星評価の詳細
別小江神社
黒川・大曽根・矢田/その他神社・神宮・寺院

7月29日この写真は23日…ぺたこさん、ぬっくぬくさん、tabiさんと…弾丸名古屋日帰りにて…こんな可愛い映えスポット神社⛩️があるなんて…住宅街の所にあります…ぺたこさんに!教えてもらわなかったら何処行くーって時間の無駄をしてたかも⁇笑笑東海SPEED結成して、ひつまぶしを食べて、タクシー🚕で…4人で割り勘…タクシーで正解👍運転手さん、この神社を知らなかったみたいで…逆に勉強になったかも!?いきなりテンション上がる⤴️⤴️⤴️⤴️4人共、パチリ、パチリ…tabiさん持参、シャボン玉はイイ仕事をします✌️よそのカップル👭までも感激、風鈴🎐が音色を風に乗るシャボン玉…フワフワと…イイ感じでした…暑さに負けず、楽しみました😊最後はぺたこさんが、動画をちょっと撮ってくれたのをスクショしました…駒でも回せば良かったかも…笑笑おめでとうございます〜ってね,笑わかる方は…うん、うんとうなずきますかねーっ!笑夏の思い出、1つ増えたわ。楽しかった、いやいや,もっといっぱい話をしたかった…

ここの神主はおみくじも可愛らしい(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°シャチホコの形やお魚の物など変わったものも😆見てるだけでも楽しいー!住宅地の中にある小さな神社だけどインスタ映えは間違いないねー❀.(*´▽`*)❀.滞在時間は20分と短い😅暑いからね。。長くは居れないわ(๑¯_¯๑)式内六所明神と称号され、延喜式神名帳に尾張国山田郡式内従三位別小江天神と記されている。末社の八幡社は、安産の神と称され、世俗に、安井の里でできたわらを敷くと安産疑いなしと伝えられている。別小江→わけおえと読みます(*´꒳`*)令和5年7がつ28日
星評価の詳細
星評価の詳細
三河武士のやかた家康館
岡崎/博物館

愛知県岡崎市康生町にある、どうする家康大河ドラマ館です!開催日:2023年01月21日~2024年01月08日期間限定で、ドラマ館になっています!大河ドラマどうする家康を見てる人なら、ドラマに出てくる人たちのパネルと写真が撮れたり、ドラマに出てくる人たちのコメントが見れたり、嬉しい館になっています!大河ドラマのかける思いなどや、役をどのように表現するか、役者さんによって違いますよね〜どのキャストも、オーラがあります😌✨✨✨!6月の口コミ投稿キャンペーン

「どうする家康」大河ドラマ館。岡崎城公園の中にあり、桜満開の今はすごく混雑していました。春休みで子供さんもいっぱい。歴史が好きになってくれたらいいな〜😊写真撮影できるものは少なかったのですが、関ヶ原の戦いのジオラマと映像を駆使したものがとてもわかりやすく良かった♬本で読んでるだけじゃ、位置とイメージが湧きにくくて💦岡崎城に行かれたら、是非‼️
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細










































































































































































