すべて
記事
九州・沖縄の人気エリア
九州・沖縄 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,325件
1
ユーザーのレビュー
あみ〘 映え旅✈️ カフェ巡り☕️〙
記念すべき初投稿は大好きな水族館🐬先日、初めて夜の水族館に行ってきました🚗³₃昼間とは違った雰囲気で素敵でした🌙イルカショーとイワシショーで迷った結果19:30〜のイワシショーを鑑賞👀光と音の演出があり、なんと音楽がディズニーメドレー!!ショーの時間によって音楽が変わるのかもしれませんが、ディズニー好きな私はテンション上がって楽しかった😂光を追って泳ぐイワシもとても綺麗でした✨夜ご飯食べてなくてお腹ぺこぺこだったので可愛いローストビーフ丼を食べました🍖ドリンクも可愛くて写真いっぱい撮っちゃった🤭笑夜の水族館の開催期間は9月25日までの土日祝日。今週末がラストチャンスです‼️‼️--------------------------マリンワールド海の中道〒811-0321福岡県東区西戸崎18-28--------------------------
投稿日:2022年9月20日
福岡県100投稿
mt0130
・福岡市東区にある【マリンワールド海の中道】へ・福岡市東区にある【マリンワールド海の中道】、大好きな夜の水族館へ。あるフォトコンで頂いた賞品の招待チケットで夜の水族館を堪能してきました。館内は日中より人も少なく、スムーズに見学できました。イルカショーはエアコンがないのでとても暑かったですが、イルカやコビレゴンドウクジラの水掛けの演出が多く、前列のお客さん達はびしょ濡れ、お子さん達は大喜び。ショーも見応えあって、とても楽しい時間を過ごせました。・・入館料大人:¥2200小中学生:¥1000幼児:¥600駐車場¥530・・
投稿日:2022年8月5日
リトアニアの貴公子
夏に行った時の。マリンワールド、福岡。ここの水族館は相当よかったです。🐟🐡生物の種類も豊富で広いし、楽しい。家族、子供連れも多く、実際に魚に手を触れたり、ペンギンやラッコ、イルカなどを間近で見れて、最高です。是非是非訪れてみてくださいー^-^#🐟
投稿日:2022年1月2日
紹介記事
【厳選】福岡で外せない名物グルメ&おすすめ観光スポット37選
福岡には絶品グルメから人気観光スポットまで魅力がいっぱい!数ある見所の中から、福岡旅行で外せないグルメと観光スポットを厳選して37選ご紹介します。もつ鍋や博多ラーメン、明太子といった絶品グルメを味わいつつ、人気の観光スポット巡りをしてみてください!
2
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
F/NMSH✴︎
今日、無料入園日って知らなくて行ったら…大渋滞…😅でも、綺麗なお花がいっぱいで癒されました♡お天気が良くて気持ち良かった!!しかし、よく歩いた😂♡
投稿日:2022年4月17日
マリオ
ネモフィラと桜福岡市東区にある国営海の中道海浜公園今回で35回目を迎える、福岡に春を告げる花の祭典『海の中道フラワーピクニック』。“120万本のネモフィラで描く青い花の海”はもちろん、ビタミンカラーでリフレッシュできるアイスランドポピーや色とりどりのチューリップなど、春の花の見どころがたくさんです。4月上旬には、ネモフィラとサクラによる、ブルーとピンクのコラボレーションを見ることができます。今年はすでに桜は満開、ネモフィラは3・4分咲きでした。◆開催期間2021年3月19日(土)〜5月22日(日)9時30分〜17時30分(最終入園時間:16時30分)※イベント期間中は無休です。◆開催場所国営海の中道海浜公園入園料大人450円シルバー210円中学生以下ー無料
投稿日:2022年4月1日
福岡県1000投稿
surume
ネモフィラと桜と小さく飛行機✈️が見えます。福岡空港へ着陸する時に海の中道海浜公園を通るコースがあります。風向きによって変わりますが(^_-)海の中道を通るコースだと本当に青い海と広い海浜公園の上を飛んでいるので、綺麗です。海の中道海浜公園は、福岡市内からはJR、バス、渡船場があるので船で渡ることもできます。公園の敷地は博多湾と玄界灘の2つの海に囲まれた砂州状の地形「海の中道」に位置し、東西に約6キロメートル、面積約350ヘクタールと広大な敷地を有する国営公園なので、とにかく広い!!セグウェイが貸し出しがあるほど。サイクリングコースもあるので自転車も借りれますよ。
投稿日:2022年4月1日
紹介記事
【厳選】福岡で外せない名物グルメ&おすすめ観光スポット37選
福岡には絶品グルメから人気観光スポットまで魅力がいっぱい!数ある見所の中から、福岡旅行で外せないグルメと観光スポットを厳選して37選ご紹介します。もつ鍋や博多ラーメン、明太子といった絶品グルメを味わいつつ、人気の観光スポット巡りをしてみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
福岡県5投稿
みかん
門司港レトロ門司港駅からその周辺の建物が立ち並びお洒落!駅とは思えないほどレトロな雰囲気で写真撮影してる人が多かった!中のスタバや改札も隅々までこだわりが詰まってる。こんな雰囲気の中駅前に焼きカレー屋が立ち並び、面白かった。夕日とセットや青空と撮るのがベストだが、ほとんどのお店が17〜18時ごろには閉まるので午前中に回るのが良さそう
投稿日:2020年9月24日
福岡県10投稿
かめ_メグミ
やっぱりコレ🍌🤣映画『寅さん』でバナナの叩き売り見て、映画の世界と思った幼少期。路上で売っているの見た事ありません。昔バナナは高級フルーツ。そのうち遠足ではオヤツの予算枠に入るのか問題が出るくらい一気に庶民の人気者に🤣横道にそれました😁ご存知、バナナの叩き売りはこの門司港で始まったそうで、こんなオブジェがある訳ね。前回は流行り病にビビり、人の多い場所は避けたので、この二人を探せなかった訳。お家で写真を拡大してみたら、いたのよ!🍌!ここだったのかぁってシミジミ🤣その写真、最後にアップしてます。もう来る事は無いと思っていた門司港レトロだけど、旦那が頑張ってくれたおかげで会えて嬉しい🙌このバナナマンもですが、今回の九州旅行はaumoを始めた頃から印象的だった場所に沢山行けて良い旅行でした🎶2023.1.3
投稿日:2023年1月11日
福岡県10投稿
formal_cafeteria_8688
娘を北九州に送って行く途中寄り道、門司港レトロを歩きました。バナナのたたき売り発祥の地、黄色いバナナのポストがあります🍌海の向こうには下関がすぐそこに、関門海峡を渡ると本州。ブルーウィングもじのはね橋を渡り終えるとちょうどはね上がる時間、はね上がるのを見届けてオルゴールミュージアム、海峡プラザをぶらぶら。Anchor1889でソフトクリームとカレーパン。最後に門司港レトロ展望室。黒川紀章さんが設計された高層マンションレトロハイマートの31階にある展望室から関門海峡、門司港レトロの街並みを眺めて帰りました。
投稿日:2022年5月4日
紹介記事
【厳選】福岡で外せない名物グルメ&おすすめ観光スポット37選
福岡には絶品グルメから人気観光スポットまで魅力がいっぱい!数ある見所の中から、福岡旅行で外せないグルメと観光スポットを厳選して37選ご紹介します。もつ鍋や博多ラーメン、明太子といった絶品グルメを味わいつつ、人気の観光スポット巡りをしてみてください!
ユーザーのレビュー
長崎県10投稿
fumi
めがね橋。寛永11年(1634年)、興福寺の黙子如定禅師が架設した物で長さ22m、幅3.65m、川面までの高さ5.46mの日本初のアーチ式石橋です。川面に映った影が双円を描き、メガネに見える事からこの名前がついたと言われ、「日本橋」「錦帯橋」と並び日本三名橋に数えられます。国の重要文化財に指定されていて夜にはライトアップされてますので見に行ってみました。その後新地中華街には前の日とほぼ同じ時間ですが若干お店も営業してました。そんな訳でこの時間はまだやってるお店も多い思案橋横丁へ行きます。結局この日はなんだかんだ25,000歩超え(笑)
投稿日:2022年7月13日
長崎県10投稿
カイマナヒラ
諫早公園に立ち寄りました。ここには石造りの立派な眼鏡橋がひっそりと佇んでいます。この眼鏡橋は国で初めての重要文化財に指定されたそうです。橋を渡ってみましたが、石の段になっていて上りは大丈夫でしたが、下りる時石段が分かりづらくて滑りそうに。😂小高い丘に建てられたお城なので、高城と言うらしいです。苔むした石段や,滑り止めでしょうか?石にはボコボコと穴があいていました。この丘一帯には常緑樹が沢山ありましたよ。樹齢800年程の大きな楠が広場にそびえ立っていました。佐賀にも大きなくすの木が沢山ありますが、こちらの木も立派でした。🤗
投稿日:2021年3月19日
紹介記事
長崎ひとり旅!1泊2日のおすすめ観光プランをご紹介♪
長崎へのひとり旅を考えている方必見!今回は1泊2日のモデルコースをご紹介します。ひとり旅ならではのフットワークの軽さを生かして、プラン内容はてんこ盛り♪長崎観光を考えてる方、行かれる方は是非参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
長崎県5投稿
てんみくん
【長崎県長崎市】世界文化遺産・国宝『📍大浦天主堂』大浦天主堂は、幕末開国後に長崎居留地に建設された国内現存最古の教会⛪だそうです。帰りに食べた『📍南山手プリン本店』のプリンソフト🍦も美味しかったです。撮影日📷️⛪🍦(2022.11.19)・⛪️
投稿日:2022年11月26日
JUN
11月1日〜11月5日の九州女子旅順序は周遊した順番ではありませんが長崎ハウステンボス〜長崎大浦天主堂と中華街でいただいた長崎チャンポン皿うどん美味しかったでーす♪何故か写っているお店は違うお店ですが、中華街はどこも行列でした!ガイドマップで載っていた江山楼という魚介がたっぷり入った皿うどんいただきましたよ😋グラバー園のハート♡探しに夢中になって7〜9枚目肝心のグラバー邸を撮っていません☺️😆やれやれ笑お天気よくて眺めが良くて長崎満喫です🤗👍
投稿日:2022年11月12日
長崎県10投稿
fumi
折角なので定期観光バス長崎よかとこコースのツアーから離団して大浦天守堂に寄ってみました。国内現在最古の教会です。普段は教会にもあまり行けないキリスト教信者ですがここはちゃんと時間を割いてみました。大浦天守堂キリシタン博物館は当時のかくれキリシタンについて勉強出来ました。展示物の殆どは写真撮影禁止だったので写真はありません。
投稿日:2022年7月9日
紹介記事
長崎ひとり旅!1泊2日のおすすめ観光プランをご紹介♪
長崎へのひとり旅を考えている方必見!今回は1泊2日のモデルコースをご紹介します。ひとり旅ならではのフットワークの軽さを生かして、プラン内容はてんこ盛り♪長崎観光を考えてる方、行かれる方は是非参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
大分県5投稿
ぼんじり
で一番好きな海地獄めっちゃ広いしめちゃくちゃ綺麗!!!!今から約1200年前、貞観九年正月、鶴見岳噴火と共に出来た熱泉のひとつが海地獄です。水面が海のようなコバルトブルーに見えることからその名が付けられるようになりました。温度は約98度あり、泉脈まで深さは200メートル以上と言われています。泉質は酸性、水面が青く美しく見えるのは、温泉成分に“硫酸鉄”を多く溶解しているためです。お車でお越しの方■福岡方面からのアクセス九州自動車道鳥栖JCTより大分自動車道へ⇒別府IC出口より右折し直進約5分■北九州方面からのアクセス東九州自動車道日出JCTより大分自動車道へ⇒別府IC出口より右折し直進約5分■宮崎方面からのアクセス東九州自動車道⇒別府IC出口より右折し直進約5分各交通機関からのアクセス■別府駅より亀の井バス2・5・9・24・41番鉄輪行きで約20分(海地獄あるいは鉄輪下車)タクシーで約15分■亀川駅よりタクシーで約10分■定期観光バス利用別府駅より亀の井バスが運行している定期観光バス有り。詳細は、亀の井バスHPへ。(http://www.kamenoibus.com/)■高速バス利用「福岡~別府」「長崎~別府」⇒鉄輪口下車徒歩すぐ施設概要営業時間:8:00〜17:00料金:大人400円/高校生300円/中学生250円/小学生200円料金について詳しくはこちらTEL:0977-66-0121/FAX:0977-66-0124〒874-0045大分県別府市大字鉄輪(かんなわ)559番地の1[地図]電話0977-66-0121FAX0977-66-0124
投稿日:2022年8月17日
大分県300投稿
formal_cafeteria_8688
海地獄の山手の白龍稲荷神社で参拝⛩カフェテリア海で美肌ソフトクリームコラーゲン入りのヨーグルトソフトクリーム🍦
投稿日:2021年10月10日
otomemo0373
ずーっと行きたかった場所「海地獄」青くてもくもくで、綺麗で神秘的で、、、来れて良かった!見れて良かったとものすごく感動しました!♡これぞ観光地というか、旅行しに来たなーって思える素晴らしい場所でした!地獄めぐりしてきました楽しかったです!
投稿日:2021年3月22日
紹介記事
今年の温泉デートは別府で決まり!別府温泉のオススメデートプラン♪
言わずと知れた温泉地"別府"。大分県の有名な観光地として、多くの人が疲れを癒しに訪れる場所ですよね♪そんな、別府の街で温泉デートができたら幸せじゃないですか?今回は、そんな方々へデートにぴったりなスポットや旅館をご紹介します!
ユーザーのレビュー
福岡県1000投稿
surume
備忘録ですアクアリウムのチケットをいただいたので行ってみました。金魚が綺麗でした^^
投稿日:2021年8月22日
福岡県10投稿
warm_showtime_d114
博多駅にて開催中のアートアクアリウム展に行ってきました。雨の日曜日でしたが思ったほど人は多くなく、見やすかったです。数年前に最初に行った時ほどの感動はありませんでしたが、やはり幻想的で美しい展示に見惚れました。当日券は大人1,500円とちょっとお高めですがオススメです。
投稿日:2021年3月30日
福岡県10投稿
TC⭐️
かぼちゃクリームのカレーうどん🎃かぼちゃ味のホイップがカレーに絡んで最初の方はすごいまろやか☺️食べ進めるにつれてカレーの辛みが増してきました‼️豆腐の揚げ出しも恐らくうどんの出汁を使っていてとっても美味しかった😁
投稿日:2020年3月10日
ユーザーのレビュー
熊本県10投稿
hitomi
贅沢ランチを食べた後水前寺公園へ中にある出水神社へお参りも兼ねて行ってきました⛩️地元にいながら行ったことがなく…💦綺麗にお手入れされていてとても綺麗でした梅の花も綺麗でしたお天気も良くゆったりした時間が過ごせましたおすすめです^^*✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*
投稿日:2022年2月27日
熊本県10投稿
天邪鬼
熊本市内の中心にあり、熊本城から近い場所にある庭園です。中に入ると緑が沢山で、池には鯉が泳いでおり庭園が素晴らしく、静かな時間を過ごすには素敵な場所です。出水神社もあり、恋の祈願場所にもなってるのでお参りをするにはもってこいの場所です。
投稿日:2021年11月7日
熊本県10投稿
lucky
5歳くらいの時に行ったきりかもしれない、水前寺成趣園に行ってきました。子どものときは感じなかったけど、改めて観てみると情緒があるなぁと(°0°)!!今年初めてのお花見でしたが、天気も良く空の青と良く風景がマッチしてました💕
投稿日:2021年3月18日
紹介記事
【熊本】次の休日は絶景で癒されよう♪おすすめドライブスポット10選◎
みなさんドライブは好きですか?今回は、熊本のおすすめ観光スポットを10ヶ所ご紹介します!ちょっと疲れたな…なんて方は絶景で心をリフレッシュしませんか?熊本にはのんびりできるおすすめのドライブスポットがたくさん◎ぜひ、次の休日のお出かけの参考にしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
MICHI
18時15分☆展望台に着き北九州市の景色を堪能😃❣️玄界灘、関門海峡、北九州空港等が一望できます🙆♀️どれがどこだか全くわからず🤣🤣💦雲が多く夕陽もどうかなと思いましたが18時47分☆雲の下からまん丸夕陽出てきてくれましたーヤッタ٩(ᐛ)۶ヤッタ-❣️めっちゃくちゃ綺麗な夕空〜😍✨でもめっちゃくちゃ寒すぎ〜😱😆💦風も強くて手は悴むし携帯もしっかり持ってないと飛ばされそうなくらいでした😆18時51分☆夕陽が沈むのを見届けて🌅我慢の限界😅一旦建物内に避難!
投稿日:2022年5月27日
福岡県10投稿
まっきー
またまた北九州魅力満喫パスポートで皿倉山ケーブルカー&スロープカー往復¥1.230をただ乗り😁ありがとうございます🙇
投稿日:2021年12月20日
福岡県5投稿
cha
📍皿倉山北九州にある皿倉山展望台!眺めがよかったし、夜景が綺麗でした😌✨冬に行ったからすごく寒かったです。夜だったのに写真にしたら空が明るくなってた...
投稿日:2021年10月1日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
masae_d7200
旦過カリーシュクラ辛いのがあまり得意ではないから、普通で美味しかった!お野菜の味もよく味わえて、味変しながら食べられるので凄く良い!ルーが足りない方が多いみたいで、皆さん、追加で注文してました!プレートカリーのみで、辛さも調整できて、辛いのが苦手な方でも、美味しく頂けるとおもいます。パクチーの苦手ではないですが、苦手な方は、水菜に替えてくれます!店員さんが細かく説明をしてくれるので、楽しく食べれました!
投稿日:2020年7月17日
福岡県10投稿
ポン
クマ散歩:旦過市場に品行方正なクマ出没TheBearhungaroundTangaMarket!♪☆(^O^)/
投稿日:2019年3月7日
紹介記事
北九州でのおすすめ観光地20選!雄大な自然やご当地グルメを満喫
北九州で観光をしたいけどどこがいいか分からない…という方必見です!今回は、子連れやカップルの方にもぴったりの観光スポットをエリア別で20選ご紹介します!歴史情緒溢れる建物や、北九州の美味しいグルメ情報も載せているのでぜひチェックしてみてください。
ユーザーのレビュー
長崎県10投稿
Rhapsody
島原城は何とお色直し中でした😂安心してください!来年の3月には見違えるほどのべっぴんさんになって皆さんの前に登場しますので😉
投稿日:2022年10月15日
長崎県10投稿
みずえ🌷
..---------------------------🗓:2020.02🌐location:長崎県島原市
投稿日:2020年2月25日
紹介記事
長崎ひとり旅!1泊2日のおすすめ観光プランをご紹介♪
長崎へのひとり旅を考えている方必見!今回は1泊2日のモデルコースをご紹介します。ひとり旅ならではのフットワークの軽さを生かして、プラン内容はてんこ盛り♪長崎観光を考えてる方、行かれる方は是非参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
スナフキン
我が読谷村は日本一の人口が多い村に認定されてますが、それなりに都市化が進んでいます。だけど散歩がてら10分も歩けばジュラシックパークのジャングルを彷彿とさせるような場所に行き着きます。
投稿日:2020年11月23日
沖縄県400投稿
CANDY
沖縄県読谷村世界遺産の座喜味城跡では期間限定でライトアップを開催しています✨石造りの城壁を照らすライトと30分ごとに音楽が流れてとても幻想的で素晴らしかったです✨無料駐車場もあります🚕入場無料です♪〜光の離宮〜2020.2.21まで開催18:00~21:30
投稿日:2020年1月24日
沖縄県10投稿
Rabi
沖縄弾丸旅行Part4此方も世界遺産、座喜味城跡🏯(ざきみじょうあと)売りは何と言っても360度見渡せるパノラマの絶景✨そして入場無料✌️アーチ状の門もよく出来ていました👍⑩はオマケで残波岬の崖〜🌊
投稿日:2019年12月13日
紹介記事
琉球王国の文化&歴史に触れる癒し旅!沖縄中部の観光スポット9選♡
この夏、沖縄へ旅行なんて方も多いのではないでしょうか?今回は、沖縄の中部エリアにフォーカスしてオススメの観光スポットを9選ご紹介します♪沖縄の美しいエメラルドブルーを満喫するのはもちろん、琉球王国の歴史や文化に触れる充実した観光スポットをお届けします。家族でも、カップルや女子旅でも楽しい定番&穴場スポットは必見です◎