すべて
記事
岩手の人気エリア
岩手 × レジャー・観光 × ドライブの人気順のスポット一覧
1 - 30件/41件
ユーザーのレビュー
岩手県10投稿
猫なぎ。
岩手県平泉町の世界遺産の中尊寺卍秋の紅葉の時期の参道ライトアップイベント「紅葉銀河」の模様です🌌🍁暗闇の中、灯りに照らさて浮かぶ紅葉*.+゚.*・゚お寺や御堂を参拝するのが目的ではなく、参道沿いの木々の紅葉を楽しむのが目的です☆彡秋の中尊寺、今年はムリですが…いつか日中も歩いてみたいと思いました☀️🐈🐾2022年11月上旬📷
投稿日:2022年11月15日
岩手県5投稿
てんみくん
【岩手県平泉町】世界遺産平泉『中尊寺』今年の紅葉🍁🍂昨年と一日しか変わらないけど、今年は早かったみたい…😞撮影日📷️⛩️(2022.10.31)・
投稿日:2022年11月12日
岩手県10投稿
fumi
平泉、中尊寺。今回の平泉は平泉町の巡回バス「るんるん」を使わず歩きに拘りました。なんたって松尾芭蕉も45歳の時歩いてるんだからね(笑)。町の中だけだけど同じ気持ちで味わう52歳。なんて言っても中尊寺の坂は応えました。こちらも金色堂は撮影禁止です。奥州合戦で平泉に入った源頼朝の鎌倉を作る時の参考にさせたと言われてますが今回じっくり平泉を歩いてその気持ちも少し理解出来たのかもしれません。その感じを忘れる前に鎌倉にも足を運んでみたいですが、近い(車でも数十分の距離)だけにのびのびになっちゃったり…。
投稿日:2021年7月19日
紹介記事
自然と歴史を満喫!岩手のおすすめドライブスポット10選!
岩手県といえば何を思い浮かべますか?わんこそばやリアス式海岸などが有名ですが、実はそれ以外にも歴史を感じられる場所から雄大な景色を楽しめる場所まで、ドライブで行くのにぴったりな観光地がたくさんあるんです♡
そこで今回は、春夏秋冬楽しめる岩手県でおすすめのドライブスポットを、定番から穴場まで10選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
岩手県5投稿
リリー
岩手県下閉伊郡岩泉町にある、龍泉洞です。龍泉洞は、日本三大鍾乳洞の一つとされ、洞内に棲むコウモリと共に、国の天然記念物とされています。エアーカーテンの洗礼を受けて中へ入ります。奥へ続く通路は、昔、龍が通って出来たという逸話があるそうです🐉龍泉洞には、なんと5種類のコウモリさんが生息しており、一つの洞窟に5種類もいるのは、かなり珍しいそうですよ🦇(気をつけてくださいね。うじゃうじゃいますから😅)「長寿の泉」「月宮殿」「地底湖」など、たくさんの見所が次から次へと登場して、何が何やらわからなくなるくらいです✨🤗✨とにかく美しいスポットの連続で、画像だけでは伝えきれないくらいです😊行かれたらビックリの連続ですよ‼️
投稿日:2022年4月16日
岩手県5投稿
みゆき
龍泉洞(りゅうせんどう)は日本の岩手県下閉伊郡岩泉町にある鍾乳洞秋芳洞(山口県美祢市)・龍河洞(高知県香美市)と共に「日本三大鍾乳洞」の一つに数えられるこの龍泉洞の地底湖は北に広がる森林地帯から集まったもので水深120m透明度は41.5mで洞内湖では世界一の透明度といわれてる水は透明度が高いと光の青がよく見えるようになるそう神秘的なブルー吸い込まれそうな地底湖😍✨後は高知県の龍河洞かな
投稿日:2022年10月12日
岩手県10投稿
Riri
龍泉洞というめちゃくちゃ綺麗な地底湖がある洞窟の見学ツアーできるのですが、本当にハードで足が筋肉痛になりました…めちゃくちゃ歩くし山登りしたくらいハード。写真撮る余裕無かった…上を見れば苦手なコウモリウヨウヨいるし🦇下を見ながら歩かないと滑りそうになる…地底湖はすごく透明で綺麗だけど、写真ほど綺麗ではなく、期待するほどでもない。深い水の中に携帯落としたら大変だから、一切撮らなかった笑中は600段のかなり急な階段あって、岩が突き出ていたりしてサバイバルでした。路線バスの乗り継ぎうまく行かずで、誰もいない中、バス待ちだったり…龍泉洞敷地内にあるお茶屋さんで休憩…そういえば、YouTubeでスーツくんが、水まんじゅう美味しかったって言ってたのを思い出して、水まんじゅうセット食べました。中が栗絞りで美味しかったなぁ…水が良いせいか紅茶も絶品でした。
投稿日:2021年9月25日
紹介記事
自然と歴史を満喫!岩手のおすすめドライブスポット10選!
岩手県といえば何を思い浮かべますか?わんこそばやリアス式海岸などが有名ですが、実はそれ以外にも歴史を感じられる場所から雄大な景色を楽しめる場所まで、ドライブで行くのにぴったりな観光地がたくさんあるんです♡
そこで今回は、春夏秋冬楽しめる岩手県でおすすめのドライブスポットを、定番から穴場まで10選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
岩手県10投稿
Danjou
宮沢賢治の童話は好きで、絵本を買おうとかれこれ10年迷っている💦小学校の教科書に載っていた「やまなし」蟹の親子の会話、今でも覚えてる。クラムボンってどんなの?イサドってどこ?カプカプ笑うってどんな感じ?って思ったのを思い出す😊宮沢賢治の頭の中を覗けるような童話村。とても広くてのんびりできる。荷物まで預かってくれて、何て親切なところ。そして、この後回る施設はなんと!バスで降りる時に無料チケット頂き、何でこんなんくれたん?と疑問に思いつつ有り難く使わせて頂く事にしました🙌
投稿日:2023年3月8日
おこめモーニング
みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください!!宮沢賢治童話村場所🗺岩手、花巻用途🏠展示施設見所👀連なるアート、点在するカラフルなオブジェ。SNSとかでもあまり見かけないこちらの場所。園内にはアートがたくさんあって面白い。館内にも入ることができ宮沢賢治の世界観に入り込めます‼︎写真じゃ伝わらないのでぜひ訪れてみてください‼︎
投稿日:2022年4月1日
岩手県10投稿
DJゴン太
村と名が付くだけあって、中には色々な施設があります。童話村に入るだけなら無料で、広い原っぱや林の中を散策するだけでも楽しいです。賢治の学校という名前の施設に入るときは入場料が必要です。賢治の童話の世界観の中の入ったような体験が出来ます。仕掛け人形で読む童話も面白かったです。ライトアップを開催したときにも行きましたが、とても綺麗で幻想的でした。花巻の偉人、宮沢賢治さんの世界を共有できる場所になっています。自然も豊かな場所でちょっとした探索気分で敷地内をまわれます。広い広場もあるので、ピクニック気分も楽しめるでしょう。宮沢賢治の世界観の一端に触れられる不思議な空間です。たまに行きたくなります。出来れば、展示の更新をしてくれるともっと行きたくなります。バスを使っていったら下車のときに、無料で入館できる券を運転手さんから貰えてびっくり!バスでいくと実質無料で見学できます。おすすめはなんと言ってもステンドグラスのライトアップです。毎年7月ごろから11月ころまでの週末に会場に設置されたステンドグラス風のモニュメントがライトアップされます。その幻想的な風景は一見の価値ありです。とても素敵なイベントなのに無料で見られるのも感激です。花巻観光のルートに是非追加してほしい場所です。なかなかメルヘンな場所です。童話の世界なんで、思いっ切りファンタジーを感じてください。気持ちいい場所なんで、子連れ、カップルさんも大勢いました。宮沢賢治の世界って、奥が深いというか、単なる空想ではなくて、一つの理屈が通っていて関心させられます。大人も十分に楽しめますよ。自然を敬う気持ちで見てくださいね。
投稿日:2020年10月6日
紹介記事
自然と歴史を満喫!岩手のおすすめドライブスポット10選!
岩手県といえば何を思い浮かべますか?わんこそばやリアス式海岸などが有名ですが、実はそれ以外にも歴史を感じられる場所から雄大な景色を楽しめる場所まで、ドライブで行くのにぴったりな観光地がたくさんあるんです♡
そこで今回は、春夏秋冬楽しめる岩手県でおすすめのドライブスポットを、定番から穴場まで10選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
岩手県5投稿
まさまさ さま
岩手県浄土ヶ浜青の洞窟🚶🏼♀️🚶💨💨💨小さい船で洞窟に入って🚤💨💨💨船がやっと通れる位狭い💦おいらは乗らんかった、、狭い洞窟で狭いのは苦手だな😅😇最後の写真に赤い布が有ります、判らんかも?布の高さまで津波が来たそうです💦あの高さは、、ぞっとしますね逃げられんと、、今は凄く綺麗で、、、被害が有ったとは思えんですもう一度三陸海岸に行きたいと、、😄😄😄
投稿日:2022年8月23日
岩手県10投稿
Riri
サッパ船っていう小さなボートに乗って洞窟の中に入れるチケット付きのプランだったので、参加してみた。めちゃくちゃ綺麗な海に驚愕した💦ここ日本ですか?っていう景色✨沖縄レベルで水が透き通って、魚が泳いでるのが見えた❗️イタリア行かずして、青の洞窟が見れるなんて最高だ❗️
投稿日:2021年9月26日
岩手県5投稿
M
よく、写真で見る浄土ヶ浜。すごくきれいだった。天気が良かったらもっと空も海もきれいに写るかもしれないです。近くにレストハウスがあってその建物に3.11の時の津波の高さが記してありました。
投稿日:2021年7月16日
紹介記事
自然と歴史を満喫!岩手のおすすめドライブスポット10選!
岩手県といえば何を思い浮かべますか?わんこそばやリアス式海岸などが有名ですが、実はそれ以外にも歴史を感じられる場所から雄大な景色を楽しめる場所まで、ドライブで行くのにぴったりな観光地がたくさんあるんです♡
そこで今回は、春夏秋冬楽しめる岩手県でおすすめのドライブスポットを、定番から穴場まで10選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
岩手県5投稿
てんみくん
【岩手県一関市】厳美渓の紅葉🍁早朝で太陽が上がりきってないから、ちょっと日陰が多めになっちゃいました(^_^;)撮影日📷️🍁(2022.10.31)・
投稿日:2022年11月8日
岩手県10投稿
てんみくん
【岩手県一関市】紅葉した名勝『厳美渓』🍁🍁🍁早朝着いた時は濃霧で一面真っ白だったけど、だんだん素敵な渓谷の景色が現れて来ました😊撮影日📷🍁(2021.11.01)・
投稿日:2021年11月12日
岩手県10投稿
Musashi
紅葉の名所空飛ぶ団子🍡😆桶ににお金を入れて木板を叩くと対岸からお団子とお茶を入れて送り届けてくれサービスが大人気(3本セットで400円)があったけど今はお店閉めたようです😢
投稿日:2021年3月13日
紹介記事
【岩手】王道な観光名所&押さえておきたいグルメスポット♪
岩手と言えば、「わんこそば」、「宮沢賢治」などを想像する方が多いと思います!そこで今回は、岩手にあるいくつもの名所を9選紹介したいと思います。名所と言っても建築物やグルメスポットも多数あるので、是非旅行の際には参考に読んでみてください!
最後まで必見ですよ。
ユーザーのレビュー
岩手県10投稿
あっけ
岩手県一関市、みちのくあじさい園山1個分まるまるあじさい園みたいな感じです。歩きやすい靴で行くのがオススメ!山道を上ったり下りたりします。前に行った時はヘビさんに遭遇しました😅色んなあじさいが見られて、凄くいいとこです。最終日には川に紫陽花の花を浮かべるらしいです。それも是非見てみたい。。🤤
投稿日:2021年3月14日
岩手県10投稿
チョコ
岩手県一関市にあるみちのくあじさい園うちのショコラは散歩ならぬ3歩しかしないのでお出かけはカート必須です(笑)
投稿日:2020年8月17日
mako
滝好きなので、『あじさい園』近くの滝を検索して行って来ました😁滝の隣に洞窟みたいなのがあり、中には入りたかったのですが…水量が多く断念😣
投稿日:2020年7月17日
ユーザーのレビュー
岩手県10投稿
てんみくん
【岩手県雫石町】盛岡IC下りて、ちょっと葛根田渓谷をドライブ🚗💨🎶関東の紅葉の見頃はまだだけど、東北は紅葉見頃だよ~😉🍁🍁🍁撮影日2020.10.27・🍁
投稿日:2020年10月28日
岩手県200投稿
ミミさま
葛根田地熱発電所の最初の建物から暫く進むと出てくる〈滝の上トンネル〉。これを抜けると鳥越の滝に出ます。行く途中の渓谷沿いの崖からは水蒸気が出ているのが見られます。また葛根田渓谷は緑も多く、秋には紅葉の名所として有名です。玄武洞を更に進み、葛根田川の奥地ヘどうぞ。ワイルドで美しい葛根田渓谷が現れます。020-0584岩手県岩手郡雫石町西根高倉山(周辺)
投稿日:2020年6月26日
紹介記事
ドライブで巡る盛岡のおすすめ観光スポット10選!
大自然が数多く残る街・盛岡。マイナスイオンがたっぷりのこの土地には、日頃の疲れを癒す観光スポットが数多くあるんです♪そこで今回は、ドライブでまわる盛岡の人気観光スポットを10つご紹介します!この記事を読んで、ドライブでこの街の魅力を存分に味わってください◎
※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。
21