弘前城(本丸・北の郭)
弘前/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3737637/medium_194fbcc2-7a60-4541-8820-f94ac61dd79d.jpeg)
桜の名所は大体紅葉の名所である。桜の花びらが堀に浮かび、「花筏」となることで有名な弘前城は紅葉でも有名です。紅葉の時期にはお城の敷地内の紅葉がライトアップもされており、風のない日には堀の水にきれいに反射した写真が撮れます。弘前城は現在石垣の修復のために、本来の位置から移動しており25年度に戻る予定のようです。なのでそれまでは今の景色を見ることができます。しかし元に戻ればそれはまた違う姿を見ることができるので、それも楽しみですね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3297993/medium_995fffe1-8e1d-4300-a61e-73de3f65b8df.jpeg)
青森の続きです。桜まつりで有名な弘前城城壁工事のため天守のみ平地に移動していました。ミニチュアに見えますね(笑)(完成は2028年頃らしい)。敷地が広く回りきれませんでした!弘前城の前にはねぷた村があり津軽三味線の生演奏が聞けて津軽を体験出来る施設でお土産屋さんも充実していました(*^^*)
星評価の詳細
十和田神社
十和田市・七戸・十和田湖/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22271/medium_881be460-c963-492f-b54e-1f56bfe13904.jpeg)
青森県*十和田神社十和田湖の休屋付近に位置する十和田神社。休屋側の参道からも湖に面した乙女の像のあたりからも杉の並木を通ってアクセスでき、まさに林の中にある神社です。目を引くのは美しい彫刻が施された木造の神殿。十和田湖を歩いて散策しているときに何気なく訪れたのですが、水神信仰の象徴でもあり、また、坂上田村麻呂により日本武尊が祀られたのがはじまりとも言われる歴史ある神社でした。苔も色づいた葉っぱも美しく、背の高い木々も神聖な雰囲気がありました。・知る人ぞ知るのが占い場。私はまったく無知でしたが、ボートクルーズで案内していただき、願いごとを書いたおより紙を投げ入れました。(現在占い場は陸からそのまま降りることができず、ボートツアーでのみ行けるそうですが、占う場所は、乙女の像のある御前ヶ浜や自宅の洗面所でもOKのようです。)・秋のイベントで夜はライトアップされるみたいで、林の中の参道にはかわいらしい飾りつけがありました。イベント時期は夜に行くのも雰囲気があって素敵だろうなぁと思いました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/583537/medium_8e8b7a3d-df91-4ddf-aac1-dc16fda96ba8.jpeg)
青森県十和田湖3十和田神社⛩🚗💨💨💨小さな神社⛩でしたがいい感じの神社で湖の近くに有ってここもガラガラでの〜んびり🚶🏼♀️🚶💨💨💨湖まで遊歩道が有って散歩するには⤴️ところでよく御朱印集めてる人が居りますよねこの神社⛩でも貰って方が居りました集めてどうする物かなのかなと、、神棚にでも置いて置くのか?扱いがよく判りません😅😄😄😄😄
星評価の詳細
尻屋崎
むつ市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/31804/medium_ead493d4-4a97-46a8-9974-de3ca9e3a835.jpeg)
本州最涯の地尻屋崎冬の吹き荒れる大雪の時もここに半野生に放牧され放しの寒立馬(かんだちめ)真冬の寒い中でも立ち尽くしている馬って意味です。穏やかな性格な馬です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1521678/medium_ca63dd86-c220-4e0e-afc2-92285b995acf.jpeg)
明治9年点灯、レンガ造りでは日本一高く、本州最北端の尻屋崎灯台、白が映えます!階段128段を一気に登ると、眼下には荒波が!津軽海峡からの波と太平洋からの波がぶつかり高波に!そんな中、海流にのって良い栄養の磯資源を食む寒立馬🐎(かんだちめ)が見られるかなと探しましたが、今日は姿を見せず断念!冷えた体を温めに!向かった先はむつ矢立温泉、こちらのお湯も熱熱、湯船の脇で寝転がって休んでいられる方がいて、私も真似て脚を伸ばして一休み、初めての経験でした。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細