• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 北海道・東北 レジャー
  • 岩手県 レジャー

【2023最新】岩手で秋におすすめのレジャー・観光TOP30

岩手、レジャー・観光、秋
本州で一番の面積を誇る岩手県は、江戸時代に城下町として栄えた盛岡市や世界遺産の町として歴史を伝える平泉など魅力あふれる見どころが満載。さらに国内屈指の豊かな自然があり、三陸海岸沿いには断崖や奇岩が連なる大迫力の絶景スポットが点在。海岸線のドライブ旅や三陸鉄道に乗車して車窓からのオーシャンビューを楽しむのもおすすめです。また山王山温泉や花巻温泉郷など多くの温泉地があることでも知られ、四季折々の自然美とともに湯浴みができる温泉宿が揃います。
34件のスポット
2件の記事
更新日:2023年03月16日

探す

エリアから探す

岩手

エリアから探す

エリア一覧>北海道・東北>岩手県
盛岡・雫石
  • 盛岡
  • 雫石町
  • 矢巾町・紫波町
  • 滝沢市
八幡平・二戸
  • 八幡平市
  • 二戸・金田一温泉
  • 岩手町・葛巻町
一関・平泉・奥州
  • 一関市・藤沢町
  • 奥州市
  • 平泉
  • 金ヶ崎町
花巻・北上・遠野
  • 花巻
  • 北上市
  • 遠野・早池峰
  • 石鳥谷町・東和町
  • 西和賀町
三陸海岸沿岸
  • 宮古・浄土ケ浜・田老
  • 釜石
  • 大船渡・陸前高田
  • 久慈
  • 岩泉町
  • 北山崎・田野畑・普代

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

秋

シーンから探す

すべて>秋
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬

岩手 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
その他海岸景観公園・庭園牧場・酪農体験文化史跡・遺跡山岳
すべて
記事

岩手の人気エリア

岩手 × レジャー・観光 × 秋の人気順のスポット一覧

1 - 30件/34件
1
その他

中尊寺

岩手 > 一関・平泉・奥州
中尊寺 1枚目中尊寺 2枚目中尊寺 3枚目中尊寺 4枚目中尊寺 5枚目中尊寺 6枚目中尊寺 7枚目中尊寺 8枚目
4.11

評価の詳細

4.11

口コミ

38件

投稿写真

206件

記事

13件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

38件
206件
金色堂は奥州藤原氏初代清衡公により上棟されました。藤原氏滅亡後、度重なる火災によって多くの堂塔が焼失したなか金色堂だけが創建当初のまま残り、その堂内には奥州藤原氏4代のご遺体が納置されています。内外に金箔の押された「皆金色」と称されてる金色堂の内陣部分は、はるか南洋の海からシルクロードを渡ってもたらされた夜光貝を用いた螺鈿細工。そして象牙や宝石によって飾られています。極楽浄土の有様を具体的に表現しようとした清衡公の切実な願いによって、往時の工芸技術が集結された御堂です。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
家族
夏
秋
冬
住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
アクセス
(1)平泉前沢ICから10分 中尊寺参道入り口から15分 (2)JR東北本線平泉駅から5分(一関前沢線 中尊寺バス停下車) 中尊寺参道入り口から15分 (3)JR東北本線平泉駅から10分(平泉巡回バス「るんるん」 中尊寺バス停下車) 中尊寺参道入り口から15分
営業時間
拝観:3月1日~11月3日 08:30~17:00 拝観:11月4日~2月28日 08:30~16:30 閏年の年は2月29日まで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岩手県10投稿
猫なぎ。
岩手県平泉町の世界遺産の中尊寺卍秋の紅葉の時期の参道ライトアップイベント「紅葉銀河」の模様です🌌🍁暗闇の中、灯りに照らさて浮かぶ紅葉*.+゚.*・゚お寺や御堂を参拝するのが目的ではなく、参道沿いの木々の紅葉を楽しむのが目的です☆彡秋の中尊寺、今年はムリですが…いつか日中も歩いてみたいと思いました☀️🐈🐾2022年11月上旬📷
投稿日:2022年11月15日
岩手県5投稿
てんみくん
【岩手県平泉町】世界遺産平泉『中尊寺』今年の紅葉🍁🍂昨年と一日しか変わらないけど、今年は早かったみたい…😞撮影日📷️⛩️(2022.10.31)・
投稿日:2022年11月12日
岩手県10投稿
fumi
平泉、中尊寺。今回の平泉は平泉町の巡回バス「るんるん」を使わず歩きに拘りました。なんたって松尾芭蕉も45歳の時歩いてるんだからね(笑)。町の中だけだけど同じ気持ちで味わう52歳。なんて言っても中尊寺の坂は応えました。こちらも金色堂は撮影禁止です。奥州合戦で平泉に入った源頼朝の鎌倉を作る時の参考にさせたと言われてますが今回じっくり平泉を歩いてその気持ちも少し理解出来たのかもしれません。その感じを忘れる前に鎌倉にも足を運んでみたいですが、近い(車でも数十分の距離)だけにのびのびになっちゃったり…。
投稿日:2021年7月19日
紹介記事
【岩手の紅葉2020】紅葉名所を巡る秋の観光デートプラン
東北でも有数の紅葉名所である岩手県。寺院や山、庭園など数多くの観光スポットで同時に紅葉も楽しめるのがとても魅力的ですよ!また、家族旅行で訪れたりデート旅行で訪れるには意外な穴場スポット。そこで今回は、岩手県の名所から穴場までのおすすめ絶景スポット10選をご紹介します♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

2
その他

龍泉洞

岩手 > 三陸海岸沿岸
龍泉洞 1枚目龍泉洞 2枚目龍泉洞 3枚目龍泉洞 4枚目龍泉洞 5枚目龍泉洞 6枚目龍泉洞 7枚目龍泉洞 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

18件

投稿写真

58件

記事

13件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

18件
58件
日本三大鍾乳洞の一つで、洞内に住むコウモリとともに国の天然記念物の指定を受けている。奥から湧き出る清水が数カ所に渡って深い地底湖を形成しており、第三地底湖は水深98m。なお、未公開の第四地底湖は水深120m(日本一)。入口から直線的に伸びる神秘的な洞窟空間や、透明度の高い水を豊富にたたえ「ドラゴンブルー」の輝きを持つ地底湖が見どころになっています。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
アクセス
(1)電車・バス:盛岡駅東口1番バス停より、JRバス東北「盛岡-岩泉(龍泉洞)」乗車 乗車時間:2時間10分(1日4往復) ※JR岩泉線および岩泉駅は2014年3月31日限りで廃止 (2)車:東北自動車道・盛岡IC~国道455号 または、東北自動車道・盛岡南IC~国道455号 ※いずれも所要時間約2時間
営業時間
公開:10月~4月(8:30~17:00)、5月~9月(8:30~18:00) 休業:年中無休(大雨等で推移が上昇した場合は、臨時休業する場合があります)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
岩手県5投稿
リリー
岩手県下閉伊郡岩泉町にある、龍泉洞です。龍泉洞は、日本三大鍾乳洞の一つとされ、洞内に棲むコウモリと共に、国の天然記念物とされています。エアーカーテンの洗礼を受けて中へ入ります。奥へ続く通路は、昔、龍が通って出来たという逸話があるそうです🐉龍泉洞には、なんと5種類のコウモリさんが生息しており、一つの洞窟に5種類もいるのは、かなり珍しいそうですよ🦇(気をつけてくださいね。うじゃうじゃいますから😅)「長寿の泉」「月宮殿」「地底湖」など、たくさんの見所が次から次へと登場して、何が何やらわからなくなるくらいです✨🤗✨とにかく美しいスポットの連続で、画像だけでは伝えきれないくらいです😊行かれたらビックリの連続ですよ‼️
投稿日:2022年4月16日
岩手県5投稿
みゆき
龍泉洞(りゅうせんどう)は日本の岩手県下閉伊郡岩泉町にある鍾乳洞秋芳洞(山口県美祢市)・龍河洞(高知県香美市)と共に「日本三大鍾乳洞」の一つに数えられるこの龍泉洞の地底湖は北に広がる森林地帯から集まったもので水深120m透明度は41.5mで洞内湖では世界一の透明度といわれてる水は透明度が高いと光の青がよく見えるようになるそう神秘的なブルー吸い込まれそうな地底湖😍✨後は高知県の龍河洞かな
投稿日:2022年10月12日
岩手県10投稿
Riri
龍泉洞というめちゃくちゃ綺麗な地底湖がある洞窟の見学ツアーできるのですが、本当にハードで足が筋肉痛になりました…めちゃくちゃ歩くし山登りしたくらいハード。写真撮る余裕無かった…上を見れば苦手なコウモリウヨウヨいるし🦇下を見ながら歩かないと滑りそうになる…地底湖はすごく透明で綺麗だけど、写真ほど綺麗ではなく、期待するほどでもない。深い水の中に携帯落としたら大変だから、一切撮らなかった笑中は600段のかなり急な階段あって、岩が突き出ていたりしてサバイバルでした。路線バスの乗り継ぎうまく行かずで、誰もいない中、バス待ちだったり…龍泉洞敷地内にあるお茶屋さんで休憩…そういえば、YouTubeでスーツくんが、水まんじゅう美味しかったって言ってたのを思い出して、水まんじゅうセット食べました。中が栗絞りで美味しかったなぁ…水が良いせいか紅茶も絶品でした。
投稿日:2021年9月25日
紹介記事
【完全版】東北地方のおすすめ観光地26選!自然や温泉を満喫しよう
東北地方は青森県・秋田県・岩手県・宮城県・福島県・山形県の6つの県からなる日本の東側のエリアです。自然に恵まれており、四季の移ろいを楽しめます。観光では春夏秋冬1年中楽しむことができるのが魅力。今回の記事では東北地方のおすすめ観光地を26選ご紹介します!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

3
その他

宮沢賢治童話村

岩手 > 花巻・北上・遠野
宮沢賢治童話村 1枚目宮沢賢治童話村 2枚目宮沢賢治童話村 3枚目宮沢賢治童話村 4枚目宮沢賢治童話村 5枚目宮沢賢治童話村 6枚目宮沢賢治童話村 7枚目宮沢賢治童話村 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

17件

投稿写真

52件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

17件
52件
賢治童話の世界で楽しく遊ぶ「楽習」施設で,「ファンタジックホール」「宇宙」「天空」「大地」「水」の5つのゾーンに分かれている。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
夏
秋
冬
住所
岩手県花巻市高松26-19
アクセス
(1)新花巻駅から5分(記念館前下車) (2)新花巻駅から3分 (3)花巻IC・花巻南ICから15分 (4)花巻空港ICから10分 (5)花巻空港から10分
営業時間
開館:8:30~16:30 休館:12月28日~1月1日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岩手県10投稿
Danjou
宮沢賢治の童話は好きで、絵本を買おうとかれこれ10年迷っている💦小学校の教科書に載っていた「やまなし」蟹の親子の会話、今でも覚えてる。クラムボンってどんなの?イサドってどこ?カプカプ笑うってどんな感じ?って思ったのを思い出す😊宮沢賢治の頭の中を覗けるような童話村。とても広くてのんびりできる。荷物まで預かってくれて、何て親切なところ。そして、この後回る施設はなんと!バスで降りる時に無料チケット頂き、何でこんなんくれたん?と疑問に思いつつ有り難く使わせて頂く事にしました🙌
投稿日:2023年3月8日
おこめモーニング
みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください!!宮沢賢治童話村場所🗺岩手、花巻用途🏠展示施設見所👀連なるアート、点在するカラフルなオブジェ。SNSとかでもあまり見かけないこちらの場所。園内にはアートがたくさんあって面白い。館内にも入ることができ宮沢賢治の世界観に入り込めます‼︎写真じゃ伝わらないのでぜひ訪れてみてください‼︎
投稿日:2022年4月1日
岩手県10投稿
DJゴン太
村と名が付くだけあって、中には色々な施設があります。童話村に入るだけなら無料で、広い原っぱや林の中を散策するだけでも楽しいです。賢治の学校という名前の施設に入るときは入場料が必要です。賢治の童話の世界観の中の入ったような体験が出来ます。仕掛け人形で読む童話も面白かったです。ライトアップを開催したときにも行きましたが、とても綺麗で幻想的でした。花巻の偉人、宮沢賢治さんの世界を共有できる場所になっています。自然も豊かな場所でちょっとした探索気分で敷地内をまわれます。広い広場もあるので、ピクニック気分も楽しめるでしょう。宮沢賢治の世界観の一端に触れられる不思議な空間です。たまに行きたくなります。出来れば、展示の更新をしてくれるともっと行きたくなります。バスを使っていったら下車のときに、無料で入館できる券を運転手さんから貰えてびっくり!バスでいくと実質無料で見学できます。おすすめはなんと言ってもステンドグラスのライトアップです。毎年7月ごろから11月ころまでの週末に会場に設置されたステンドグラス風のモニュメントがライトアップされます。その幻想的な風景は一見の価値ありです。とても素敵なイベントなのに無料で見られるのも感激です。花巻観光のルートに是非追加してほしい場所です。なかなかメルヘンな場所です。童話の世界なんで、思いっ切りファンタジーを感じてください。気持ちいい場所なんで、子連れ、カップルさんも大勢いました。宮沢賢治の世界って、奥が深いというか、単なる空想ではなくて、一つの理屈が通っていて関心させられます。大人も十分に楽しめますよ。自然を敬う気持ちで見てくださいね。
投稿日:2020年10月6日
紹介記事
自然と歴史を満喫!岩手のおすすめドライブスポット10選!
岩手県といえば何を思い浮かべますか?わんこそばやリアス式海岸などが有名ですが、実はそれ以外にも歴史を感じられる場所から雄大な景色を楽しめる場所まで、ドライブで行くのにぴったりな観光地がたくさんあるんです♡ そこで今回は、春夏秋冬楽しめる岩手県でおすすめのドライブスポットを、定番から穴場まで10選ご紹介します!

レジャー・観光その他

4
海岸景観

浄土ヶ浜

岩手 > 三陸海岸沿岸
浄土ヶ浜 1枚目浄土ヶ浜 2枚目浄土ヶ浜 3枚目浄土ヶ浜 4枚目浄土ヶ浜 5枚目浄土ヶ浜 6枚目浄土ヶ浜 7枚目浄土ヶ浜 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

27件

投稿写真

80件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

27件
80件
陸中海岸を代表する景勝地。白い流紋岩でできた美しい海岸。磯遊び、海水浴客で賑わう。日本の快水浴場百選の『海の部特選』に選定された。 浄土ヶ浜の地名は天保年間(1681~1683)に宮古山常安寺七世の霊鏡和尚が「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したことから名づけられました。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
岩手県宮古市日立浜町32
アクセス
(1)盛岡駅東口7番バス停より、岩手県北バス「盛岡駅-浄土ヶ浜パークホテル前」乗車乗車時間:2時間30分(1日18往復) 宮古駅からバスで20分 奥浄土ヶ浜バス停から徒歩で1分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岩手県5投稿
まさまさ さま
岩手県浄土ヶ浜青の洞窟🚶🏼‍♀️🚶💨💨💨小さい船で洞窟に入って🚤💨💨💨船がやっと通れる位狭い💦おいらは乗らんかった、、狭い洞窟で狭いのは苦手だな😅😇最後の写真に赤い布が有ります、判らんかも?布の高さまで津波が来たそうです💦あの高さは、、ぞっとしますね逃げられんと、、今は凄く綺麗で、、、被害が有ったとは思えんですもう一度三陸海岸に行きたいと、、😄😄😄
投稿日:2022年8月23日
岩手県10投稿
Riri
サッパ船っていう小さなボートに乗って洞窟の中に入れるチケット付きのプランだったので、参加してみた。めちゃくちゃ綺麗な海に驚愕した💦ここ日本ですか?っていう景色✨沖縄レベルで水が透き通って、魚が泳いでるのが見えた❗️イタリア行かずして、青の洞窟が見れるなんて最高だ❗️
投稿日:2021年9月26日
岩手県5投稿
M
よく、写真で見る浄土ヶ浜。すごくきれいだった。天気が良かったらもっと空も海もきれいに写るかもしれないです。近くにレストハウスがあってその建物に3.11の時の津波の高さが記してありました。
投稿日:2021年7月16日
紹介記事
【完全版】東北地方のおすすめ観光地26選!自然や温泉を満喫しよう
東北地方は青森県・秋田県・岩手県・宮城県・福島県・山形県の6つの県からなる日本の東側のエリアです。自然に恵まれており、四季の移ろいを楽しめます。観光では春夏秋冬1年中楽しむことができるのが魅力。今回の記事では東北地方のおすすめ観光地を26選ご紹介します!

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

5
その他

中尊寺金色堂

岩手 > 一関・平泉・奥州
中尊寺金色堂 1枚目中尊寺金色堂 2枚目中尊寺金色堂 3枚目中尊寺金色堂 4枚目中尊寺金色堂 5枚目中尊寺金色堂 6枚目中尊寺金色堂 7枚目中尊寺金色堂 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

11件

投稿写真

45件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

11件
45件
金色堂は奥州藤原氏初代清衡公により上棟されました。藤原氏滅亡後、度重なる火災によって多くの堂塔が焼失したなか金色堂だけが創建当初のまま残り、その堂内には奥州藤原氏4代のご遺体が納置されています。内外に金箔の押された「皆金色」と称されてる金色堂の内陣部分は、はるか南洋の海からシルクロードを渡ってもたらされた夜光貝を用いた螺鈿細工。そして象牙や宝石によって飾られています。極楽浄土の有様を具体的に表現しようとした清衡公の切実な願いによって、往時の工芸技術が集結された御堂です。
利用シーン
デート
穴場
雨の日
映え
紅葉
秋
冬
住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
アクセス
(1)平泉前沢ICから10分 中尊寺参道入り口から15分 (2)JR東北本線平泉駅から5分(一関前沢線 中尊寺バス停下車) 中尊寺参道入り口から15分 (3)JR東北本線平泉駅から10分(平泉巡回バス「るんるん」 中尊寺バス停下車) 中尊寺参道入り口から15分
営業時間
拝観:3月1日~11月3日 08:30~17:00 拝観:11月4日~2月28日 08:30~16:30 閏年の年は2月29日まで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岩手県10投稿
猫なぎ。
岩手県平泉町にある中尊寺の「金色堂」卍紅葉のライトアップを観に参りました🍁✨☪︎*。꙳紅葉銀河…10月下旬からの約2週間だけの期間限定イベントでした☆夜間なので中を拝観することは出来ませんでしたが、金色堂の周りの木々の紅葉が灯りに照らされて綺麗でした✧*。(*॑˘॑*)9枚目…金色堂の入り口、弁財天堂のそばに出張カフェがありました☕️奥州市にある「カフェ温」というお店です☆10枚目…ライトアップの背景でバイオリンとチェロの生演奏のBGMがゆったりと流れていました🎻🎶2022年11月上旬📷
投稿日:2022年11月15日
岩手県5投稿
みゆき
世界遺産👏✨中尊寺(ちゅうそんじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗東北大本山の寺院奥州三十三観音番外札所山号は関山(かんざん)本尊は釈迦如来寺伝では円仁の開山とされる実質的な開基は藤原清衡
投稿日:2022年5月22日
岩手県10投稿
てんみくん
【岩手県平泉町】~日本の秋~世界遺産平泉『中尊寺』今年の紅葉🍁🍂また来年も来たいな😌🎶撮影日📷⛩️🍁(2021.11.01)・
投稿日:2021年11月14日
紹介記事
岩手県の名物は何がある?ご当地グルメや観光地9選でご紹介!
「岩手県に来たけど、名物なものって何がる?」そんな悩みを抱えてる方に、岩手県のご当地グルメや観光スポットをご紹介!盛岡冷麺」や「前沢牛」など岩手県には美味しいグルメがたくさん。お土産におすすめのお菓子も公開するので、この記事を読めば岩手県の名物が分かります!

レジャー・観光その他

6
その他

厳美渓

岩手 > 一関・平泉・奥州
厳美渓 1枚目厳美渓 2枚目厳美渓 3枚目厳美渓 4枚目厳美渓 5枚目厳美渓 6枚目厳美渓 7枚目厳美渓 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

19件

投稿写真

88件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

19件
88件
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
家族
夏
秋
冬
住所
岩手県一関市厳美町
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岩手県5投稿
てんみくん
【岩手県一関市】厳美渓の紅葉🍁早朝で太陽が上がりきってないから、ちょっと日陰が多めになっちゃいました(^_^;)撮影日📷️🍁(2022.10.31)・
投稿日:2022年11月8日
岩手県10投稿
てんみくん
【岩手県一関市】紅葉した名勝『厳美渓』🍁🍁🍁早朝着いた時は濃霧で一面真っ白だったけど、だんだん素敵な渓谷の景色が現れて来ました😊撮影日📷🍁(2021.11.01)・
投稿日:2021年11月12日
岩手県10投稿
Musashi
紅葉の名所空飛ぶ団子🍡😆桶ににお金を入れて木板を叩くと対岸からお団子とお茶を入れて送り届けてくれサービスが大人気(3本セットで400円)があったけど今はお店閉めたようです😢
投稿日:2021年3月13日
紹介記事
【岩手の紅葉2020】紅葉名所を巡る秋の観光デートプラン
東北でも有数の紅葉名所である岩手県。寺院や山、庭園など数多くの観光スポットで同時に紅葉も楽しめるのがとても魅力的ですよ!また、家族旅行で訪れたりデート旅行で訪れるには意外な穴場スポット。そこで今回は、岩手県の名所から穴場までのおすすめ絶景スポット10選をご紹介します♪

レジャー・観光その他

7
公園・庭園

盛岡城跡公園

岩手 > 盛岡・雫石
盛岡城跡公園 1枚目盛岡城跡公園 2枚目盛岡城跡公園 3枚目盛岡城跡公園 4枚目盛岡城跡公園 5枚目盛岡城跡公園 6枚目盛岡城跡公園 7枚目盛岡城跡公園 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

6件

投稿写真

41件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

6件
41件
不来方(こずかた)城と呼ばれる南部氏の居城跡。啄木や賢治もよく訪れたといわれる。日本の都市公園100選の一つである盛岡城跡公園は、盛岡城主の居城跡を利用した公園。園内には、新渡戸稲造や石川啄木、宮沢賢治ら、ゆかりの文人達の歌碑も置かれている。また園内では冬は、盛岡雪あかり、春には「桜まつり」ほか様々なイベントが開かれる。
利用シーン
デート
穴場
雨の日
映え
紅葉
家族
夏
秋
冬
住所
岩手県盛岡市内丸1-37
アクセス
(1)盛岡駅からバスで10分(都心循環バスでんでんむし利用など) 盛岡城跡公園下車から(徒歩すぐ) (2)盛岡駅から徒歩で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岩手県10投稿
Danjou
お城好きですが…盛岡城のことはよく知りません💦でもやっぱり一応行っとかないと!駅から徒歩で20分🚶‍♂️石垣が少し残っています🏯正に、お城跡公園。まだまだ寒く、池は凍っていました🧊石川啄木さんもよく来られていたようです。
投稿日:2023年3月6日
岩手県10投稿
DJゴン太
盛岡中心にある盛岡城の跡地。城跡と言うように城は残ってはいないが、春は桜の名所として多くの観光客や市民で賑わう。その他、夏も秋も冬もそれぞれ違った雰囲気(秋は紅葉など)を味わう事ができる。1番高い所まで登れば盛岡を一望できる絶景である。お散歩コースなど用途多数で盛岡に来たならばまずここを見に来るべきである。公園内は散策には手頃な大きさ、20分もあればまわれます。紅葉がきれいで、小川には鳥が泳いでいました。地元の人なのか、たくさんの方が散歩してました。盛岡の街中にこんなパワースポットがあったんですね。木々の緑が水面に映し出されてとても美しかったです。また季節を感じに行きたいです!
投稿日:2020年12月2日
紹介記事
【岩手の紅葉2020】紅葉名所を巡る秋の観光デートプラン
東北でも有数の紅葉名所である岩手県。寺院や山、庭園など数多くの観光スポットで同時に紅葉も楽しめるのがとても魅力的ですよ!また、家族旅行で訪れたりデート旅行で訪れるには意外な穴場スポット。そこで今回は、岩手県の名所から穴場までのおすすめ絶景スポット10選をご紹介します♪

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

8
公園・庭園

毛越寺

岩手 > 一関・平泉・奥州
毛越寺 1枚目毛越寺 2枚目毛越寺 3枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

3件

投稿写真

3件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

3件
3件
世界文化遺産。二代基衡公、三代秀衡公が造営した極楽浄土を現世に再現したという浄土庭園。
利用シーン
紅葉
秋
住所
岩手県平泉町平泉字大沢58
アクセス
(1)平泉駅から徒歩で7分
営業時間
休業日:年中無休 拝観時間:3月5日~11月4日 8:30~17:00 拝観時間:11月5日~3月4日 8:30~16:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
nikaido⑅◡̈m
新年明けましておめでとうございます🎍今年も宜しくお願いしますᙏ̤̱初詣に行く兄にお願いして金運御守り買って来て頂きました。今年の金運も⤴︎⤴︎するといいな💴
投稿日:2023年1月1日
紹介記事
【岩手】王道な観光名所&押さえておきたいグルメスポット♪
岩手と言えば、「わんこそば」、「宮沢賢治」などを想像する方が多いと思います!そこで今回は、岩手にあるいくつもの名所を9選紹介したいと思います。名所と言っても建築物やグルメスポットも多数あるので、是非旅行の際には参考に読んでみてください! 最後まで必見ですよ。

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

9
牧場・酪農体験

小岩井農場まきば園

岩手 > 盛岡・雫石
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
ヨーグルトやチーズ、バターなどで知られる小岩井乳製品のふるさと、小岩井農場は1891(明治24年)の開設。総面積約3,000ヘクタール(900万坪)の広大な敷地に約2,000頭の牛たちが暮らす日本最大級の総合農場です。観光エリアのまきば園は、安全・安心・素性明らかで質の高い小岩井農場産素材をふんだんに使用したグルメメニューが楽しめるレストランや、まきば園でしか買えないオリジナル商品が豊富にそろうお土産店があります。まきば園の外に飛び出して、一般非公開の生産施設や重要文化財をご案内するガイド付きツアー、農場ならではの大自然が満喫できる体験プログラムが大人気です!
利用シーン
ドライブ
映え
秋
冬
住所
岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
アクセス
(1)JR田沢湖線・小岩井駅から車で10分(鉄道・バスの運行本数にご注意ください) (2)JR東北線・盛岡駅から路線バスで35分(バスの運行本数にご注意ください) (3)東北自動車道・盛岡ICから車で15分
営業時間
営業:通年(冬季休業日が設定される場合があります)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光レジャー・体験牧場・酪農体験

10
文化史跡・遺跡

毛越寺

岩手 > 一関・平泉・奥州
毛越寺 1枚目毛越寺 2枚目毛越寺 3枚目毛越寺 4枚目毛越寺 5枚目毛越寺 6枚目毛越寺 7枚目毛越寺 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

5件

投稿写真

21件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

5件
21件
利用シーン
デート
穴場
雨の日
映え
紅葉
家族
夏
秋
冬
住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58
アクセス
(1)平泉駅から徒歩で
営業時間
拝観時間:3月5日~11月4日 8:30~17:00 拝観時間:11月5日~3月4日 8:30~16:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岩手県10投稿
Danjou
平泉は世界遺産の宝庫✨✨毛越寺、お天気も良くて何で綺麗なんでしょっ✨✨雲ひとつない青空、水面に映る木々🌳平日だったので、人も少なく庭園をゆっくり見ることができました。本堂には平安期の薬師如来さんが安置されています。二代基衡が造営し、三代秀衡が完成させた平安様式の本堂と、お庭は浄土庭園。
投稿日:2023年3月7日
紹介記事
【岩手の紅葉2020】紅葉名所を巡る秋の観光デートプラン
東北でも有数の紅葉名所である岩手県。寺院や山、庭園など数多くの観光スポットで同時に紅葉も楽しめるのがとても魅力的ですよ!また、家族旅行で訪れたりデート旅行で訪れるには意外な穴場スポット。そこで今回は、岩手県の名所から穴場までのおすすめ絶景スポット10選をご紹介します♪

レジャー・観光観光施設・名所巡り文化史跡・遺跡

11
その他

カッパ淵

岩手 > 花巻・北上・遠野
カッパ淵 1枚目カッパ淵 2枚目カッパ淵 3枚目カッパ淵 4枚目カッパ淵 5枚目カッパ淵 6枚目カッパ淵 7枚目カッパ淵 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

8件

投稿写真

34件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

8件
34件
カッパ伝説が多く残る遠野で一番知られている場所がここ。その昔、武将が馬の足を洗っていたら、この淵からカッパが出てきて悪さをしたらしい。今はその淵らしきものはないが、幅2~3mの川原には、夫婦のカッパが鎮座する祠があり、拝むと胸が大きくなるという噂も。駅前には、レンタサイクルもある。
利用シーン
雨の日
秋
住所
岩手県遠野市土淵町土淵かっぱ淵
アクセス
(1)JR釜石線遠野駅よりR340方面へ車15分又は恩徳・一の渡行バス25分伝承園前より徒歩5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岩手県5投稿
M
河童淵、昔話の世界をのんびり散策。きゅうりをつけた釣り竿が置いてありました😁近くの常堅寺さんは河童狛犬がいます。頭のお皿の部分にお賽銭が詰まっていました😆お寺さんは改修工事中で御朱印いただけませんでした😂
投稿日:2021年7月16日
岩手県10投稿
DJゴン太
常堅寺の山門をくぐり、本堂の左手を1分程歩いた木々に囲まれた中にカッパ淵が有ります。淵とは言えど、浅くなだらかな流れの小川で、淵どころか入り組んだ土手も無く、おおよそカッパが棲みそうにはありません。しかし、その瀬に胡瓜を餌にして垂らした釣竿が流れに同調して動き、いつかはカッパが…と思わせてくれます。一目で見渡せる程の空間ですが、小さな祠と陶器で出来たカッパの置物も、本気でご主人を待っているようで、それも情感を高揚させてくれます。「大雨が降っても埋まらない淵が欲しい」とカッパが申しておりましたのでお伝えします。伝承館とかっぱ淵共通の無料駐車場があります。ポップ畑とお寺を通って、かっぱ淵へ。この辺りは民話や民俗学の雰囲気が漂ってる遠野の代表的な光景が広がります。かっぱ淵のところだけ少し木々がうっそうとしていて別世界。今もかっぱが出てきそうです。一見の価値ありです。岩手・遠野伝承園で購入した(一社)遠野市観光協会発行の「河童捕獲許可証」(税込220円)を持参して河童釣りに挑戦。淵にはキュウリを縛り付けた竿が用意されているので、コレを使わせてもらう。有名な場所。河童いないかなぁ河童狛犬がいます。釣り竿がおいてあり、餌はきゅうり。釣るには河童捕獲証明書なるものが、とおの駅前の旅の蔵に売ってます。面白いからどうですか?
投稿日:2020年10月5日
紹介記事
【岩手】静かな町の中に現れる…!?伝説の生き物が釣れるかも…?
小さい頃に誰もが一度は聞いたことがある、あの生き物を発見することができるかもしれない、または現れるかもしれない…。そんな場所を紹介したいと思います。

レジャー・観光その他

12
山岳

八幡平アスピーテライン

岩手 > 八幡平・二戸
八幡平アスピーテライン 1枚目八幡平アスピーテライン 2枚目八幡平アスピーテライン 3枚目八幡平アスピーテライン 4枚目八幡平アスピーテライン 5枚目八幡平アスピーテライン 6枚目八幡平アスピーテライン 7枚目八幡平アスピーテライン 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

6件

投稿写真

15件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

6件
15件
岩手の八幡平温泉と秋田トロコ温泉を結ぶ全長約27kmの八幡平アスピーテラインは、岩手山から八幡平に連なる雄大な山々が楽しめる。標高1614mの頂上へは、県境駐車場から歩いて約20分。遊歩道も整備されていて、1周1時間くらい。11月上旬~4月下旬まで通行止め。新緑は6月中旬、紅葉は9月下旬。
利用シーン
ドライブ
穴場
紅葉
秋
住所
岩手県八幡平市柏台
アクセス
(1)東北新幹線盛岡駅より岩手県北バス八幡平山頂行1時間45分、終点より徒歩すぐ
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岩手県200投稿
ミミさま
旧松尾鉱山緑が丘団地です。アスピーテラインから脇道を少し進むと見えてきます。昔東洋一の硫黄鉱山として栄えた、松尾鉱山。そこで働く方の為に建てられた団地。床暖房に水洗トイレ、当時としては最先端の設備を備えた団地。ここ八幡平の山の中にあったことが驚きです。
投稿日:2020年1月22日
紹介記事
東北の紅葉スポットで秋を満喫♡絶対行くべき絶景スポット7選◎
東北に紅葉スポットがたくさんあるのを知っていますか?雄大な自然が大きく表情を変える秋に、登山やドライブなど様々な形で紅葉を楽しめる素敵なスポットが沢山あるのが東北の魅力♡今回は秋を満喫出来るオススメ絶景スポットを7つご紹介いたします♪

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

13
その他

青の洞窟

岩手 > 三陸海岸沿岸
青の洞窟 1枚目青の洞窟 2枚目青の洞窟 3枚目青の洞窟 4枚目青の洞窟 5枚目青の洞窟 6枚目青の洞窟 7枚目青の洞窟 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

6件

投稿写真

16件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

6件
16件
利用シーン
ドライブ
夏
秋
冬
住所
岩手県宮古市日立浜町
アクセス
(1)宮古駅からバスで20分 (2)奥浄土ヶ浜バス停から徒歩で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岩手県5投稿
M
浄土ヶ浜から舟に乗り青の洞窟を見学。チケットを買うとえびせんをくれます。おやつではなくウミネコのエサなんだとか、、ヘルメットをかぶってへんなの着ていたらすぐにウミネコがえびせん欲しさに寄ってきました。舟のヘリにとまってミャーミャー大騒ぎ。えびせんがなくなるまでずっとついてきてびっくりでした。おまけにフンでかけられました😩青の洞窟はすごく神秘的な色でした。洞窟の底にはワインが沈めてあるとか。タクシーの運転手さんが教えてくれました。
投稿日:2021年7月16日
紹介記事
【完全版】東北地方のおすすめ観光地26選!自然や温泉を満喫しよう
東北地方は青森県・秋田県・岩手県・宮城県・福島県・山形県の6つの県からなる日本の東側のエリアです。自然に恵まれており、四季の移ろいを楽しめます。観光では春夏秋冬1年中楽しむことができるのが魅力。今回の記事では東北地方のおすすめ観光地を26選ご紹介します!

レジャー・観光その他

14
山岳

栗駒山

岩手 > 一関・平泉・奥州
栗駒山 1枚目栗駒山 2枚目栗駒山 3枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

1件
3件
栗駒火山群の主峰,タテヤマリンドウの大群落と山頂からの展望がすばらしい。秋の紅葉シーズンには「神の絨毯」と呼ばれ、大勢のファンが足を運ぶ。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
紅葉
家族
秋
住所
 岩手県一関市厳美町祭畤山国有林内
アクセス
(1)一関ICから車で60分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
j j
間違って登山道を進んでしまい、途中で気が付いたけどデッキシューズで登りきりましたこの景色、最高でした
投稿日:2019年11月27日
紹介記事
【岩手の紅葉2020】紅葉名所を巡る秋の観光デートプラン
東北でも有数の紅葉名所である岩手県。寺院や山、庭園など数多くの観光スポットで同時に紅葉も楽しめるのがとても魅力的ですよ!また、家族旅行で訪れたりデート旅行で訪れるには意外な穴場スポット。そこで今回は、岩手県の名所から穴場までのおすすめ絶景スポット10選をご紹介します♪

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

15
その他

岩手山

岩手 > 盛岡・雫石
岩手山 1枚目岩手山 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

2件
2件
日本百名山のひとつ「南部片富士」の名で知られる秀峰岩手山は標高2,038メートルで岩手県の最高峰。有史以来5回の噴火による火山地形は日本でも珍しく、四季折々豊かな表情を見せてくれます。馬返しからは最もポピュラーな登山コースとして大勢の人々が登山します。岩手山の登山は山頂から望む風景だけでなく数多くの高山植物が生息し、登山の人々の目を楽しませています。
利用シーン
ドライブ
穴場
夏
秋
冬
住所
岩手県滝沢市滝沢字岩手山
アクセス
(1)滝沢駅からタクシーで20分
営業時間
公開:5月~10月
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岩手県200投稿
ミミさま
日本百名山の岩手山。雄大で美しい姿は岩手の誇りです。早春の晴れた日に、お山の姿が冴え渡り清々しい気持ちになりました。
投稿日:2020年1月20日
紹介記事
自然と歴史を満喫!岩手のおすすめドライブスポット10選!
岩手県といえば何を思い浮かべますか?わんこそばやリアス式海岸などが有名ですが、実はそれ以外にも歴史を感じられる場所から雄大な景色を楽しめる場所まで、ドライブで行くのにぴったりな観光地がたくさんあるんです♡ そこで今回は、春夏秋冬楽しめる岩手県でおすすめのドライブスポットを、定番から穴場まで10選ご紹介します!

レジャー・観光その他

16
運河・河川景観

葛根田渓谷

岩手 > 盛岡・雫石
葛根田渓谷 1枚目葛根田渓谷 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

2件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

1件
2件
渓流沿いに続く新緑と紅葉が美しく,特に紅葉は隠れた人気スポット。渓流釣りも人気がある。冬季(11月中旬~5月上旬)は車両通行止め。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
紅葉
家族
夏
秋
住所
岩手県岩手郡雫石町西根159
アクセス
(1)東北道盛岡ICから45分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岩手県200投稿
ミミさま
岩手県には地熱発電所が多数あります。ここはその一つ葛根田地熱発電所です。岩手県雫石町の葛根田渓谷沿いに、1号機(1971年操業)、2号機(1996年操業)があります。2つ合わせて出力8万キロワット。1号機は日本で6番目に出来た地熱発電所です(1番目は八幡平市にある松川地熱発電所)。渓谷沿いのあちこちから水蒸気があがる。ここは岩手が、活火山の麓にある事を実感出来る場所です。発電所のおどろおどろしい建造物とは裏腹に、とても綺麗な渓谷も見る事が出来る。ちょっと不思議な場所です。山の奥で涼しく、真夏の避暑にも最高です。雫石の玄武洞温泉の道を更に山の奥ヘ車で進み、15分〜20分程で見えて来ます。〈葛根田地熱発電所〉〒020-0500岩手県岩手郡雫石町
投稿日:2020年6月26日
紹介記事
【岩手の紅葉2020】紅葉名所を巡る秋の観光デートプラン
東北でも有数の紅葉名所である岩手県。寺院や山、庭園など数多くの観光スポットで同時に紅葉も楽しめるのがとても魅力的ですよ!また、家族旅行で訪れたりデート旅行で訪れるには意外な穴場スポット。そこで今回は、岩手県の名所から穴場までのおすすめ絶景スポット10選をご紹介します♪

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

17
山岳

八幡平

岩手 > 八幡平・二戸
八幡平 1枚目八幡平 2枚目八幡平 3枚目八幡平 4枚目八幡平 5枚目八幡平 6枚目八幡平 7枚目八幡平 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

9件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

4件
9件
火山地形に富み温泉が多く原始林と高層湿原に恵まれ高山植物の宝庫。樹氷原でのスキ-も最高。
利用シーン
デート
穴場
紅葉
家族
夏
秋
冬
住所
岩手県八幡平市柏台
アクセス
(1)大更駅からバスで (2)八幡平駅からバスで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岩手県200投稿
ミミさま
ドラゴンアイは鏡沼。ですが、八幡平には沼がいっぱい。夏になると高山植物のお花畑があちらこちらで見られます。1、2枚目はガマ沼。3枚目は八幡沼。5枚目はガマ沼近くからみた岩手山です。沼の周りには、まだ雪がいっぱい。ドラゴンアイほどインパクトはありませんが、こちらの沼も迫力があります。周りの雪がドンドン沼になだれ込む。まるで氷河のようです。
投稿日:2020年6月4日
紹介記事
【岩手の紅葉2020】紅葉名所を巡る秋の観光デートプラン
東北でも有数の紅葉名所である岩手県。寺院や山、庭園など数多くの観光スポットで同時に紅葉も楽しめるのがとても魅力的ですよ!また、家族旅行で訪れたりデート旅行で訪れるには意外な穴場スポット。そこで今回は、岩手県の名所から穴場までのおすすめ絶景スポット10選をご紹介します♪

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

18
その他

葛根田渓谷の紅葉

岩手 > 盛岡・雫石
葛根田渓谷の紅葉 1枚目葛根田渓谷の紅葉 2枚目葛根田渓谷の紅葉 3枚目葛根田渓谷の紅葉 4枚目葛根田渓谷の紅葉 5枚目葛根田渓谷の紅葉 6枚目葛根田渓谷の紅葉 7枚目葛根田渓谷の紅葉 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

11件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
11件
利用シーン
ドライブ
紅葉
秋
住所
岩手県岩手郡雫石町
アクセス
(1)東北道盛岡ICから車で60分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岩手県10投稿
てんみくん
【岩手県雫石町】盛岡IC下りて、ちょっと葛根田渓谷をドライブ🚗💨🎶関東の紅葉の見頃はまだだけど、東北は紅葉見頃だよ~😉🍁🍁🍁撮影日2020.10.27・🍁
投稿日:2020年10月28日
岩手県200投稿
ミミさま
葛根田地熱発電所の最初の建物から暫く進むと出てくる〈滝の上トンネル〉。これを抜けると鳥越の滝に出ます。行く途中の渓谷沿いの崖からは水蒸気が出ているのが見られます。また葛根田渓谷は緑も多く、秋には紅葉の名所として有名です。玄武洞を更に進み、葛根田川の奥地ヘどうぞ。ワイルドで美しい葛根田渓谷が現れます。020-0584岩手県岩手郡雫石町西根高倉山(周辺)
投稿日:2020年6月26日
紹介記事
ドライブで巡る盛岡のおすすめ観光スポット10選!
大自然が数多く残る街・盛岡。マイナスイオンがたっぷりのこの土地には、日頃の疲れを癒す観光スポットが数多くあるんです♪そこで今回は、ドライブでまわる盛岡の人気観光スポットを10つご紹介します!この記事を読んで、ドライブでこの街の魅力を存分に味わってください◎ ※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。

レジャー・観光その他

19
その他

御所湖広域公園ファミリーランド

岩手 > 盛岡・雫石
御所湖広域公園ファミリーランド 1枚目御所湖広域公園ファミリーランド 2枚目御所湖広域公園ファミリーランド 3枚目御所湖広域公園ファミリーランド 4枚目御所湖広域公園ファミリーランド 5枚目御所湖広域公園ファミリーランド 6枚目御所湖広域公園ファミリーランド 7枚目御所湖広域公園ファミリーランド 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

25件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

5件
25件
ファミリーランドは、「水辺を舞台に、緑の中で心と体をのびのび伸ばし、家族や仲間と大いに楽しめる公園」です。園内には噴水があり、水遊びもできるジャブジャブ池やせせらぎなどのほか、大芝生広場やお花見広場、レクリェーション広場があり、子供からご年配の方まで家族そろって楽しむことができます。
利用シーン
デート
映え
紅葉
子連れ
夏
秋
住所
岩手県岩手郡雫石町西安庭32-113
アクセス
(1)雫石駅から車で12分
営業時間
開園:4月1日~11月30日 09:00~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岩手県200投稿
ミミさま
またまたファミリーランドに孫連れて遊びに行きました📸前回はポピーが満開でしたが、今回はヒマワリ🌻それとオレンジの花はコスモスかな?なかなか綺麗な組み合わせ💞賢治さんもお散歩してる素敵なお庭🤗ただお天気が悪いのが残念でした。ファミリーランドでは、季節毎にお花が植え替えられます。次はなんのお花が植えられるのかな?また来るのが楽しみ😍きっとまた孫と一緒。早く遊びに来てくれないかな〜🎶【ファミリーランド】〒020-0572岩手県岩手郡雫石町西安庭第32地割🏵️営業時間9:00〜17:00
投稿日:2022年8月30日

レジャー・観光その他

20
その他

仙人峠

岩手 > 三陸海岸沿岸
仙人峠 1枚目仙人峠 2枚目仙人峠 3枚目仙人峠 4枚目仙人峠 5枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

5件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

1件
5件
春の新緑,秋の紅葉は特に美しい。宮沢賢治詩集「春の修羅II」に「峠」という作品が収められているが、仙人峠をさしたものとされている。その詩碑が仙人トンネル釜石口広場に、平成2年に設置されている。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
紅葉
家族
秋
住所
岩手県釜石市甲子町大橋
アクセス
(1)陸中大橋駅から車で3分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
JACK
2018年11月上旬頃の写真です。
投稿日:2020年3月16日
紹介記事
【岩手の紅葉2020】紅葉名所を巡る秋の観光デートプラン
東北でも有数の紅葉名所である岩手県。寺院や山、庭園など数多くの観光スポットで同時に紅葉も楽しめるのがとても魅力的ですよ!また、家族旅行で訪れたりデート旅行で訪れるには意外な穴場スポット。そこで今回は、岩手県の名所から穴場までのおすすめ絶景スポット10選をご紹介します♪

レジャー・観光その他

21
その他

館ケ森アーク牧場

岩手 > 一関・平泉・奥州
館ケ森アーク牧場 1枚目館ケ森アーク牧場 2枚目館ケ森アーク牧場 3枚目館ケ森アーク牧場 4枚目館ケ森アーク牧場 5枚目館ケ森アーク牧場 6枚目館ケ森アーク牧場 7枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

7件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

2件
7件
鹿、ポニー、ニワトリ、各種ハーブ等
利用シーン
ドライブ
映え
家族
夏
秋
住所
岩手県一関市藤沢町黄海衣井沢山9-15
アクセス
(1)一関駅から車で45分
営業時間
営業:通年
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
おみん
一関のチューリップ畑です🌷5月は春の桜に続き、チューリップや、菜の花、紫陽花と夏になるにつれて沢山のお花を見る事が出来ますね😊今年は残念ながらコロナの影響で見る事が出来ませんでした…。ですが、収まったら絶対見に行きしょう!という事で、去年のチューリップ畑へ行った感想を書きます。去年5/2見に行きました😊丁度綺麗に咲いていて、色とりどりのチューリップを見ることが出来ました!映える事間違い無しですね✨ゴールデンウィークに見に行く方が多いです。チューリップ畑は2箇所あります。一つは1枚目の写真のように一面にチューリップが咲いています。「虹の丘」と呼ばれています🌷もう一つは2枚目のように区切られてチューリップが咲いていて、赤、オレンジ、黄色、ピンクなどカラフルなチューリップが咲いています。ここは「夢見が丘」と呼ばれています🌷車でチューリップ畑まで移動出来るので、家族連れにもおすすめです😊近くには、サファリパークという、動物園のような場所もあるので是非見に行ってみて下さい😊チューリップ畑の料金は、入園料として1000円かかりました!是非見に行きましょう!😊
投稿日:2020年7月29日

レジャー・観光その他

22
その他

錦秋湖

岩手 > 花巻・北上・遠野
錦秋湖 1枚目錦秋湖 2枚目錦秋湖 3枚目錦秋湖 4枚目錦秋湖 5枚目錦秋湖 6枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
6件
国道107号線で一部区間通行止めのため、迂回路は秋田自動車道。令和4年は、国道107号線通行止め区間のJ復旧工事に伴い湖の水位を下げているため、水没林が見られない等景観が変わっておりますが御了承ください。和賀川に建設された「湯田ダム」のダム湖。湖の周辺が紅葉で錦のように彩られることが、名前の由来となっている。雪解け水が流れ込み、豊かな水をたたえ新緑に染まる春の水没林や紅葉の時期が特におすすめ。ドライブやレンタサイクルで景観を楽しむことができる。また、湖の水位が下がる7月から10月上旬にかけて貯砂ダム「錦秋湖大滝」が出現、滝の内側を歩くこともでき、子どもから高齢者まで幅広くウォーキングを楽しむことができる。
利用シーン
紅葉
秋
住所
岩手県和賀郡西和賀町
アクセス
(1)JR北上線ほっとゆだ駅から10分 秋田自動車道湯田ICから15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岩手県10投稿
sa_12
錦秋湖に面しているテラス席がおすすめ♪
投稿日:2021年4月17日
岩手県200投稿
ミミさま
3月上旬に寒晒し蕎麦を食べに、西和賀にやって来ました。ここは岩手県にある錦秋湖。紅葉スポットで有名な場所です。だいぶ気温も上がって春らしくなって来ましたが、まだまだ雪がいっぱい。湖面に氷も張ってます。日射しがあるので散歩。でも見た目よりずっと寒い。。。退散。写真は「ほっと湯田駅」近くで写しました。[錦秋湖]岩手県和賀郡西和賀町一円*アクセスルート1:北上駅→【在来線40分】ほっとゆだ駅→【タクシー10分】錦秋湖ルート2:湯田IC→【車10分】錦秋湖
投稿日:2021年3月26日

レジャー・観光その他

23
その他

上坊牧野の一本桜

岩手 > 八幡平・二戸
上坊牧野の一本桜 1枚目上坊牧野の一本桜 2枚目上坊牧野の一本桜 3枚目上坊牧野の一本桜 4枚目上坊牧野の一本桜 5枚目上坊牧野の一本桜 6枚目上坊牧野の一本桜 7枚目上坊牧野の一本桜 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

5件

投稿写真

9件