葛根田渓谷

カッコンダケイコク

4.01
1

盛岡・雫石/運河・河川景観

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

約50分で訪れる、色とりどりの紅葉の絶景

盛岡市から約50分の距離に位置する「葛根田渓谷」は、岩手県内で人気の紅葉スポットです。多様な広葉樹が生い茂るこの渓谷では、秋になると木々が鮮やかな色に染まり、訪れる人々を魅了します。川と紅葉の美しいコラボレーションは、まさに自然の芸術です。心と体を癒す大自然の中で、清々しい空気を存分に感じることができます。紅葉の見ごろは例年10月上旬頃で、訪れる価値のある絶景が広がっています。

投稿写真

口コミ

  • ミミさま

    ミミさま

    岩手県には地熱発電所が多数あります。ここはその一つ葛根田地熱発電所です。岩手県雫石町の葛根田渓谷沿いに、1号機(1971年操業)、2号機(1996年操業)があります。2つ合わせて出力8万キロワット。1号機は日本で6番目に出来た地熱発電所です(1番目は八幡平市にある松川地熱発電所)。渓谷沿いのあちこちから水蒸気があがる。ここは岩手が、活火山の麓にある事を実感出来る場所です。発電所のおどろおどろしい建造物とは裏腹に、とても綺麗な渓谷も見る事が出来る。ちょっと不思議な場所です。山の奥で涼しく、真夏の避暑にも最高です。雫石の玄武洞温泉の道を更に山の奥ヘ車で進み、15分〜20分程で見えて来ます。 〈葛根田地熱発電所〉 〒020-0500 岩手県岩手郡雫石町 #おでかけ #岩手の観光スポット #地熱発電所 #活火山 #水蒸気

    投稿画像

基本情報

葛根田渓谷

カッコンダケイコク

岩手県岩手郡雫石町西根159

019-692-5138

アクセス

(1)東北道盛岡ICから45分

特徴・関連情報

備考

規模 :全長/9km

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら