來宮神社(来宮神社)
熱海/その他

Gotoトラベルを利用し一泊二日で熱海へ旅行に行ってきました。初日はあいにくの雨☔️けど、雨が降ったお陰で人もあまり多くなく、密にならなくて丁度良かったです。先ずは来宮神社へ⛩立派な御神木があり、とてもお洒落なカフェもあり、行った甲斐がありました。雨降りの神社の参拝もいいものですね😊気持ちがスッキリしました。

2024.11.24熱海オフ会来宮神社熱海には何度か来ているのだけれど来宮神社ははじめて!竹が青々していてとても綺麗♬.*゚見上げるような御神木にはパワーもらいました!ちょっと移動して海岸おみや貫一そして楽しい時間はあっという間に過ぎ…お弁当買っていこうとしたら結構並んでたからいいにしたら10枚目デリさんが電車の中で食べて!と🥹おいしかったです!ごちそうさまでしたm(__)mタクシー代もミチさんとデリさんが出してくれてありがとうございましたm(__)mまたお会いしましょうね♬.*゚
星評価の詳細
熱海サンビーチ
熱海/その他

梅雨明けして一番、海を見に行きました肉眼でみえる魚の群れや小さなカニに元気を貰いました熱海の駅へ向かう間には干物や魚の丼を出してくれるお店が並んでいます海の街に来たらやはり海鮮は外せませんね!海で沢山遊んだ後に腹ごしらえして夏を楽しむ事が出来ます♪

熱海オフ会より^^ぬっくさん、ハウルさん、ミチさん、熱海までようこそ^^有難う(*^ω^*)楽しい時間は、あれよ,あれよと過ぎてしまいます(;;)坂道、良く歩きましたね…お疲れ様‼️最後はサンビーチをサクサクと散策‼️貫一お宮、どんな天気でもこの2人は、この姿のままです、笑笑2枚目…熱海城!つまんじゃうかなーっ、笑笑3枚目…ぬっくいち!?笑笑4枚目…5枚目…ミチさんに撮られた3人さん6枚目…お茶目な、ぬっくさん╰(*´︶`*)╯♡最後は…ぬり絵風…皆様、勝手に色をつけて下さい!笑笑まずは、天気に恵まれて良かった^^また、いつか…熱海の海上花火大会は、この辺りからドカン💥ドカン💥と1年に何回も上がります🎇第1回の花火大会昭和27年‼️まだ生まれてませーんちなみに、今年最後の海上花火大会12月は8日と22日の予定です^^
星評価の詳細
熱海城
熱海/城郭

先月に行ってきた「熱海観光」の『熱海城その1』です🐵私達は熱海後楽園ホテルに車を停めて…アタミロープウェーで登って熱海城に行きましたが車で上まで行く方法もあるようです熱海城に着くと入り口付近になんか看板が…えっ、、猿回しがあるの!懐かしい…と前に母や娘と日光さる軍団などを見たのを思い出し…時計を見たらちょうど始まる寸前だったので見ることにしました入り口から左手に行った熱海城庭園で時間を決めてやってるようですバッチリたまたま見やすい位置をゲット(笑)出てきたお姉さんとお猿さんの絶妙なコンビがパチパチものでした👏👏👏猿は利口と言うけども本当にお利口さん!!だって芸だけでなくて、しっかりインスタグラムの宣伝からおひねりの札を握りしめる事までできてました(笑)画像を見てみてくださいね~🐵💕😁赤いパンツ履いてなかなかの貫禄がありましたよ~🐵熱海城入る前にこれは見るのがオススメです!笑えます🤣🤣🤣11時からと12時からと時からと13時からと14時からがあるようですよ〜雨や強風の場合は中止の事もありますということです熱海城はその2に続きますので乞うご期待❣!口コミ投稿キャンペーン!

熱海梅園から熱海城へ移動この間はそんな渋滞は無くすんなり移動できました😉😁熱海城に来たのは初めてだと思うけど大昔に来たかも記憶が朧気😅🥹中はお城🏯というより資料館と美術館的な浮世絵など見れて地下は無料のゲームセンターに足湯があったりと楽しめる感じ1人1200円と駐車場は500円でした一番上からのパノラマが熱海一望できます初島や大島も見えました😉この日は風が強く寒いぐらい足湯も外だったので入らず仕舞い😆🥹さて熱海駅ま出て食事でもと駅前は凄い人出で賑やかでした随分人も戻って来てる感じでした👍😉活気があるのは良い事ですね😍👍実際熱海城は早川口出て走ってたら熱海城跡と書いてある所がありました
星評価の詳細
MOA美術館
熱海/美術館

12月2日サッカー⚽️やったね✌️おめでとう🎉人生みたいな流れだ…頑張れ👍日本🇯🇵。これは先月、28日の写真です🤳名古屋の友達が来て、私は名古屋に行きたかった…🤣友達は普段、旦那と2人で蕎麦屋を経営、違う場所が良いとの事、熱海はまだ行ってないからと…10時頃に熱海駅にて待ち合わせ、あーだ、こーだ…話はつきませんね🤣天気がいまいちでしたが、寒くなく風もなく雨降らずでまずまず❗️ベタな場所ばかりですが…まずはモア美術館にて電車で来たらたら8番のバス停から乗れば7分ぐらいでモア美術館に…今回は私は珍しく電車で熱海に、たまには違う景色が見られるものですね^^パート1まだ続きあります🤣

熱海オフ会初めましてのデリさんミチさんぬくさんとでしたが全然初めての感じしなくて(*´꒳`*)MOA美術館順路なくてお姐さん達逆コース歩いたりぐるぐるまわって同じとこ戻ったり…🤭若者に撮ってもらった5枚目良いな🙆♀️
星評価の詳細
熱海梅園
熱海/公園・庭園

女子旅⑤おはよう🌞二日目です♫女子旅2日目朝からテンション下げ下げ⤵︎今日帰るんだぁ…🥲もぉ一泊したい🥲朝日が綺麗でした☀️5時に起きてお風呂♨️って張り切ってた友達Bはあと1時間寝る‼️って叫んで布団に戻りました😅昨晩の怖い話大体が途中で面白くなっちゃうストーリーで布団に入っても怖い話をしようとする友達A嫌がる友達B電気を消すか消さないか…扉を閉めるか閉めないか揉め揉めw今日は前日の雨で諦めた熱海梅園!!見頃です♫足湯もあってしっかり堪能😊私はひたすらパパラッチ📷

日曜日に梅リベンジという事で熱海梅園に急遽行く事になり久々熱海訪問3連休という事で渋滞するの覚悟で東名高速や小田原厚木道路は使わず西湘バイパスのみ有料を使いました久々でバイパス早川口で降りたら大渋滞なかなか動かなくバイパスもっと熱海近くまで行くのかなと思いながら走ってたらバイパスもノロノロ運転と結構混んでました途中ナビで迂回路を選択したら途中外れながらも多少渋滞緩和で正解かな梅園は紅梅はもう枯れ始めてたけど白梅が見頃でした花のタイミング難しいねーこの後有名なパワースポットの神社の来宮神社に行こうと思ったら大渋滞で車が全然動いてなく話によると駐車場も無いとか😆梅園から歩くのも距離がありそうだったので諦めて熱海城行きました😅😁
星評価の詳細
伊豆山神社
熱海/その他

令和6年4月9日皆様、お久しぶりです☺️私事ですが同じ神奈川県内でお引越しして少し奥の田舎寄りになりました✨隣街は栄えていますがこの場所は程よく田舎で過ごしやすい場所です✨引越し手続きや息子の入学式も終わり少しだけ落ち着いたので気分転換にお出かけしました✨引越し後初のお出かけは大好きな伊豆山神社さんここは熱海に来ると必ず訪れる場所です☺️駅からバスでも行けるし車でも行けます駐車場もあります境内まで階段を登ると敷地内は広々としていてとても景色が良く晴れの日はとても景色が良い場所北条政子と源頼朝が結ばれた場所で、ハートのこころむすびの鳥居があります他にも小さな博物館や光り石等があり色々眺めながら良い時間が過ごせますこの日は雨風酷く💦でもちょうどこちらに訪れた時には晴れてきて☺️絵画のような風景を撮ることができました✨✨帰り際に猫ちゃんとも遭遇、素敵な御朱印も頂けてとても心穏やかな素敵な時間が過ごせました😌他の場所も行ったけれどあまり時間が無かった為写真撮れず💦こちらだけ載せる事にしましたまたもう少し落ち着いたら色々な場所に訪れたいと思います所在地〒413-0002静岡県熱海市伊豆山708-1交通アクセス(1)熱海駅からバスで10分(伊豆山神社線バス「伊豆山神社前」下車)(2)熱海駅からタクシーで6分境内・社殿>社務所御守授与所9:00~16:30ご祈祷の受付9:30~15:30.0557-80-3164

5月2日こんにちは!伊豆山神社の続きです!本殿の柱や梁に綺麗な彫刻が施されていました!天井画もあります!何故か獅子でも🦁可愛い感じの獅子です!菊の御紋もあります!朱色の柱に目立って綺麗でしたね!塗り替えたのでしょうか!
星評価の詳細
熱海トリックアート迷宮館
熱海/その他

3月30日この写真は28、29日の次男家族とのプチプチ旅行の帰り道に寄った熱海トリックアート迷宮館より29日は午前中はかなり雨が降り…どうなるやら!?心配でしたが午後から晴れて来ました…随分と昔に行ったきり、何年も昔の話…久しぶり過ぎて初めてに近いくらい、笑孫達は初めてだから全部のトリックアートで写真を撮りながら楽しんでました…いやいや、私も…楽しみました、笑目の錯覚って不思議‼️…以外に盛り上がってしまいました^^やはり、お土産屋さんには熱海のマスコットあつお‼️、私、嫌いじゃないのよね…なんかきゃわいい〜妖精らしいですよ…笑笑8枚目。あれ!?孫1号は友達連れて来たっけ⁇😆最後の写真は、伊東にて宿泊した時に孫がパチリしてくれました…このホテルはマンション型!?ウェルスの森と言うホテル🏨大家族や子供連れには良いかと…知り合いの広いマンションに遊びに来た感じですホテルの写真は、中々ゆっくり撮れず…そして、熱海サンビーチが眺めながら食事が出来るジョナサンにてランチして、本日のプチプチ旅行は終わるはずが…孫1号が、ばぁーばんちに泊まると言い出し…急遽、初めての1人お泊まりになりました…夫婦だけの生活に慣れている我が家は、台風が来た様です、笑笑…小さな春の嵐🌀!?、笑年中無休ですから、熱海観光には是非‼️駐車場は500円!お天気が良ければ熱海城内を見学したらそこから見える熱海の海と景色も素敵💓熱海城の岬庭園内にある喫茶andレストランで食事もできます熱海城、桜まつり🌸3月23日から4月7日まで…今年は、まだ桜は咲いてないです、もしかしたら!?7日以降も桜まつりあるのかな!?近いうちに熱海に行く方、ググッてみてくださいませ‼️

先日行った熱海にある「熱海トリックアート迷宮館」迷宮館では、平面画が立体的に感じるとっても不思議なトリックアートが楽しめるスポット😊海の生物、恐竜、猛獣、ジョーズなど、様々なトリックアートを約40点展示されています👍アートを見るだけではなく面白い写真を撮ったり、巨人や小人になった錯覚体験をしたり、見て、触って、撮って大盛り上がり‼️時間を忘れて、トリックに夢中になり大人も楽しめる素敵💓の場所👍○スポット名熱海トリックアート迷宮館◇住所静岡県熱海市曽我山1993熱海城隣◎アクセス■JR熱海駅から車で約10分■JR熱海駅から熱海港・後楽園行きバスにて約10分「後楽園」下車→アタミロープウェイ利用約3分→頂上駅より徒歩約3分■JR熱海駅より湯~遊~バスにて約15分→熱海城下車□営業時間9:00~17:00(入館は16:30迄)△休業日無休☆料金大人1100円・小中学生600円3~6歳450円(熱海城とのセット券:大人1800円・小中学生950円・3~6歳700円)♤駐車場駐車場100台駐車料金500円(1回)
星評価の詳細
起雲閣
熱海/歴史的建造物

4月13日パート2これは11日に、熱海、起雲閣にての写真🤳です1.2.枚目は、なんとお風呂🛀ローマ風⁉️👀…パート1は浪漫溢れて、素敵な天井や懐かしく感じる家具、オシャレな可愛いステンドグラスパート2では日本の建築の素晴らしさ…最後の写真はタイル張りの床…素敵でした✨熱海に行かれたらここもおすすめ^^写真にはないですが、やすらぎ、と言う喫茶店もありますよ庭園眺めて、お茶をするのも良いですね。^^

起雲閣に見学に行きました。1919(大正8)年に別荘として築かれ、岩崎別荘、今はなき住友別荘とならび、「熱海の三大別荘」と賞賛されています。1947(昭和22年)に旅館として生まれ変わり、熱海を代表する宿として山本有三、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治、舟橋聖一、武田泰淳など、日本を代表する文豪たちにも愛されました。緑豊かな庭園、日本家屋の美しさをとどめる本館(和館)と離れ日本、中国、欧州などの装飾や様式を融合させた独特の雰囲気を持つ洋館。今見ても古さを感じさせない作りは歴史的・文化的遺産として未来に残していくべきものと感じます。熱海に来た時は是非一度訪れてみて下さい。
星評価の詳細
星評価の詳細