)青森駅からバスで120分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
青森県5投稿
merry
青森の絶景*秋の奥入瀬渓流。先日、土日プラスαで奥入瀬渓流へおでかけしました。ずっと行きたいと思っていた秋の奥入瀬渓流は本当に美しくて、その豊かな自然に癒されました。・奥入瀬渓流のハイライトのひとつ、阿修羅の流れ(写真1枚目と6枚目)は、その流れの激しさからついた名前のようです。奥入瀬渓流は、上流に滝スポットが多く、このあたりの中流域はまさに渓流らしい景観を楽しめる場所だそうで、着いた日の午後は中流付近を歩いて散策しました。阿修羅の流れに差し掛かる頃にはすでに傾き始めた太陽の光が黄色い葉っぱを照らし、さらに流れの上に木の影絵をつくっていて、見事な景観でした。・奥入瀬渓流が初めての人におすすめだという中流域。約4kmほどの歩きやすい渓流沿いをゆっくり散策しました。秋の渓流の風景を楽しみながら、リフレッシュできました。今年はちょっと紅葉が遅かったみたいで、真っ盛りの少し手前ではありましたが、十分に綺麗で絶景の連続でした。
投稿日:2021年11月1日
キキ
ここは多少の雨なら全く問題なく楽しめます‼️写真も雨の中訪れた時のものですが、緑や石が艶やかで、とても雰囲気良かったです🍀人も少なく、小雨の日はオススメかも知れません。渓流は、車道にほぼ沿ったかたちで流れています。全ての行程を歩くと約5時間。奥入瀬渓流館側から出発すると、メインスポットまでは車道を歩く箇所も多く2時間近くかかるので、石ケ戸休憩所まではバスを利用することをオススメします。レンタサイクルもありますが、決して広くはない車道を、車と一緒に走ることになるので、けっこう大変そうだな…と思いました。ポスターなどでよく見かける有名なスポットもありますが、正直……どこでも絵になります‼️実際、私が写真を撮った場所は名もなき流れですが…看板を見なければ、どこが有名な所なのか見分けるのが難しいくらい、どこも素敵な景色です。実際に行くまでは、けっこうな山の中を歩いていくのかな…と思っていましたが、すぐ近くに車道もあり、高低差もあまりなく、小さなお子さまからご高齢の方まで、幅広く楽しめる場所かなと思います。とはいえ…気合いの入った登山の準備は必要ありませんが、靴は歩きやすいもので!宿の方が、地形の関係で霧雨が降りやすいと言っていたので、レインコートも準備してお出かけください😌
投稿日:2021年8月17日
マサぴょん
奥入瀬渓流(青森県十和田市)北海道新幹線で青函トンネルを通過して青森駅で🚉下車し、観光バス🚌で十和田湖を巡って奥入瀬渓流を観光してきました。突然、熊🐻出没情報があり、歩いての探索は中止となり残念でしたが急いで写真を撮ることが出来ました😊マイナスイオンがいっぱい、空気も美味しくとても気持ちの良い所でした。たくさんの滝、川のせせらぎで癒されました。🤗2019/7
投稿日:2021年1月30日
紹介記事
【2020 秋】青森といえば、最新の美を紹介
「青森」といえば、皆さんは何を思い浮かべますか?”りんご”?”ねぶた”?”白神山地”? 言われてみれば、場所はわかるけど、行ったことはない。そんなことはないですか? 今回は、「青森といえば」をテーマに魅力的な食べ物や観光スポットをご紹介していきます♪

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

2
湖沼

十和田湖

秋田 > 大館・鹿角
十和田湖 1枚目十和田湖 2枚目十和田湖 3枚目十和田湖 4枚目十和田湖 5枚目十和田湖 6枚目十和田湖 7枚目十和田湖 8枚目
4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

17件

投稿写真

52件

記事

18件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

17件
52件
典型的な二重式カルデラ湖で新緑、紅葉は見事。特別名勝地に指定され、ヒメマスが名産。遊覧船による湖上遊覧のほか、レンタサイクルでのサイクリングも楽しい。また、鉛山~大川岱~滝ノ沢には湖岸遊歩道があり、散策には好適。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
映え
紅葉
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486
アクセス
(1)十和田南駅からバスで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
秋田県10投稿
まさまさ さま
青森県十和田湖1🚗💨💨💨💨初めて行きました着いたのが早朝5時頃でした😇だんだん明るくなって、、、景色が見えてデカイ湖です😅😁😁展望台からの景色はいい感じで⤴️⤴️😁😁今回は奥入瀬渓谷は時間無くてパス⤵️⤵️😇いつかは行きたいですね次回?😁😁😁😁😁😁
投稿日:2022年5月12日
秋田県5投稿
merry
秋の十和田湖。青森県と秋田県にまたがる十和田湖は、その面積が山手線のエリアとほぼ同じという大きなカルデラ湖。深さも日本で3番目、最深部は東京タワーの高さとほぼ同じくらいになるそうです。そんな十和田湖、湖面からの絶景やパワースポットをスピードボートで巡ってきました。奥入瀬渓流よりもその水源である十和田湖の方が標高が高いため紅葉もこちらの方が進んでいてとてもきれいでした。紅葉は高い場所から始まっていくのが通常ですが、ここでは湖面に近い下の方から色づいていくそうで、小さなボートならではの低い眼高で楽しめたのも色づく葉っぱに近くて感動的でした。とても感銘を受けたのが五色岩。火山を感じる赤や黒の岩肌、木々の緑、湖面の色、空の色…これで五色のようですが、秋は木々が色づき、なないろの岩になっていました。・十和田湖では大きな遊覧船やスワンボート、手漕ぎボートなどいろんなボートがありますが、私たちは一番スピードの早いスピードボート(複合型のゴムボート)を予約して行きました。(青森県側の休屋の近くにあるリブパイオニアというショップです♪)スピードボートなので移動距離が多く、広い十和田湖の見どころをたくさん、しかもスリルと迫力満点で楽しめます。さらに大きな船では近づけないスポットにも行けて満足度の高いクルーズでした。途中で十和田神社の御神木があるパワースポットで願いごとを書いた紙を投げ入れました。沈んだら願いごとが叶うとのこと。みんな無事沈んでいました。・RibPioneerのボートクルーズは1人6,000円(オンライン事前予約で5,000円)です。遊覧船に比べて高いですが、遊覧船では行けないところにくまなく行けてとっても満足でした!おすすめのアクティビティです。
投稿日:2021年11月10日
キキ
十和田湖…透明度、スゴイです✨✨もちろん、アヒルボートも楽しいと思いますが、リブボートと呼ばれるゴムボートで時速70キロでかっ飛ばす、十和田湖クルーズが絶対オススメです‼️今回参加したのは、パワースポット巡り。すぐ近くにある十和田神社の御神木は、現在陸路からのアクセスは出来ず、クルーズに参加しないと行けない場所にあります。パワースポット巡りのツアーに参加すると、乗船前に半紙のような素材の紙に願い事を書いてこよりを作り、御神木近くで湖に投げ、紙が沈めば願い事が叶うという体験イベント付きです!パワー巡りではないもので訪れ、個人的に行いたい方は、願い事を書く半紙のような紙を十和田神社で購入もできるようです。御神木の、水中に張った根を見ることができるくらい、透明度が高いです!透明度は10mくらいあるとか。今回はあいにくの天気でしたが、お天気の日で良い時間帯であれば、透明度の高い水面に木漏れ日が差し込む、幻想的な景色も見られるみたいです!
投稿日:2021年8月17日
紹介記事
【2020】秋田のおすすめ観光地20選!グルメ情報までご紹介
秋田は東北地方に位置しているので夏は涼しいので過ごしやすく、冬は雪が美しい観光地。秋田では有名な祭りが催され、豊かな自然や温泉、絶品グルメなど充実した観光を楽しめる場所です!今回の記事では観光地・グルメ・祭り情報を20選ご紹介していきます。

レジャー・観光自然景観・絶景湖沼

3
海岸景観

蕪島

青森 > 八戸・三沢・十和田
蕪島 1枚目蕪島 2枚目蕪島 3枚目蕪島 4枚目蕪島 5枚目蕪島 6枚目蕪島 7枚目蕪島 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

6件

投稿写真

8件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

6件
8件
JR鮫島駅から海沿いに歩いていくと、陸とつながった人工島が見えてくる。国の天然記念物にも指定されている蕪島だ。島の入り口には朱色の鳥居があり、石段を登ると頂上には蕪島神社が鎮座している。弁財天を祀っているというこの神社は、商売繁盛や漁業の神様として古くから信仰されている。また、蕪島は別名「ウミネコの島」とも呼ばれており、毎年3月になると3万羽以上のウミネコが産卵のためにこの地を訪れる。広大な大空をたくさんのウミネコが舞う姿は、見る者を魅了して止まない。
利用シーン
デート
おしゃれ
女子旅
穴場
映え
家族
冬
住所
青森県八戸市大字鮫町字鮫56-2
アクセス
(1)自動車:八戸駅から30分、八戸市中心街から20分、八戸自動車道八戸ICから25分 (2)鉄道:JR八戸線鮫駅から徒歩15分 (3)バス:種差海岸遊覧バスうみねこ号「蕪島海浜公園」下車
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
mihui0326
蕪島神社⛩火災があり、現在は建て直し中。海沿いにある神社で3月から8月あたりまではウミネコで賑わう場所です。ウミネコはちょっと、、という方はこの初詣時期は特におススメ。夕焼けの港や船、夕日に照らされる神社が映えてまさに「美しいな」と思える景色が見えます。初詣だとウミネコくじなんてのもあるのでそれもまたここならではだと思います🤫💕
投稿日:2019年1月7日
紹介記事
【2021】青森のおすすめ観光スポット29選!定番から穴場まで
青森には自然が生み出した絶景や現代アートを楽しめるおしゃれなところなど、魅力的な観光スポットがたくさんあります!カップル旅行や女子旅、家族旅行など幅広いシーンにぴったりです。今回はそんな青森のおすすめ観光スポットをたっぷり29選ご紹介します。

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

4
湖沼

蔦七沼

青森 > 八戸・三沢・十和田
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

2件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
0件
南八甲田火山群の一つ赤倉岳の火山爆裂によってできた蔦の七沼(赤沼を含む)。蔦温泉に程近い蔦沼、月沼、長沼、菅沼、瓢箪沼の6つの沼を結ぶ遊歩道「沼めぐりの小道(2.9km、所要約1時間)」が整備されていて、一帯に広がるブナの原生林の中を散策できます。また、国設「蔦野鳥の森」に指定されるなど野鳥の宝庫でもあるため、バードウォッチングが楽しめます。
利用シーン
デート
女子旅
穴場
映え
紅葉
家族
住所
青森県十和田市奥瀬字蔦野湯
アクセス
(1)青森駅からバスで120分
紹介記事
【東北6県別】出身者が選ぶ!おすすめ東北×女子旅スポット15選♡
「東北」といえば、温泉やグルメ、お祭りなど四季を通してたくさんの魅力に溢れる地域♡そこで今回は、新しい東北の魅力を発見できる女子旅プランをご紹介♪インスタ映えもばっちりの女子旅おすすめスポットを県別にお届けしますよ☆

レジャー・観光自然景観・絶景湖沼

5
湖沼

小川原湖(青森県東北町)

青森 > 八戸・三沢・十和田
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

0件
0件
町面積の2分の1を占め,シジミ,ワカサギ,シラウオ、モクズガニ、天然ウナギと水産資源が豊富なことから宝湖と呼ばれています。
住所
青森県上北郡東北町大字大浦字小川原湖191
アクセス
(1)JR上北町駅から徒歩で20分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景湖沼

6
運河・河川景観

出合い橋

青森 > 八戸・三沢・十和田
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
0件
奥入瀬渓流と蔦川合流点に架けられた長さ55mの木造吊橋で、500年も耐久できる日本有数の橋。誰も入れなかった中洲にも入れる様になり、ブナ、ミズナラ、モミジなど原生林の中で森林浴が楽しめる。うぐいす、黄せきれいなどバードウォッチングにも好適。カワセミがイワナを獲るシーンに出会えるかも。
住所
青森県上北郡十和田湖町法量焼山
アクセス
(1)JR奥羽本線青森駅よりJRバス十和田湖行2時間、焼山より徒歩10分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

7
海岸景観

中須賀

青森 > 八戸・三沢・十和田
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
岩礁の入り江に沿って設けられた遊歩道は、四季折々の花々を楽しめる鑑賞ポイント。
住所
青森県八戸市鮫町
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

8
郷土景観

小舟渡海岸

青森 > 八戸・三沢・十和田
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

5

0件
0件
住所
青森県三戸郡階上町道仏字廿一
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景郷土景観

9
滝・渓谷

千筋の滝

青森 > 八戸・三沢・十和田
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

5

0件
0件
住所
青森県青森県十和田市奥瀬
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景滝・渓谷

10
山岳

馬門岩

青森 > 八戸・三沢・十和田
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
住所
青森県青森県十和田市奥瀬
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

11
自然歩道・自然研究路

名久井岳遊歩道

青森 > 八戸・三沢・十和田
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.7

0件
0件
名久井岳中腹までのコース。中腹には、日本名松百選のひとつに数えられる“千本松並木”や、樹齢約千年・周囲7.7mの“爺杉”のある法光寺がある。法光寺にはまた、日本一の大きさをもつといわれる三重の塔“承陽塔”もある。山門付近には、テニスやキャンプなどの楽しめる名川チェリリン村がある。また、春の名久井岳頂上からは、梅・桃・桜・りんごなどの花々の一大パノラマを眺められる。
住所
青森県三戸郡南部町苫米地
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景自然歩道・自然研究路

12
ビーチ・海水浴場

小川原湖水浴場

青森 > 八戸・三沢・十和田
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
200メートルに及ぶ砂浜があり、遊泳区域は遠浅です。区域内ではシジミを無料で採取することができます。(道具の使用は禁止です。) 水上バイク利用者の方は、直前に監視所に申込書ください。
住所
青森県上北郡東北町大字上野字南谷地271
アクセス
(1)JR上北町駅から徒歩で20分
営業時間
開園時間:夏 7月~8月 9:00~16:00
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景ビーチ・海水浴場

13
郷土景観

食用菊「阿房宮」栽培

青森 > 八戸・三沢・十和田
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

0件
0件
9月から10月にかけて食用菊が一面に咲き乱れ、黄金色のジュウタンを敷きつめたようになり、山の鮮やかな紅葉と相まって美しい風景となる。食用菊の栽培は、暖地ではキク特有の芳香が乏しいといわれており、必然的に北方に定着したものと考えられる。
住所
青森県三戸郡南部町大字上名久井字沼尻
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景郷土景観

14
湖沼

ィ トムカの入り江

青森 > 八戸・三沢・十和田
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.9

0件
0件
奥入瀬渓流の源流でもある世界最大の二重カルデラ湖 【十和田湖】の特別保護区内にある、驚くほど青い入り江。十和田湖全体が険しくダイナミックな地形に囲まれている為、保護区内には陸上からのアクセスは物理的にも法的にも不可。
住所
青森県十和田市
アクセス
(1)グリランドのRIBツアー(約1時間) カヌーツアー(約2時間)のコースに含まれています (2)グリランドでカヤックをレンタルした場合、ィトムカの入り江まで片道3~4時間 (3)グリランドへのアクセス:JRバス 下宇樽部バス停 徒歩1分 / 宇樽部キャンプ場から徒歩5分 /  青森市・八戸市から約90分 十和田ICから約40分
営業時間
営業時間:4月20日~11月10日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景湖沼

15
湖沼

小川原湖(青森県三沢市)

青森 > 八戸・三沢・十和田
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
対岸に望む八甲田連峰とそこに沈む夕日の美しさは絶景です。「宝湖」とも呼ばれる小川原湖は、シジミなどの水産物に恵まれています。三沢側の湖水浴場周辺では、夏はカヤックやマリンスポーツ、アウトドアが、冬はワカサギ釣りが盛んです。季節風の吹き付ける時期には北海道以外では珍しい「マリモ」が発見されています。
住所
青森県三沢市ほか東北町
アクセス
(1)青い森鉄道三沢駅から車で25分 (2)三沢空港から車で15分 (3)第二みちのくICから車で25分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景湖沼

16
湖沼

雲井の滝

青森 > 八戸・三沢・十和田
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
住所
青森県青森県十和田市奥入瀬
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景湖沼

【2023最新】八戸・三沢・十和田のおすすめ人気自然景観・絶景に関するQ&A

八戸・三沢・十和田周辺でおすすめの自然景観・絶景は?

八戸・三沢・十和田周辺のおすすめ自然景観・絶景は、奥入瀬渓流や十和田湖、蕪島などです。

八戸・三沢・十和田周辺の自然景観・絶景の件数を教えてください。

八戸・三沢・十和田周辺の自然景観・絶景は、16件あります。

八戸・三沢・十和田 × レジャー・観光 × 秋に関するおすすめスポット

もっと見る(12)

八戸・三沢・十和田 × レジャー・観光 × デートに関するおすすめスポット

もっと見る(11)

八戸・三沢・十和田 × 自然景観・絶景に関する記事
十和田の温泉でまるで夢の気分♡お泊りから日帰りまでおすすめ11選
M_co
【青森】「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」宿泊記!自然の虜に♡
massu-530
【青森】草間彌生作品も!体感型美術館でアートの世界に浸ろう♡
AKI
八戸といえば♡八戸の観光スポットを食も景色も全部ひっくるめてご紹介♪
hnk227.jp
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 自然景観・絶景
  • 北海道・東北 自然景観・絶景
  • 青森県 自然景観・絶景
  • 八戸・三沢・十和田 自然景観・絶景
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • ユーザーお問合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
広告掲載・資料請求
  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • サービス紹介

Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.