ハウステンボス
佐世保/テーマパーク・レジャーランド
長崎県ハウステンボス🌹5月のハウステンボスはバラ祭り❣️夜のライトアップの様子です⭐️🌹⭐️バラが咲き乱れる園内は少しずつ日が暮れて、園内がライトアップされ、バラとイルミネーションのコラボが美しい時間帯です💫🤩ハウステンボスのバラ祭りのメインストリートは、水路沿いにバラがずらりと並び、とっても綺麗😍それを照らすようにイルミネーションが点灯し、バラと光の道ができあがりました🌹🩷これだけでも見惚れてしまうくらい美しくてすばらしいのに、広い園内にはイルミネーションの見どころがたくさんあるんです‼️運河にかかる橋、アンブレラスカイ、観覧車…それぞれライトアップして、さらにバラと一緒に写真を撮ると、より華やかで豪華な雰囲気に🎵イルミネーションに合わせて、音楽と光のショーも園内の各地で行われており、いろいろなイルミネーションのショーを見てまわりました😍✨3枚目の写真は、園内を見て回っている途中で、運河沿いのバラ園の近くでつまんだおいしいワインとチーズセット🧀🍷🩷園内はかるくつまめるおいしいグルメもたくさん🩷テラス席でバラを眺めながら腹ごしらえして、また園内散策再開。こんなぜいたくで優雅なパークの過ごし方…最高ですよね❤️🩵昼のバラ祭りとはまた一段と違った雰囲気で楽しめる、夜のバラ祭り&イルミネーション。一日中歩いてヘトヘトですが、一日中美しいものに触れられて、気持ちも豊かになりました🌹✨
1度は訪れてみたい場所ハウステンボス✨迫力のあるイルミネーションが沢山でキラッキラなイルミネーションを拝めて幸せでした❄✨街並みが海外にいるかのようでした!是非皆さんも1度は足を運んでみて頂きたいですね♪
ハウステンボス
佐世保/その他
【❤︎】.美しいオランダ風の街並みが広がるテーマパーク😊💕🇳🇱.大きな風車はインパクトもあり、フォトジェニックな写真を撮れるスポットです📸❣️.またハウステンボスは、アトラクションやグルメも充実😆✨.是非訪れてみてくださいね👒.写真提供:hrn1211さん素敵なお写真ありがとうございました❣️hrn1211さんのアカウントには、この他にも魅力的なお写真がいっぱいです💕.-------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、2つのフォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️---------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟
🛥️長崎ハウステンボス🛥️⭐️もう9月なのに、猛暑の長崎🥵『カナルクルーザー』で涼みました❗️水面に映る建物もオシャレ✨⭐️ショコラ伯爵の館も楽しい✨🍫⭐️園内を走ってるバスもミッフィーちゃんで可愛い🩷***
長崎新地中華街
長崎市/その他
春節の長崎。この時期は毎年長崎市内でランタンフェスティバルが行われます。きりっと澄んだ冬の空気に、ランタンの優しい灯りが街中に灯り、広がる極彩色の世界はとても幻想的です。
ハウステンボスから2日目は長崎市へ移動し、長崎新地中華街へ行ってきました横浜の中華街と比べるとお店が少なく、コンパクトな感じですが中華街の雰囲気を味わえてよかったです食べ歩きがしたかったので、行列の出来ているお店に並んでみました小籠包、ゴマ団子などが1個から注文でき、どちらも1個¥100でした私は小籠包とちまき¥200を注文しました小籠包はちょうど良い温度で食べやすく、ちまきはサイズが小さめでしたがもちもちとしてとても美味しかったです😋14時頃から人が少なくなり不思議に思っていたら、15:00には一旦閉めて、17:00頃またオープンするお店が多いようです
白木峰高原
諫早市/その他
・長崎県諫早市にある【白木峰高原】へ・久しぶりに県外へドライブ。長崎県諫早市にある【白木峰高原】まで菜の花と桜を見に行ってきました。お天気には恵まれ、綺麗な菜の花畑を見ることは出来ましたが、空は霞み、桜も一、二分咲きくらいであまり良い写真は撮れませんでした。季節毎に色んな花が楽しめ、空が澄んでいると雲仙普賢岳が見える絶景スポットです。・
やっぱりここはとても綺麗です^^桜が満開で菜の花満開です。遠くに見えるのが諫早千拓事業の場所です。春(3月下旬~4月上旬)には、菜の花、約10万本が、斜面一帯を黄色に染め、秋(10月上旬~11月上旬)には、ピンク、白、赤、赤紫のコスモス、約20万本が、色鮮やかに咲き乱れます。その景色の素晴らしさや心地よさを求め、1年を通じて諫早市内外からハイキングや写真撮影などにたくさんの人が訪れます。標高1058mの五家原岳の中腹約330mの丘陵に位置する約1万平方メートルの白木峰高原。春には、菜の花約10万本が、斜面一帯を黄色に染め、桜とのコントラストが綺麗です。秋には、ピンク、白、赤、赤紫のコスモス、約20万本が、色鮮やかに咲き乱れます。高原のすがすがしい風の中、すばらしい景色と美しい花々を眺めるのは格別の気分です。「コスモス花宇宙館」や「諫早市こどもの城」もあり、老若男女問わず人気の場所です。入場料無料も人気の秘密の一つです。高原内の「コスモス花宇宙館」は、天文台と美術館が一つになった施設で180度視界の天空、地上風景を誇り、天体観測室や展望デッキ、アートギャラリー、パノラマカフェレストランから眺望は最高です。また、お正月には、諫早湾や雲仙普賢岳を眺めながらの「初日の出」は素敵です。
ガラスの砂浜
大村・川棚・東彼杵/観光コース
長崎空港へと向かう橋の手前に位置する森園公園のそばにあるガラスの砂浜にいってみました。最初入り口が分からず、あれよあれよという間に海上空港である長崎空港まで行ってUターン^^海と全日空の青が映えてました!!うーん写真撮りたい🧐でも無理😂ガラスの砂浜は、2016年に長崎県が大村湾の水質改善のため、廃ガラス再生砂を用いて造成した浅場です。色とりどりのガラスの砂で砂浜が作られ、日に照らされてキラキラと輝きインスタ映えスポットとして話題です。見た目はどれ?!ってなります。笑ものすごく細かいです。写真はかなり倍率を上げています。ガラスの角は丸く削られておりますが、安全のため素足での立ち入りはご遠慮くださいとなっております。基本情報住所長崎県大村市森園町148駐車場森園公園の駐車場をご利用くださいアクセス長崎空港から車で5分!
年末のお休みに朝5時出発で大村まで朝日を見に行きました🚗³₃前からずっと行きたかったガラスの砂浜🏖朝日が登り始めた紫の空が素敵だった~💜ガラスで出来た砂浜はきっと昼間に見たら太陽の光を浴びてキラッキラに光って綺麗なんだろうなぁ🫢✨1度は訪れて欲しいドライブにおすすめスポットです☺️﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ガラスの砂浜〒856-0815長崎県大村市森園町駐車場あり(前払い200円)﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
壱岐島
五島・壱岐・対馬/その他
壱岐の島町から見た夕陽。九州の玄界灘に浮かぶ長崎県の離島、壱岐島。博多から高速船で約1時間、長崎空港から飛行機で30分の位置にあります。沖縄にも引けをとらない澄み切ったエメラルドグリーンの海にウニや新鮮な魚介類、壱岐牛などの豊富なグルメ。島内には150以上の神社があり島全体がパワースポットとも言われています。何もせず癒されても良し、アクティブに遊んでも良し。壱岐の魅力を存分に味わってみませんか?透きとおるきれいな海、パワースポットとしても有名な絶景の数々。九州からのアクセスもよく、離島好きの間でも注目を集める「壱岐島」。魏志倭人伝にも登場するほど古くから歴史のあるこの島の魅力。九州と対馬の間に位置する、長崎県の離島「壱岐島」。長崎空港から飛行機で約30分、福岡県博多港からは高速船で約60分で上陸することができます。九州からのアクセスの良さはもちろん、行程次第で長崎・福岡・佐賀観光とあわせて島遊びもできる手軽さから人気を集めています。壱岐島には海水浴場やビーチが10か所以上あり、貝殻が砕けてできた天然の白砂ビーチがたくさんあります。景色も異なる島内の海水浴場をハシゴなんていう楽しみ方も!海水浴以外にも、絶景を船で巡る遊覧や、シーカヤック、シュノーケリングなどのマリンアクティビティは心に残る体験になること間違いなしです。
長崎県壱岐!まずは何と言っても海のきれいさ。癒されること間違いないと思います😊イルカパークは小さなお子さんも喜べるスポットです。体験コーナーがありイルカとジョイント出来ます。私の超オススメは辰の島遊覧です😊途中無人島で一時下船することもできます。そしてそこは海水浴場❣️彼氏彼女で行けば一生の思い出が作れます😄是非思い出作りに😉
長串山のツツジ公園
平戸/動物園・植物園
行き先を勘違して、間違えて100キロ(´▽`)長崎の端から端まで間違えるかな?!😜なので着いて早々、先程休憩したインター目掛けてUターンします。でも記念写真は撮りました。九十九島が綺麗に見えています^^ここは、ゴールデンウィーク頃にはツツジが見頃になる公園です。コロナ禍が始まって、緊急事態宣言が出たころに外なら大丈夫とみなさんが押しかけてしまって公園でもあります。絶景とお花が綺麗だと行っちゃいますよね。
本日の一番のお目当てはここ長串山公園です。西海橋から2時間位走ります。佐世保の北平戸の手前の海に近い山の上の公園です。朝、電話でツツジの様子をお聞きしたら、案の定見頃は過ぎたけど、いま見頃のツツジもあるとの事。迷いましたが、ずっと行きたいところでしたので、行く事にしました。山頂の久留米ツツジは殆ど無しでした。😂長崎の海には九十九島国定公園があり、沢山の島が点在しています。😊その光景とツツジの写真を期待したのですが、残念でした。😂又の機会にしましょう。😊それでも、平戸ツツジが沢山咲いていましたので、山をあちこちあるき回り楽しむ事ができました。地元の方達が、親切に対応して下さり感謝です。🤗もう少し近いと嬉しいのですが、来年は平戸方面へのドライブに組み入れましょう。😊取り敢えず一日の工程はこれにて終わりです。ほんとに欲張りバァさんです。😅
鉢巻山展望所
大村・川棚・東彼杵/その他
・長崎県大村市にある【鉢巻山展望所】へ・彼岸花を観に長崎県大村市にある【鉢巻山展望所】へ行ってきました。ナビを入れ、途中ホントにこの道であってるのかと思うほど細い道を上り、辿り着いた先には綺麗に咲き誇る彼岸花と大村湾が見える絶景。綺麗な空気、展望所から見える景色、赤や白、黄色、珍しいクリーム色の彼岸花に癒されたひと時でした。・無料駐車場あり(5台分ほど)・・
彼岸花を見に大村の野岳町にある鉢巻山展望所へ!ナビで行き止まりの狭い山道に連れて行かれ(笑)他にも同じような車が2台🤣🤣別のナビに切り替えてやっと行けました!頂上まで、車で行かず歩いて登ったのでもう2度と来ないと思いましたが、大村湾から多良山系の山々をぐるりと一望できる絶景と咲き誇る彼岸花をみてまた来年も来ようと思いました。今度は頂上まで車で(笑)