來宮神社(来宮神社)
熱海/その他

9月25日…久しぶりに熱海にドライブに…🚗来宮神社⛩にて…来福・縁起の神として古くから信仰されています本日は土曜日だから!?若いカップルや若い団体様が多くみられました…鳥居⛩のところでちょうど撮影…結婚式の前撮りかな〜お幸せに…🍀❣️雰囲気のある裏路地カフェもあります☕️🍰お腹がいっぱいだったので素通り🤣樹齢2000年👀❗️大楠パワースポット立派です✌️健康長寿・心願成就と言う事だそうです✌️やはり最後の写真には花手水があればもっと映えて人が来るのに…と勝手に思いました。🤣

2024.11.24熱海オフ会来宮神社熱海には何度か来ているのだけれど来宮神社ははじめて!竹が青々していてとても綺麗♬.*゚見上げるような御神木にはパワーもらいました!ちょっと移動して海岸おみや貫一そして楽しい時間はあっという間に過ぎ…お弁当買っていこうとしたら結構並んでたからいいにしたら10枚目デリさんが電車の中で食べて!と🥹おいしかったです!ごちそうさまでしたm(__)mタクシー代もミチさんとデリさんが出してくれてありがとうございましたm(__)mまたお会いしましょうね♬.*゚
星評価の詳細
熱海城
熱海/城郭

一緒に来ている80歳になる母が、「可愛い😍❤️」と言っています。ちょっと理解できません!

熱海梅園から熱海城へ移動この間はそんな渋滞は無くすんなり移動できました😉😁熱海城に来たのは初めてだと思うけど大昔に来たかも記憶が朧気😅🥹中はお城🏯というより資料館と美術館的な浮世絵など見れて地下は無料のゲームセンターに足湯があったりと楽しめる感じ1人1200円と駐車場は500円でした一番上からのパノラマが熱海一望できます初島や大島も見えました😉この日は風が強く寒いぐらい足湯も外だったので入らず仕舞い😆🥹さて熱海駅ま出て食事でもと駅前は凄い人出で賑やかでした随分人も戻って来てる感じでした👍😉活気があるのは良い事ですね😍👍実際熱海城は早川口出て走ってたら熱海城跡と書いてある所がありました
星評価の詳細
MOA美術館
熱海/美術館

📍熱海MOA美術館✡熱海駅より直通バスが1時間に2本✡入場料窓口1600web1400✡9:30〜16:30

3月24日この写真は、友達と4人でTOKYOハーベストに宿泊した時の次の日より…4人のうち2人はMOA美術館は行った事がないとの事…またまた、わたしは、フォロワーさんのミチさん、ぬっくさん、ハウルさんと行った時を思い出しました…^^2枚目…そろそろ桜が咲くはず!海と桜の景色が見られる事でしょうここは、たくさんの絵画、書跡、工芸、彫刻など…展示されてますイベントなどもあります長い、長いエスカレーターに乗り上がって行くと…階段で上がっても良いですが…万華鏡!?音楽🎵も流れて色々な色や絵に変わり暫く首が疲れてしまうくらい見てしまう、写メを撮りまくる!🤣海が一望出来る美術館として広く、ゆっくり散策できます^^
星評価の詳細
アカオハーブ&ローズガーデン
熱海/石鹸作り、植物

夏の思い出③アカオハーブ&ローズガーデンにお出かけした時の1枚📸・・裸足になり、ネットの上に上がりゴロゴロしていた所パシャり📸・・空に浮かんでるような⁈雲に乗って海を見渡しているような⁈・何おしゃべりしているのかな⁈・自然の中で撮る被写体は素敵に撮れますね❣️てか、iPhone11のカメラ機能がいいのね🤣笑・また女子旅したいね‼️来年もよろしくね🙏・・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🚗💨💨場所💨💨🚗★アカオハーブ&ローズガーデン〒413-0101静岡県熱海市上多賀1027-8TEL.0557-82-1221&ローズガーデン

アカオハーブ&ローズガーデン。インスタ映えスポットたくさんで眺めも良いし、晴れて、お花がたくさんの時期ならすごく雰囲気もいいと思う☺︎
星評価の詳細
熱海梅園
熱海/公園・庭園

日曜日に梅リベンジという事で熱海梅園に急遽行く事になり久々熱海訪問3連休という事で渋滞するの覚悟で東名高速や小田原厚木道路は使わず西湘バイパスのみ有料を使いました久々でバイパス早川口で降りたら大渋滞なかなか動かなくバイパスもっと熱海近くまで行くのかなと思いながら走ってたらバイパスもノロノロ運転と結構混んでました途中ナビで迂回路を選択したら途中外れながらも多少渋滞緩和で正解かな梅園は紅梅はもう枯れ始めてたけど白梅が見頃でした花のタイミング難しいねーこの後有名なパワースポットの神社の来宮神社に行こうと思ったら大渋滞で車が全然動いてなく話によると駐車場も無いとか😆梅園から歩くのも距離がありそうだったので諦めて熱海城行きました😅😁

早々とチェックアウトしたにもかかわらず、駐車場が何処も満車🈵で、1時間彷徨って入れました😅💦粘った甲斐あって、この景色😊👍見所満載‼️渋滞中に撮った熱海桜には、メジロが沢山飛び交ってました🐦廃墟の熱海が嘘のような賑わい振りです😆
星評価の詳細
熱海駅
熱海/その他

熱海駅前のメインストリート平和商店街ですこの商店街を抜けたところにこの写真の前にご紹介した囲炉裏茶屋さんがあります今朝歩いた伊東の商店街とはまったくの別世界たくさんのお店が立ち並び土産物店も軒を連ねますいつの間にか、両手にたくさんの土産物になる姿が想像できます私は、ラスカ熱海の中にあるまる天さんでいつものにぎわいセットを一つ手にして帰路の電車に車窓に映る景色もだんだんと変わり都会を経て我が家のあるいつも見慣れた風景に写真にはありませんが…のどか(笑)帰ってきたぞ〜!のんびりゆっくりできた一泊二日の伊東旅行美食美味三昧各駅停車の旅でした来月は、両親を連れて熱海再訪私は添乗員(;;)

前に行った時はちょうどコロナ禍で全然人がいなかった熱海の記憶のまま行ったのですが、行ってみたら午前中からすでに多くの観光客で賑わってました。駐車場を見つけるにも大変でようやく駅前に停められたといった感じでした。どのお店も行列ができており、食べ歩きはまだしもイートインができる飲食店は何十分も待つレベルでした…
星評価の詳細
熱海トリックアート迷宮館
熱海/その他

観光地って、こういう感じのイベント物多いですよね。

3月30日この写真は28、29日の次男家族とのプチプチ旅行の帰り道に寄った熱海トリックアート迷宮館より29日は午前中はかなり雨が降り…どうなるやら!?心配でしたが午後から晴れて来ました…随分と昔に行ったきり、何年も昔の話…久しぶり過ぎて初めてに近いくらい、笑孫達は初めてだから全部のトリックアートで写真を撮りながら楽しんでました…いやいや、私も…楽しみました、笑目の錯覚って不思議‼️…以外に盛り上がってしまいました^^やはり、お土産屋さんには熱海のマスコットあつお‼️、私、嫌いじゃないのよね…なんかきゃわいい〜妖精らしいですよ…笑笑8枚目。あれ!?孫1号は友達連れて来たっけ⁇😆最後の写真は、伊東にて宿泊した時に孫がパチリしてくれました…このホテルはマンション型!?ウェルスの森と言うホテル🏨大家族や子供連れには良いかと…知り合いの広いマンションに遊びに来た感じですホテルの写真は、中々ゆっくり撮れず…そして、熱海サンビーチが眺めながら食事が出来るジョナサンにてランチして、本日のプチプチ旅行は終わるはずが…孫1号が、ばぁーばんちに泊まると言い出し…急遽、初めての1人お泊まりになりました…夫婦だけの生活に慣れている我が家は、台風が来た様です、笑笑…小さな春の嵐🌀!?、笑年中無休ですから、熱海観光には是非‼️駐車場は500円!お天気が良ければ熱海城内を見学したらそこから見える熱海の海と景色も素敵💓熱海城の岬庭園内にある喫茶andレストランで食事もできます熱海城、桜まつり🌸3月23日から4月7日まで…今年は、まだ桜は咲いてないです、もしかしたら!?7日以降も桜まつりあるのかな!?近いうちに熱海に行く方、ググッてみてくださいませ‼️
星評価の詳細
十国峠
熱海/山岳

今ソーシャルネットワークやTV情報番組などで話題のチュロスを食べて来ましたよ先日の東大王スペシャルでも紹介してました(^_^;)此処十国峠でしか買えない様なので記念になりました、富士山バックにパチリとꉂ🤣w9枚目は上下関係うふふ4枚目の駿河湾も綺麗に見えて感動しましたよ(T^T)此処は確か中学生の時の修学旅行以来かなWWW当時は感動など無かった様な、、、そ(⸝⸝⸝¨)(¨⸝⸝⸝)なの?せっかくのパノラマ絶景も天候次第ですよねとにかくこの日は天候に恵まれてラッキーでしたよよしよし‼️チュロスですが人気爆発中で1日に100本以上も売れる日もあるそうですよ𖠶𖠶ꜝꜝ揚げたては美味しかったなあ此処十国峠はるるぶのプロが今激推しの観光地ですよ静岡のおすすめとして紹介してましたよꈍ.̮ꈍ、、では、

箱根と熱海の真ん中に位置する、十国峠です。ケーブルカーは乗りませんでしたが、上りと下りの交差するところを写真でおさめてみました。天気も良く富士山がよーく見えました!駿河湾も見えてますよー!ススキも綺麗で秋?もう冬ですが気持ち良かったです!
星評価の詳細