富士見パノラマリゾート
富士見・原/その他雪・スノースポーツ

長野のスノボースポットといえば『富士見パノラマリゾート』!都内から車で約1時間半でいける好アクセスな立地にあります!スノボー目的で友達と訪れました!3月上旬に行きましたが、ギリギリ雪は残っててラッキー!久々のスノボだったので初心者コースでリハビリ、からの中級者向けのコースを堪能しました!颯爽とゲレンデを滑る疾走感はたまんないですね!翌日には無事筋肉痛になりました!東京や神奈川からアクセスしやすいので冬にまた訪れたいです!

長野訪問記パート2。2022.8愛知のジブリパークの前哨戦、長野県立美術館で見てきました。常設の東山魁夷館も素敵でした。もう一つ訪れた美術館は、美ヶ原高原美術館。高いところにありすぎて、作品が高い確率で霧の中。神秘的です。上田城も訪問しました。ラストは富士パノラマリゾート。ロープウェイから、富士山が見えました。
星評価の詳細
星評価の詳細
岩岳マウンテンリゾート
松本・美ヶ原・上高地/その他

白馬岩岳マウンテンリゾート‼️8月の最終週に行った白馬岩岳マウンテンリゾート最高でしたー❗️ゴンドラに乗って山頂駅まで約7分!このゴンドラが結構揺れて怖かった〜!ちょっとしたアトラクション(笑)山の上では、景色を見ながらのんびりできるスポットが沢山!北アルプスの絶景が楽しめるテラス!ハンモックは心地よくて寝ちゃいそう!森の中のブランコも気持ち良い!ほうきにまたがってジャンプ!上手く飛べました(笑)崖みたいな所のブランコ(有料)はまだ準備中になってて乗れなくて残念でした!羊が数匹いてのどかな風景でしたよー!電動マウンテンバイク(有料)の貸し出しやっててあれで山を下るの楽しそうでした!ねずこの森をお散歩したり!のんびり自然を満喫できて大満足でした!4月29日〜11月8日8:30〜17:00(季節により異なる)ゴンドラ往復(¥2100)🅿️1000台

夏のゲレンデはやはり避暑地でした。実家にいた頃、もう7年ほど前はスノボーと言えば「白馬」か「ダイナランド」に行ってました。ここ数年白馬エリアが再開発?され何やら話題になっていたのでずっと気になっていたのですが、今年の春やっとこさ久々に訪れてみた。というより、3ヶ月ほど過ごしてました。山の上はやはり涼しく、木陰に入ると風が気持ちよく、しかし少し肌寒くもある6月でした。この時期には山が好きそうな方々や風景を描いている方々が多く、スノーシーズンはきっと外人さんや若者が多いのでしょうね。マウテンハーバー内にある「シティーベーカリー」はNY発のパン屋だからか、クロワッサンとクッキーとコーヒーで1500円ほどとお値段は少々高め、、、美味しかったけども、、、でもまぁ、白馬三山を眺めながらゆったりコーヒータイムですからね。えぇ、絶景ですからね。そこはもうプライスレスですよね。しかし日差しは中々強いので、日焼けに注意です。
星評価の詳細
八島湿原
蓼科・白樺・茅野/その他

2023.7.22車山降りてきてランチ後そのまま歩くんでなく今日は車で八島湿原(八島ヶ原湿原)へこの日は月末&来月初めの山歩きのために足慣らしとジジが新調した靴の試し履きを兼ねてたんだけど暑いからってずっとスポーツサンダルで歩いてんのよ…(1枚目)信じられん😳😓😡木道沿いにお花いっぱいで最高でした♡2枚目ノリウツギ?4枚目ハクサンフウロ6枚目コオニユリ7枚目ヤナギラン8枚目ヒヨドリバナ9枚目オオバギボウシ最後クガイソウ

長野県霧ヶ峰八島ヶ原湿原あぁ、サンクチュアリーだなぁと感じる大好きな場所。車山からハイキングしてここまで来ることもできますし、八島ヶ原湿原ビジターセンターまで直接、車でアクセスすることもできます。湿原の1周トレイルなら大きな起伏もなく木造もよく整備されていて本当に本当に気持ちの良い場所です。心身リフレッシュに、おすすめの場所。
星評価の詳細
蓼科高原
諏訪/その他

11年前に、高校時代からの友達と2人で行った、蓼科高原のイングリッシュガーデン。そこで買ったティーカップ。お花の模様が気に入って買いました。彼女の運転で、蓼科高原経由で越後湯沢に行き、加山雄三さんのスキーでの夏の野外コンサート。坂本冬美、秋元順子、南こうせつ、中村あゆみさん達そうそうたるメンバーの歌を、雨の中ずぶ濡れになりながら、堪能しました。沢山の屋台も出てました。1時ごろから夜8時頃までのコンサートの締めには、加山さんの息子さんプロデュースの花火のショー。ついこの間のように、鮮明に思い出します。

ビーナスラインから八ヶ岳ロープウェイ朝8時40分始発乗り場へ(*^^*)この軽装で山行くのもどーかと思ったんだけど💦周りはトレッキングの人ばかりで会話が「カロリーメイトや飴持ってきたよなんかあったらね」とか「山行くのに薄着はないよね」などなど...(lll-ω-)私ら心の中で「場違いやね」と(笑)でも中には半袖半ズボンも居たんだよねwそっちの方の後ろに😅8枚目の写真一応富士山なんだって🗻三重県にある御在所とは違って山登りの山だったわ💦時期が悪いのか花は咲いてなかった。初夏になるとハウルさんがよく載せてるお花が咲くのかな😆ここ来たらすぐトレッキングしてるハウルさん思い出したよ😃せっかく来たんだからと作られた急斜面登って第1休憩所まで(ロープウェイから10分ぐらいなんだけどねwww)自然って凄いなって感じた場所でした🗻帰りは蓼科高原抜けて諏訪湖へ下りそこから伊那方面の山越えして天竜峡阿智方面へと南下🚗³₃高速道路使わず周りの景色見ながら寄りたい所へ寄って食べて半日かけてゆっくり帰宅🚗³₃さすがに昨日帰宅したら早々と爆睡😆今度またゆっくり訪れたい場所です(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°ゴールデンウィークは混むから朝早くからの行動した方が色々楽しめたなって思うね。令和5年5月2日
星評価の詳細
美ヶ原
松本市/山岳

秋のドライブいつもなら紅葉しているはずですがまだ緑が濃くちょっと色づき始めてきた感じがしてるぐらいでした八ヶ岳のロープウェイ🚡乗りましたが山頂は13度凄く霧が出ててよく言えば幻想的、悪く言えば何も見えない、、、そのあとビーナスラインで美ヶ原高原美術館まで太陽が出てきて空気も澄んで気持ちよく一気に楽しくなりました

美ヶ原スカイライン&美ヶ原高原道路美ヶ原スカイラインは、長野県松本市三才山・美鈴湖より武石峠・県道62号線合流地点に至る、延長約11.5kmの林道・美ヶ原線の通称です。美鈴湖でのんびりした後、美ヶ原線スカイラインから美ヶ原高原道路へとドライブ🚗武石峠まではひたすら登り、森林林道ドライブを楽しめますが、結構、路面は荒れて、注意が必要です。美ヶ原高原道路にはいると、視界が開けて、爽やかな絶景を楽しめる高原ドライブができます。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
バラクライングリッシュガーデン
蓼科・白樺・茅野/その他

久しぶりのいいお天気☀️蓼科へドライブに行ってきました。どちらもジブリに出てきそうな場所じゃないですか?🌱✨コロナでなかなか遠出できないので、休みの日は県内のいいところ散策して楽しんでます(^^)蓼科高原バラクライングリッシュガーデンはどの時期に行ってもその季節にあった植物が迎えてくれるそうです。でもやっぱり、今度はバラが咲いてる季節に行きたいな(笑)アリエッティに出てくるお家みたいでした!蓼科大滝は駐車場から徒歩10分ほど。滝に近づいていくほどマイナスイオンなのか冷んやり気持ちいい空気を感じました…!✨苔に覆われた岩やしっとりとした森が、もののけ姫に出てきそう。水も透き通っていて滝がとても綺麗でした。

長野県茅野市にあるバラクライングリッシュガーデンに行って来ました天気は曇りで少し雨が降ってきました長野はやはりちょっと寒かった桜もまだ咲いてましたハクモクレン、山桜、コブシなど、木々のお花とチューリップ、スイセンなどのお花が咲いてましたその他にアップルパイ、植木、花の苗の売店やレストランもありました
星評価の詳細
木曽馬の里
伊那・辰野・高遠/うどん・そば打ち

「開田高原木曽馬の里」🐴🐴🐴気温は25℃前後👀涼しかった〜💙希少種の木曽馬と触れ合ってきました🐴中型馬で一般の馬🐴より小柄で可愛い💗広〜い牧場でのびのびと育てられてるせいか性格も穏やかなのかなぁ♡顔を撫ぜたり触れやすいので大好きな場所😊乗馬体験(引き馬)させて頂きました🎵🐴さんに乗せて貰うのは久々で緊張したけど慣れてくると揺られるのが心地良く気持ち良かった🎵また会いに行きますね😊🐴入場料無料🐴乗馬体験(引き馬)ショートコース800円🐴ロングコース1500円#御嶽山

そば打ち、初体験❣️打ったそばを直ぐに茹でていただきざる蕎麦に‥麺が均一ではない所はご愛嬌で🤣一緒に天ぷらとうなぎ丼もいっちゃいました😋🙏美味しかったです
星評価の詳細