さっぽろテレビ塔
札幌/その他エンタメ・アミューズメント、その他観光施設
二十歳の誕生日!!ススキノの深夜人が多くてびっくりした!笑。”なんかあったら全力で逃げれば誰も追いつけないから大丈夫”と思って歩いてました。怖い人とすれ違うたびにチビりそうになったとか口が裂けても言えない。結局何もなくてよかった笑。それより仲良しカップル多くて辛かった笑。!うらやま...😵次は彼女と一緒に旅行し...いや旅行は1人がい...ダメだわ俺😅。まぁいいや札幌大好き!笑。
僕が札幌で必ず訪れるスポット『大通り公園』そこに札幌のランドマーク的存在【さっぽろテレビ塔】があります、観光では外せないスポットですね👀夜景とさっぽろテレビ塔を撮るのもいいし、青空を背景に撮っても良し、お土産だけ買いに訪れるも良しそして、せっかくなので一度は展望台にも登りたいところお一人1000円は正直割高だなぁ…とは思いますが、まあ許容範囲でしょう🗼僕が訪れたときは時間があったので、せっかく1000円だし、夕暮れも夜景も楽しめるようにゆっくりさせていただきました夜景が定番ですが、夕暮れもいいですね☀️
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
仙台駅東口周辺/その他
娘の誕生日に仙台アンパンマンこどもミュージアムへ行きました。大好きなアンパンマンやキャラクターに囲まれてとっても楽しそうでした!2月はこどもの入場料金が半額になるキャンペーンもやっていて、お得に楽しめました。
有料のミュージアムには入りませんでしたが、1階のショッピングコーナーに行きました!いろんなショップがあって1階だけでも結構楽しめた!キャラクターの顔のパンが買える人気のパン屋さんがあったり。ドキンちゃんとコキンちゃんの可愛らしいお店があったり。服のお店やおもちゃのお店、文房具系のお店ぬいぐるみのお店…中庭にはフードコートのような場所もあったり不二家とコラボしてるレストランも。トイレもロッカーも廊下もいたるところにキャラクターがいて可愛くて子供もワクワクするだろうなあ〜という場所でした♪
岩手県立美術館
盛岡/その他
今日の戦利品?🤣展覧会を観た後のお楽しみ🎶お土産コーナーでお買い物💕1·2枚目は魔女宅のタオル(娘に誕生日プレゼントかなり先🤣)3·4枚目はパンダコパンダの蚊帳生地の布巾(実用的なお土産を選ぶようにしていますが、可愛くて使えないかも💦)5枚目はタダで作らせて貰った缶バッチかぐや姫かな?(会場に来たもの勝ちですね😍)6枚目はXフォローで貰ったコースターです🎶(出口でコーヒー販売してました。そこで教えて貰った😁)7枚目戦利品一覧🥰8枚目は美術館にある図書室。ジブリ作品の絵本が並んでますよ😍とっても楽しかった!💕💞😄【岩手県立美術館】岩手県盛岡市本宮字松幅12-3無料駐車場有ります!12月の口コミ投稿キャンペーン!
岩手旅行に行ったときに寄りました。サンリオ展がやっていると言うことで、それを目当てに。サンリオ展はとってもかわいかったです。結構観るところがたくさんあって、写真映えするところもあり、大満足でした。
上山温泉
上山/健康ランド・スーパー銭湯
山形県の上山温泉。近くにお蕎麦を食べに来たついでに、新丁共同浴場で昼風呂😆上山温泉には複数の共同浴場がありますが、城下町の細い道にあるので、毎回駐車場にはちょっと苦労します。目的地の前で駐車場の場所を確認。細い道をUターンして、建物の裏に有る駐車場に。赤い三角コーンが駐車可能の目印。演歌が流れる昭和感満載のレトロな温泉👍地元民の社交の場でもあります。源泉掛け流しですが、先客がお水で温くしています。勿体無いですが仕方ないですね♨️受付のオジサンが優しくて、楽しい話し方をするので温泉とダブルで癒されました💕料金は150円♨️洗髪は別料金です。道から時々上山城(かみのやま城)が見えましたが。久しぶりに寄ろうか?誕生日の主役は興味無かったので又々スルー👋🏯👋
のんびりとかみのやま温泉でくつろいでおります。町中を歩いていると気になる看板を見つけました。「あいさつ浴場」とのこと。気になります。温かい雰囲気の素敵な浴場でした。