小笠山総合運動公園「エコパ」
掛川市/その他
ラグビーワールドカップ、日本vsアイルランド。日本勝利!!!後半戦は日本代表の粘り強さとスピーディーなプレイに目が離せませんでした。歴史的瞬間を生で観ることができて最高の思い出になりました。
2024.11.16山友おじさんと小笠山へᨒ𖡼.𖤣𖥧大きなオレンジ色のカラスウリがぶらぶら♬.*゚あいにくの曇り空☁️でしたが3枚目富士見橋を渡るとちょっぴり頭の白くなった富士山/^o^\5枚目小笠神社では例祭のために榊を飾ったりおそうじをして綺麗にされていました!6枚目六枚屏風どうしてこんな地形が出来たのか?せっまい岩盤の間下に雨水が溜まっているので両脇の岩盤に足をつきながら行ける所まで探検♬.*゚7枚目おやつタイムと降りてからのお昼寒くなってきたのでカップヌードルカレーが美味しかった(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"8枚目切り株art最後は降り口に咲いていたテイショウソウ!なかなか楽しかったです(´˘`*)
掛川城天守閣
掛川市/城郭
掛川城天守閣です!嘉永7年、安政の東海大地震により天守閣など大半が損壊し、再建されることなく明治維新を迎え。明治2年掛川城は、廃城となりました🥲その後、掛川市民の熱意と努力が身を結び、天守閣は平成6年に140年ぶりに木造で再建✨木造天守閣を復元したのは、日本で初めてのことだったそうです😆🏯写真1枚目掛川城天守閣をバックに、掛川市のキャラクター茶のみやきんじろうで、写真が撮れます🤳私の大好きなゆるキャンとも写真撮れますよ〜😍いいわぁ〜💓掛川城天守閣は、3層ですが、内部は4階まであり、4階が最上階です!写真は最上階からの写真です😌掛川市内が360度一望でき、写真10枚目晴れた日は富士山も見えるそうですが、この日はよくわかりませんでした笑🗻!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン
3月13日月曜日今日は仕事が暇で有給もたくさんあるので休みをいただき妻とお出かけ😊あいにく本日は雨模様😂行きました場所は掛川城の周りに咲いている掛川桜🌸が見頃と聞いて行って来ました😁掛川桜はカンビザクラ系統の品種で掛川城の南側を流れる逆川沿いの両岸に約2キロメートルに渡り約300本が植えられているそです👍私達が行った時は、ちょっと遅く花びらも落ちている木もありましたけどそれでも綺麗に咲いている木もたくさんありました😊尚、掛川城天守閣は3月末まで工事の為観覧出来ませんでした😂写真7枚目二の丸茶室の外観写真8枚目茶室玄関横にに置いてありました水琴窟水滴を落下させ、その際に発せられる音を反響させる仕掛けですね😃水滴の音聞こえましたよ👌写真9枚目キングコングが私達を狙ってました😱写真10枚目掛川はお茶の名産地です👍妻のススメで茶摘み体験してきました🤣しかし、お茶摘みは4〜5月なので早すぎましたね😂掛川城住所静岡県掛川市掛川1138番地の24トイレあり遊歩道あり
新美南吉記念館
知多・常滑・半田周辺/その他
今日はお友達と半田にある新美南吉記念館の周辺に咲いている彼岸花を見に行きました。川の周り一面に赤い絨毯見たいに広がる景色に圧倒されました。本来なら毎年「ごんの秋まつり」イベントが行われていますが今年はコロナの影響で中止になり、とても残念です。彼岸花の時期も来週末まで辺りなので平日に関わらず満開の花を見に沢山の方が見えいて第1駐車場(無料)は満員で第2駐車場、有料(500円)に止めましたが目の前に真っ赤な彼岸花咲いて歩かずにラッキーでした。半田市観光協会0569323264愛知県半田市岩滑西町1-10-1
教科書にも採用される有名な童話「ごんぎつね」の作者・新美南吉生誕の地としても知られる半田市。中でも「ごんぎつね」の舞台となった矢勝川周辺には、9月下旬になると、矢勝川堤の全長約1.5kmにわたって、300万本以上の彼岸花が一斉に咲き、一面が真っ赤な絨毯に覆われる幻想的な光景が見られます。毎年娘とここに訪れ、ゴンの見た景色を一緒に眺めています。
駿河湾沼津サービスエリア(下り線)
沼津/道の駅・サービスエリア
ここ(aumo)へ無事に帰ってこれました💦9月10日からアプリが起動しない状態⚠どー˚‧º·(˚˃̣̣̥ㅿ˂̣̣̥)‧º·˚しよー再度インストールしようと思っていたらアプリ更新を発見✨(*´ω`*)ホッとしました。昨夜まで更新がなかったからホント焦ったわ復帰投稿は先日の「満月」🌝写真は日付の変わった11日0:10頃新東名高速道路静岡県NEOPASA駿河湾沼津下り月の明かりに照らされながらのドライブでした。...
駿河湾SAにて.駿河湾を見渡せる小上がりの丘で記念写真.今回の旅行は、甥っ子の中学受験合格祝いで、何ほしい?と聞いたら、キャンピングカー乗りたいとのことで、連れていきました.子ども4人ワンオペはなかなかハード!笑
爪木崎
下田/海岸景観
2023.10.27陽の出の爪木崎を歩く…爪木崎は自生する水仙が有名で水仙の時期に何度が来たことはあるけれど秋は初めて!ソナレセンブリという珍しい植物が咲いてると教えてもらったのだけれどもう少しのところで見つけられずまたいつかリベンジしよう!朝陽が海水面にキラキラ輝いて綺麗✨3枚目ツルそば4枚目ハマアザミ?5枚目イソギク6枚目神子元島灯台?7枚目爪木崎灯台8枚目柱状節理9枚目カニさん🦀最後は朝ごはん食べてたらどこから来たのか静かに横に座ってた猫ちゃんฅ^•ω•^ฅ大人しく待ってたから少しパンを分けてあげました🥖
静岡県伊豆半島の東側に位置するジオパーク【爪木崎】先端にある爪木崎灯台はその歴史ある姿と絶景のコントラストが魅力、灯台からの眺めは息をのむ美しさで、晴れた日には遠く伊豆七島も見渡せます☀️また爪木崎エリアで有名なのは、1月から2月にかけて咲き誇る約300万本の水仙です白い花々が一面に広がる景色は、訪れる人々の心を癒します。爪木崎公園では、海を背景にした水仙の群生が楽しめ、写真好きにもオススメスポット👀また柱状節理の地形も特徴的地形として海底火山として海の底に沈んでいた伊豆半島地殻変動により隆起し、日本列島に衝突したことで生まれたそうで、その痕跡が見られることがあり、世界ジオパークに含まれています🌍エリアとしては伊豆半島の人気スポット、下田エリアにかなり近いので、ここも外せない観光地ですね😉
鳳来寺
豊田・岡崎・西尾/その他神社・神宮・寺院、パワースポット
2024.6.25山友さんと鳳来寺山へウチョウラン(羽蝶蘭)を観に♬.*゚山頂駐車場近くからスタートしたけれど鳳来寺山から超大変バリルート😰💦やっとこ正規ルートへ出て鳳来寺山、瑠璃山山頂へお目当ての可憐なウチョウランたくさん咲いてました♬.*゚最後おまけのアマガエルくんにとっては今日は暑くて鳴く気にもなれない!?鳳来寺
愛知県新城市にある鳳来寺山へ🚗³₃鳳来山の東照宮は、家康の出生にまつわる由緒にちなみ、三代将軍家光の命により造営されたものである。社殿は、家光の没後、慶安4年(1651)年9月に竣工したことが知られており、本殿、拝殿・幣殿、中門、左右透塀、水屋が重要文化財となっている。境内の配置と建築の形態は、家光の指示によりほぼ同時期に造営された岡崎の滝山東照宮と類似している「ホムペ引用」ここへは階段1500段上がって行く道とハイウェイまで車で上がって歩いて10分ほどで行く道がある。しんどいのでハイウェイまで上がって参拝しました(*^^*)空気がヒンヤリとして風が心地よい事😄周りは山に囲まれ精霊達も住んでそうな所に神様も住んでるってそんな感じの場所です(*^^*)東照宮の周りにあるスギの木は樹齢380年だとか💦👀この時期の山の緑は気持ちいいね✨✨令和4年6月4日
浜松城公園
浜松/その他
写真1枚目〜3枚目浜松城天守閣前、浜松城公園にある、若き日の徳川家康公の銅像です✨右手には「勝草」と呼ばれる羊歯(シダ)を持っています!この銅像は、昭和56年に「徳川家康公若き日の銅像建設委員会」により建てられたそうです!浜松城公園は、広いので、ゆっくり歩くのもいいですよ🚶♀️どうする家康館もやってますよ!!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
2023.12.30浜松どうする家康大河ドラマ館へ私は2回目だったけれど最初行った時とは中が変わっていて衣装も以前飾られていたものと変わっていたしビデオもなかなか良くて楽しめました!写真撮影可のものだけ映してみました!松潤家康関係の色々なところにも出かけていて嬉しかったです!どうする家康大河ドラマ館
道の駅 富士川楽座
富士/その他ショッピング
嘘のように暑さも去りお外のティータイムが心地いい💓東名高速サービスエリア、道の駅富士川楽座富士山をのぞむ観覧車乗り場脇にあるbistroKANPAIノンアルコールビール、ノンアルコールワイン、オーガニック・フェアトレードコーヒーなど様々なドリンクが楽しめるビストロ風カフェ秋限定の安納芋ワッフル🧇&コーヒーいただきましたっ(^_-)めっちゃ芋🍠濃厚なアイスが美味しかったです♪富士山は、雲にお隠れモードでしたがスケルトンもある観覧車を見上げながらテラスでひととき☕️いい季節ですね〜🍁
2022.10.21娘一家と箱根旅行へ行きの東名高速道路富士川サービスエリアにて秋の空に富士山がめちゃめちゃきれいでした♬観覧車も🎡青空に映えますね♪白いのは、下が透明😱5枚目はマユハケソウ6枚目初めて見たけどキワーノという果物?らしい9枚目は泊まったお宿に飾られていた箱根駅伝の選手たちのサイン色紙最後は夕食です!
岩村城下町
恵那市/その他
現在でも歴史的・文化的なたたずまい・町並みが、枡形や町の中を流れる疎水など、他では見られない城下町。 全長約1.3kmの古い町並み周辺には当時の面影を残す商家や旧家、なまこ壁などが今も佇んでいます。 岩村にきたら是非食べたいのが「かんから餅」 朝つきたてのお餅にあんこ、きなこ、ゴマの3種類がまぶしてあります。 地元で長年愛され続けているお店。ただ純粋なお餅なのでその日に食べないと次の日は固くて食べられないのでお土産には不向き。その分美味しさは間違いないです! NHK連続テレビ小説「半分、青い。」の舞台地にもなりました。 一度足を運んでみてね
岩村城下町。『半分、青い。』のロケ地になった所です。国の重要伝統的建造物群保存地区である街並みはノスタルジックでエモさ抜群。見学のできる旧家は、立派な梁や大黒柱、建築様式に圧倒されます。写真はありませんが、私は『勝川家』にある「水琴窟」の音色を是非聞いて欲しい✨滴る水滴からする優しい金属音の様な音色はとても心地が良かったです。グルメも五平餅やお酒、色々ありました。今回食したのは、柔らかい餅にたっぷりのきなこ、ごま、あんこがついた『かんから屋』の「かんから餅」(5個450円)。と、バニラよりサッパリした甘さで食べやすい『岩村醸造』のあま酒ソフトsmall200円/個。どちらももちろん美味しかったです😋気候も良くなったので、岩村城下町散歩オススメします😄
矢勝川の彼岸花
知多・常滑・半田周辺/その他
4年ぶりかなぁ…ごんぎつねの新美南吉の故郷愛知県半田市、矢勝川の彼岸花💫狐の嫁入りの風景も、今年は見れるのかなぁ。彼岸花を見ると秋の訪れを感じられる。空も澄んで高く感じる秋の空気感…最高💫まだ満開ではなかったので、来週あたりにもう一度いってみようかな♪
童話「ごんぎつね」の作者・新美南吉生誕の地としても知られる半田市。中でも「ごんぎつね」の舞台となった矢勝川周辺には、童話の世界そのままののどかな里山風景が広がり、のんびりと散策するのに最適なエリアです。 例年9月下旬になると、矢勝川堤の全長約1.5kmにわたって、地元の人々によって育てられた300万本以上の彼岸花が一斉に花をつけ、一面が真っ赤な絨毯に覆われる幻想的な光景が現れます。美しい彼岸花の数々に圧倒されました。
【現在崩落により通行禁止】金時山
御殿場・裾野/山岳
2021.10.2金時山トレッキング2金時山(きんときやま・きんときさん)は、箱根山の北西部に位置する標高1,212mの山である。日本三百名山のひとつ。神奈川県足柄下郡箱根町と同県南足柄市、静岡県駿東郡小山町の境に位置する山で、一帯は富士箱根伊豆国立公園に指定されている。箱根山カルデラを囲む外輪山列で最も高い山であり、山頂付近は植生の少ない風衝地となっている。周囲の山よりひときわ高く、遮るものが少ないため、山頂からの眺望が良く、西側から南東側にかけて富士山、愛鷹山、南アルプス、駿河湾、金時山より箱根峠方面へ伸びる古期外輪山、箱根山最高峰である中央火口丘の神山と中腹に広がる大涌谷の噴煙地などが望見でき、さらにカルデラ内には芦ノ湖や仙石原を望むことができる。(Wikipedia)山頂より1枚目箱根山と芦ノ湖2枚目芦ノ湖の右手に駿河湾3枚目山友の指差す方向に本当はどーんと富士山が目えるはず😓4枚目赤とんぼ撮ったらボケちゃった…5枚目シオガマギク?6枚目7枚目マツムシソウ8枚目9枚目ゲンノショウコ10枚目黄緑色に見えてるのが仙石原のススキ草原
はこね金太郎ラインの金時山見晴パーキング。前回ははこね金太郎ラインをそのまま抜けちゃいましたが折角なので駐車場に寄ってみました。こちらから金時山頂上まで1時間弱で登れるそうです。トイレは自販機もありません。時期もあるのでしょうがそんなに見晴らしが良い感じはしませんでした(泣)。