おでかけ情報サービス「aumo」では、北陸で12月におすすめのレジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「北陸」「レジャー・観光」「12月」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
北陸
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
12月
小浜/その他神社・神宮・寺院
外部サイトで見る
星評価の詳細
金沢/その他
白山・能美/その他
毎年11月上旬に開催される九谷陶芸村まつりの様子
珠洲市/その他
内浦海岸・穴水/その他
ウミネコパーラー新崎釣り筏近くのカフェ
小松市/その他
「加能八景」の一つに数えられる景勝地の荒俣峡近くの樹齢400年ほどのイロハモミジ🍁
金沢市営医王山スキー場今日は空気が澄んでいて街中を見下ろせば海まで見えました。雪が大分積もってきて寒かったけど、新雪の山は空気が澄んで気持ち良かったです。こちらは金沢市街地から車で30分程度で行ける市営のスキー場です。リフトはシングルリフトとペアリフトが1本づつあります。ここの売りは、格安のリフト券です。1回券100円、半日券830円です。市街地から近い分、標高が低いので積雪量も少なめですが山だけに冬になると雪が積もります。雪国でいっぱい滑っている方には物足りないスキー場ですが、滅多に雪を見ない方には時間に余裕があれば一見の価値ありです。
入善・朝日/その他
砺波・庄川/公園・庭園
今朝の雲海寝不足で7時前まで寝てて😪嫁さんが外、視界ゼロ!って⁉️霧たー💦そそくさと準備して🚗💨展望台の駐車場は凍っててツルツルでびっくり💦千鳥足で三脚準備😂なんとか初めての雲海を収める事が出来ました😊富山県は立山連峰が有名ですが西側もこのように綺麗な絶景を見ることが出来ます♪
砺波・庄川/漁業体験・潮干狩り・地引網
今日の庄川遊覧船冬季一日3往復の遊覧船めっちゃ吹雪でストロボ玉ボケ狙ってましたが無理〜😂レンズフードやフィルターにも雪が💦📸防水モデルじゃないので汗💦なんとか遊覧船と冬景色撮れました年内はこれが最後の庄川峡になります🙇♂️
富山市/健康ランド・スーパー銭湯
富山県富山市今市にある「鯰温泉」http://www.namazu-onsen.com/鉄泉と麦飯石温水の2種類があって、とても温まります。立ち寄り湯として440円、普通のドライヤー20円、イオンドライヤー100円。ドライヤーの持ち込みは不可。シャンプー、リンス、ボディソープなどは買えるみたいですが、ありません。ぜーんぶ、持ち込み。駐車場は無料。近くにあります。ホタルイカの身投げで有名な八重津浜は、比較的近くです。
大飯・高浜/その他
先日の日曜日夕方からクリスマスイベントが行われていたのでお出かけしてきました。家を出たときは雪はチラホラ程度に降っていたけど、現地へ着くと吹雪になっててみるみる内に辺りは真っ白❄めちゃ寒いけどクリスマスイベントの雰囲気バッチリ😊孫はサンタさんと初対面🎅大泣きでした😆一枚目と二枚目の写真の違い、わかりますか?😊スマホの消しゴムマジック機能を使ってみました🤗人が居た場所はどんなふうになるのかな?と思ったら…普通にちゃんと写ってる❕凄くないですか😀
能登島/その他
大野/その他
土日祝しか、お蕎麦が食べれないお店。久しぶりに、新蕎麦を食べに行きました。メニューは、10割、二八のざるそば、おろしそばのみ。私はおろしの大盛り^_^冷え冷えのお蕎麦に辛い大根おろし、鰹節にネギ。口の中に、新蕎麦の香りが広がります。今の蕎麦粉は早獲りの分とか。今、普通の蕎麦粉を挽いているところですと。蕎麦粉を挽いてる機械音がしました。蕎麦を育てて蕎麦粉にして手打ちに。考えたら、最高の贅沢です😆
梅林(兼六園)
石川
その他
金沢21世紀美術館
ひがし茶屋街
近江町市場
東尋坊
福井
自然景観・絶景
JR金沢駅
黒部ダム
富山
観光施設・名所巡り
福井県立恐竜博物館
曹洞宗大本山永平寺
神社・神宮・寺院
尾山神社
千里浜なぎさドライブウェイ
富山市ガラス美術館
白米千枚田
金沢城公園
のとじま水族館
越前松島水族館