鶴岡市立加茂水族館
鶴岡/その他
【✖️】お久しぶりの加茂水族館🐠クラゲメインの水族館ってここ以外にあるのかな…?丸い大水槽(写真1枚目)で浮遊しているのは、約1万匹のミズクラゲです🪼ゆらゆら舞うクラゲの姿が神秘的で感動します🥺💘癒しが欲しくなったときにまた行こうと思います✨📸2024.2.25撮影🦭
山形県鶴岡市にある「鶴岡市立加茂水族館」🐟こちらは県内唯一の水族館で、クラゲの展示種類はギネス記録に登録されたこともある世界有数のクラゲ水族館となっております✨️(:]ミ入場料は大人(15歳以上)1000円、子供(小中学生)500円、幼児無料💰※1年間有効のエントリーパスが、2500円(子供は1250円)で販売されていました𖤐´-1〜4枚目、クラゲ以外にもあった水槽𓆡𓆜𓇼𓈒5〜9枚目はクラネタリウム、クラゲコーナーの様子✩.*˚10枚目は館内の通路を写したもの。2023年9月📷
蔵王温泉
山形/その他
冷えた身体を温めるために、ホテルへ戻り、再び温泉で癒されました。そして今回の旅で大好きになった蔵王を後に、駅で山形の地酒を購入しました。ずんだ茶寮で、ずんだ餅と、ずんだシェイクなどを購入して新幹線で帰宅。自然と温泉に癒されて最高の2日間となりました。全てに感謝です🍁雄大な自然に囲まれる蔵王の魅力を味わった2日間でした!
山形県山形市の蔵王温泉にある「酢川温泉神社」⛩温泉街の奥、上湯共同浴場のすぐ先に表参道の印象的な門があり、長い階段が続いています☆。.:*・゜4、5枚目は途中にある薬師神社。鎌倉時代に作られた鉄の薬師如来像が中に安置されているみたいでした✧︎8、9枚目は本殿。木造ではなくコンクリートなのが珍しく感じてしまいました★(°д°)2022年9月中旬📷
宝珠山 立石寺
山形・上山/その他
山形県山形市大字山寺にある、立石寺さんです。山形県を代表する名所「山寺」とは宝珠山「立石寺(りっしゃくじ)」という由緒ある寺院です😊開祖慈覚大師による創建は860年で、表情豊かな山肌の地形に沿って1,015段の石段が続いており、一歩進むごとに煩悩が消えていくという修行の道でもあります🎶緑の隙間から降り注ぐ柔らかな光を浴びながら歩きたいと願う人々が、時代を超えてなお絶えることのない場所が「山寺」です✨山寺はあの松尾芭蕉による紀行文『奥の細道』にも登場します😊石段の終着地点「奥之院」は、正式名称を「如法堂(にょほうどう)」といい、御本尊には釈迦如来と多宝如来(たほうにょらい)の両尊を祀っています🎶奥之院の向かって左側にある「大仏殿」では、高さ5mほどの黄金に輝く阿弥陀如来座像の姿も拝仏できます✨石段の終着点で感じられる達成感や感動は、実際に足を運んだ方だけが味わえます🤗
山形県山形市の岩山の中にあるお寺です。山全体が修行と信仰の場になっており、とても神秘的で不思議な空間が広がっています。入り口付近にはお土産屋さんや飲食店も充実しているので、友達や家族での旅行にもおすすめです。
山形蔵王温泉スキー場
山形/スキー場・スノーボードゲレンデ
やまがたたび・蔵王ロープウェイ・360度紅葉に囲まれた秋の絶景🍁✨・
山形県蔵王温泉スキー場9🚗💨💨💨⛷💨💨💨💨三五郎ロッジスキー場の真ん中辺りに在るロッジ昼間レストラン、宿泊も出来ます😄蔵王に来たら昼はここなんですよね😅😄いつか泊りたいかも、、中の雰囲気が好きです😄暖炉が有り、暖炉の上にアルティクのスピーカーが有ります、昔から有りますね😄音が今ひとつかな😅スピーカーしか見えません暖炉の木が焦げてますからねスピーカーが、、🔥😇😇😇何にで鳴らしてるか気になる所😅😄スキー場にしてはまともなレストランですちゃんと焼いて有ります😄チキンは鉄板焼きで出て来ます😄熱々は嬉しいです😄😄大抵のスキー場飯は高くてまずい😇大抵は湯せんで、、レトルト食品昔はちゃんと焼いて、、レトルトでは無く作ってましたね😅カレーも手作り感があって家庭のカレー風で美味しかったな😄今のスキー場飯は中々当たりは少ないですね😅😇蔵王は⛷💨最長滑走距離が10Kでした⛷💨中々です横の連絡⛷💨は相変わらず良く無いですが😇オイラ的に中々のスキー場だと、、晴れたら最高の景色、、です⛷クローズしてから樹氷のライトアップしている様でした😅ロープウェイ🚡で上がり見れる様ですライトアップは余り好きではないです😅😇白熱色ならまだ、、赤、黄色、、、色物は⤵️⤵️😓また行きたいスキー場です😁😁😄😄😄😄
鳥海山
遊佐/その他
秋田県男鹿市の入道崎に行って来ました。天気も良く、眺めも最高でした。時間が遅かったせいで、お店で、海鮮丼、イカ焼き、ホタテが食べられなくて残念😩近くには、水族館もあるので、楽しめますよ。運が良ければ、シロクマの赤ちゃん見れるかも😁
鳥海山五合目の鉾立展望台に行った10月11日の午後は残念ながら雨でした。天気が良ければ一望できる日本海や眼下の奈曽渓谷も深いガスの中です。それでも展望台近くの山々の樹々が美しく色づいているのを見ることができました。秋田、山形はブナが多く黄葉が主なのですが鉾立展望台では紅葉が目立ち綺麗です。霧に霞む中、風情も感じました。登山道入り口のごみ捨て厳禁のユーモア溢れる像も印象に残りました。何度か鳥海山近辺に行ったがいつも雲の中!今回初めて連日の晴天に恵まれて、鳥海山ブルーラインを堪能してきました。それほど高い山ではありませんが、当地では昔からシンボルの山。その絶景には、納得しました。何度でも行ってみたい所です。そこから残雪の残る道をちょっと登ったところからの鳥海山頂上方面の展望です。滝も見えています。
霞城公園
山形/その他
最上義光之像など、像や建物を見て周りました。本当に見応えのある城跡でした!ここにお城があったと思うと、その大きさを想像するだけで圧倒されます。山形城跡へ行った際は、霞城公園も合わせて行くことをオススメします💛🧡📍山形城跡所在地〒990-0826 山形県山形市霞城町1 MAP交通アクセス(1)山形駅から徒歩で10分
山形県山形市にある「霞城公園」⛲️最上義光(もがみよしあき)の像です✨躍動感あるかっこいい騎馬像です♡o(^▽^)o因みに最上義光はどんな人物かと言いますと...戦国時代から江戸時代前期にかけての出羽国の大名。最上氏第11代当主。出羽山形藩の初代藩主。伊達政宗の伯父にあたる。関ヶ原の戦いにおいて東軍につき、上杉景勝と戦い、最上家を57万石の大大名に成長させて全盛期を築き上げた。Byウィキペディア📝こちらの銅像は山形城跡、霞城公園の中の東大手門の近くにあります。3tもの重量のある像は馬の細い2本の脚によって支えられていて、かなり不安定に見えるのに雪積や地震にもビクともせず...山形鋳物の技術力に感嘆✨👏日本国内に限らず世界的に見ても素晴らしく価値ある銅像みたいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°色んな角度から撮影してみました(*´艸`)♪2021年10月📷
山形県総合運動公園
天童・東根/その他
見事なイチョウ並木でしょ!😍山形県総合運動公園にあるイチョウ並木です。紅葉真っ只中!絶好のタイミングで見に行きました🎶孫にも綺麗だとわかるのか、物凄いハリキリよう🥰金色に染ったイチョウのトンネルをどんどん走って行きますよ!観光客でいっぱいなので、見失いそうで怖い。。。。😱子供の成長って早いですね!数ヶ月前までヨチヨチだったのにね。最後の写真は人気のジェラート屋さん~COZABGELATO~公立の公園にジェラート屋さんやカフェまである😍ここ山形県総合運動公園は、広大な敷地に、各種多様なスポーツ施設が整備されています。その他に無料で遊べる、遊びの森、里の森、いこいの広場、お祭り広場、イチョウ並木があります。そのおかげで幅広い年齢層に親しまれ利用されています。広い無料の駐車場があり、とてもありがたい嬉しい施設です💞【山形県総合運動公園】〒994-0000山形県天童市山王1営業時間5:00〜21:00無料の駐車場が数ヶ所あり、便利です。!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
山形県天童市にある山形県総合運動公園🌿🍂🍁紅葉の季節に訪れてみました♪🐾🐾🐈イチョウやモミジが色とりどりで綺麗です♡(∩´∀`∩)秋に紅葉の風景が見られるのって当たり前のことだと思ってしまいがちですが...ふと、日本は四季があって色鮮やかに染まる秋があり素晴らしいなと感じてしまいます✨😊2021年11月初旬📷
山形城跡
山形/文化史跡・遺跡
日本で5番目に広い山形城跡は広い敷地内にはスポーツ施設や山形県立博物館が併設されていました。そして山形城跡の霞城公園へ行きましたが、とにかく広くて景色が良かったです!!✔️山形城跡について山形城は斯波兼頼によって延文2年(1357)に創建されたと伝わる。兼頼の子孫である最上義光が、文禄年間(1592~96)に全国有数の規模に拡張した。元和8年(1622)に城主となった鳥居忠政により、現在の姿に改修される。現在は発掘調査により出土した遺構・遺物や古地図等の資料を基に、江戸時代中期(堀田氏時代)を基準とした復原事業を行っている。
おときゅう2023旅行。朝8時頃から折角の山形なので霞城公園に散歩。霧の中幻想的に浮かぶ霞城の石垣。本丸内の公開は4月中旬から10月下旬までなんだとか。まあ、それも公開時間外でしたが…。二ノ丸東大手門や最上義光騎馬像などもゆっくり観て周りました。
小野川温泉
米沢/その他
雪景色の小野川温泉街♨️☃️2020/2/10〜11小野川温泉は米沢の奥座敷とも呼ばれる温泉郷で、その歴史は非常に古く、836年に小野小町により開湯、小野川温泉の名前も小野小町に肖ったものです🤔以前、米沢に居た際には何度も行った温泉♨️で、泉質はお肌に優しい中性で美肌の湯としても有名、私も近隣で一番好きな温泉です🥰米沢の奥地にある温泉なので豪雪地区なのですが、今年の積雪は例年に比べると全く無い感じでしたが、宿泊時には雪が降り、小野川温泉街の綺麗な雪景色を観る事が出来ました😉小野川温泉街散策後、吾妻荘さんに宿泊しました。綺麗な館内、地元食材を使った牛すき焼きや鯉料理は大変美味😋、最高泉質の温泉♨️にゆっくりと浸かり、久しぶりにのんびりとした時を過ごす事ができました。朝食の際にはお土産にと、温泉卵までいただき、接客もサービスもとても良い旅館でした🥰小野川町は初夏にはホタル祭り、秋には田んぼアートといったイベントもあり、今年はまたその時期にまた訪れたいです😉
2023.2.25山形県の小野川温泉に立ち寄り入浴しに参りました。山形県の中でも少し雪の多い地域です。かまくらがまだ有ってビックリ‼️もっとビックリが、一枚目のかまくらの中に銀色のオカモチ見えますか?ラーメンの出前が出来るの‼️🍜‼️車内からの写真の為、ラーメン屋さんが出てきた所を撮りそこね残念💦足湯や夏場は近くの小川にも、美味しいラーメンを出前すると聞いていたのを思い出しました。小野川温泉に久しぶりに来ました。♨️お湯が凄く良かったので、あらためてご案内いたしますね🎶🍜食べてみたい🎶
舞鶴公園(山形県天童市)
天童・東根/公園・庭園
山形県天童市にある舞鶴山(天童公園)⛲️こちらは天童温泉の側、天童市の中心にある公園です⛲️その昔は天童城があった場所で...春は桜の名所として有名で、人間将棋盤があり、市の花のつつじの花の咲く「つつじ園」があったり、加えて市の木であるもみじの木が生える「もみじ園」があります🍁今回はもみじ園の写真投稿です。山の斜面がもみじの木に覆われていて、秋の紅葉シーズンのお散歩は特におすすめで、夜にはライトアップが催されます☆*。※令和5年のライトアップ期間は10月23日〜11月23日(17時〜21時)🕐遊歩道散策路全長250m、階段&スロープ全長158m、高低差52.4m️📝頂上には見晴らし抜群の展望台があり、途中に休憩できる東屋もあります☆🐈⸒⸒⸒⸒2023年11月📷(舞鶴山)
【✖️】舞鶴公園、別名「天童公園」⛲️将棋の王将オブジェで写真を撮りたくて、暑い中この公園を目指しました🙋♀️春には人間将棋のイベントが行われているとのこと😮❣️周りには桜の木がたくさんあるので、満開だと綺麗に見えそうです🌸💓
まほろば古の里歴史公園
南陽市・赤湯温泉周辺/その他
コロナ禍。ドライブ好きな私たちは途中下車は最低限にしながら日帰り旅行を楽しみます。この写真に至るまでは以下の行程でした。仙台スタート。高速使用し福島県へ➡️福島では朝から温泉に入る➡️福島の農園で桃パフェ🍑を食べる➡️高速無料区間を使い山形の米沢市に移動➡️上杉神社で蓮の花をめで、鳩のアベックを激写➡️米沢でイタリアンランチここまでは既に写真をアップしてます。さて今回の写真は車内🚗からです。米沢から高畠を通り七ヶ宿街道に向かって走っている所です。向こうに見える山は南陽の十分一山。パラグライダーの東北のメッカの一つです。さすがにフライトは見えません😅が、気持ち良い景色が続きます🎶なんだろう?りんごと梨の木でしょうか。秋に向かって美味しくなぁ〜れ🍎🍐唐突に縄文時代に突入👀藁のテント!笑笑と思ったら平安時代かしら?三重の塔?おりたぁい!と言っても、また今度😑いつか高畠をじっくり見たい食べたい写真を撮りたい♪フォロワーのあっけさんが案内していたシフォンケーキのお店にも行きたいなぁ。高畠の観光案内を調べて見たら実に興味深いわよ❣️とんがっているの(笑)今日も楽しかったね❣️ありがとう😊まだ時間も早いから、温泉入って帰りましょう♨️こんな一日でした。一箇所に30分以上いたのはランチと桃パフェの時だけでしたが、ソーシャルディスタンスは出来ていました。絶対安全とは言えませんが、月に一、二度は隣県ドライブ楽しみたいです。
山形県高畠町にある「まほろば古の里歴史公園」⛲️国道113号線沿いの「道の駅たかはた」のお向いにある公園で、竪穴式住居や古墳がある様子を車からでも眺めることができます♪🚗³₃4枚目は公園から見た道の駅です☆こちらには可愛いアヒルが住んでいて、2匹仲良く泳いでいる姿に癒されます🦢♥(⁎ᵕᴗᵕ⁎)また、公園のお隣には阿久津八幡神社、三重塔があります⛩2021年9月📷