奇跡の一本松

キセキノイッポンマツ

4.02
21

三陸海岸沿岸/その他名所

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

高田松原の奇跡の一本松

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    0件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    1件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • beautiful_street_23ea

    beautiful_street_23ea

    大船渡から陸前高田へ 奇跡の一本松へ あまりの衝撃的で言葉が出ない 3 ・11 津波で全てが無くなってしまうなんて 恐ろしくしばらく呆然と 涙が込み上げ 亡くなられた方々に黙祷しました 復興シンボルとして 未来永劫残してもらいたいです。

    投稿画像
  • かめ_メグミ

    かめ_メグミ

    帰れマンデーでサンドイッチマンさん達が佐々木朗希⚾️君がお好きな中華店を紹介され、めっちゃ美味しそうで食べに参りましたが、めちゃくちゃ超絶激込みで諦めました💦 その際に寄った奇跡の一本松。近いの。 平地の多かった陸前高田の町は無くなり、海水浴の思い出のある高田松原も無くなり、一本松だけ残りました。が時とともに松の根が枯れダメになりました😭 でも沢山の支援によりモニュメントとして生まれ変わり、元々有った場所に戻されました👏 幹本体は本体を加工。 葉っぱは有りし日の姿に似せて作りました。 ひょろひょろとしたスリムな松は、離れた駐車場から見ても周りに遮る物がなく、すぐにそれとわかります。 後ろにはユースホステルが震災遺構として残されています。 以前無かった防潮堤を登り見た姿に泣きそうになりました。 ラストの写真、小さな松が育っていて海は青く穏やか! ビーチもあり人が歩いている! 今きた道は人が住まない空き地だらけの寂しい土地。 対比が鮮やかに違いすぎてグッと来ちゃった🥹 8枚目、防潮堤からみた左手に27.5mの一本松があるのわかりますか。小さな松が防風林の役割が出来るには何年かかるのかなぁ。 9枚目、海から離れた所に住宅やお店があります。 防潮堤により街から海は見えません。以前も松林で見えなかったけど😊 自治体によって海と生活圏、お店や会社などの距離の取り方がかなり違います。 三陸の各地の決めた事が、2024.1.1で被災された方々の参考になると良いなぁと思いました。 何が正解かはわからないです。 変わる事、変えない事、未来に向けて考えて。 大変な選択ですね。 何か出来た人は 出来るから頑張ってと言います。 やれるか不安に思っている人にとっては勇気をもらい心強くなるでしょう。そうあって欲しいです。 でも、何かをしたいと思う人ばかりでは無い。 生きる事が不安の方もいらっしゃる。 それでもしがみついて生きていれば、よかったと思える日が来るし、そう思える社会‥日本であって欲しいと強く思った次第です。 中華を食べに来たのに、心が揺さぶられくどくなりました😅 頑張れ北陸‼️頑張ろう日本‼️どうする政△家⁉️ 2024.3.16 #奇跡の一本松 #陸前高田 #高田松原

    投稿画像
  • かめ_メグミ

    かめ_メグミ

    奇跡の一本松を見に参りました。 すると足元に可愛いアートが🎶 太陽に応援されている一本松ねと思いながら説明を見ると、アンパンマンの『やなせたかし氏』が描いたイラストを元にしたそうで、タイトルは『ヒョロ松君』😆 ご自身に一本松を重ねて応援されていたようです。 踏ん張っている足のような根っこも印象的 残念ながら根が枯れてしまい、モニュメントとして残った松。 震災遺構だけでは自然の押しの強さに苦しくなるけど、ヒョロ松君のおかげで人の強さ明るさを感じられ来てよかったと思いました☀️ 2024.3.16 #奇跡の一本松 #aumo #高田松原 #やなせたかし #ヒョロ松君

    投稿画像

基本情報

奇跡の一本松

キセキノイッポンマツ

岩手県陸前高田市気仙町字砂盛176-6

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら